| 愛車物語 |
| 今はなき愛車の物語 |
| 普通自動車の免許を取ったのは1978年。それから四半世紀乗り継いできた我が愛車をご紹介しましょう。独身時代から今の家族まで、車を見るとどんな様子だったかわかります。 独身時代はスポーティーカー、そして結婚してファミリーカーとなり子どもが増えるにしたがって車も大型になったのです。そして今は「自転車」そう、車は持っていません。今の生活ではそう必要性は感じません。ただ無性に走らせたくなることはありますが・・・ |
| トヨタ カリーナ 1600ST 年式1976? |
![]() |
| 乗車暦 1978年7月〜1979年3月 |
| 主な走破先:都内・房総・江ノ島・相模湖・日光 |
| 免許を取って最初の車。中古で購入しました。三菱ギャランGTOが欲しかったがちょうど良い中古車がなくて断念。 2番希望のトヨタ カリーナとなった。(父がスカイラインだったのでそれはパスでした) |
| 日産 GAZELLE 1800Z2 S110 ’79年式 |
![]() |
| 乗車暦 1979年3月〜1983年8月 |
| Z18Eエンジン(115PS) 5MT ホワイト |
| 主な走破先:横浜・江ノ島・相模湖・日光・富士五湖・浜松・静岡 |
| 2台目は日産車。これは父親の車のセールスが日産だったから。これ以来日産車を乗り継ぐこととなる。 ガゼールは3代目シルビアの兄弟車として発売された。 |
| GAZELLEのサイトはこちら |
| 日産 ガゼール 1800RZターボ S12 ’83年式 |
![]() |
![]() ![]() |
| 乗車暦 1983年8月〜1986年6月 |
| 主な走破先:相模湖・湘南・富士五湖・富士山・東尋坊・金沢・大阪・兵庫・乗鞍・志賀高原 |
| この車は一番乗りこなしました。とにかく速かったです。過去の車の中では一番思い入れのある車です。この車でスキーに行って大事故になりそうになったことも。私のHNはこのナンバーから取りました(ウソ) |
| 日産 オースターSi T12 ’85年式 |
![]() |
| 乗車暦 1985年7月〜1993年3月 |
| CA18Eiエンジン(105PS) AT |
| 主な走破先:富士山・日本平・白樺湖 |
| ファミリーカーとして大活躍してましたが、実態は買い物カーだったりします。(残念) この車からAT車になりました。 |
| 日産 キャラバン GTクルーズ 3000 V6 |
![]() |
![]() |
| 乗車暦 1993年3月〜2003年4月 |
| 主な走破先:日光・鬼怒川・水戸・福島・静岡・ |
| 普段の生活が丸見え〜。でもこれはよく川原にバーベキューしに行っていた道具たちです。 |