| 平成18年度埼玉県要約筆記奉仕員パソコンコース養成講習会の案内が届きましたので、紹介します。 申込み用紙等については、各役場の福祉課に配布されていると思いますが、無い場合は、埼玉聴覚障害者情報センターにありますので、お問い合わせ下さい。
 また、ワード、PDF形式のデータを添付していますので、ご利用ください。
 
 ※ 彩capsでは、本講習会申込みに関しての手続きは行っていません。
 
 
 | 
    
      | 実 施 要 領 | 
    
      | 1.目的 聴覚障害者が円滑な社会生活を営み、社会を構成する一員として社会、経済、文化その他あらゆる分野への活動の参加を保障するため、聴覚障害者のコミュニケーション手段への一つとして、パソコンによる要約筆記活動を行う要約筆記奉仕員を養成し、福祉の向上を図る事を目的とする。
 
 2.主催
 社会福祉法人埼玉聴覚障害者福祉会(県委託事業)
 
 3.定員
 20人(選考)
 
 4.受講者
 県内に住居または通勤、通学している者で、聴覚障害者の福祉に理解と熱意を有し、今後要約筆記活動に携わることできる者。かつ、パソコンの機能をある程度理解し、タッチタイピングを習得している者。
 
 5.会場
 埼玉聴覚障害者情報センター
 
 6.日程
 平成18年6月3日(土)〜平成18年12月16日(土) 26回
 
 | 
    
      |  | 
          
            | 回数 | 日・時 | 内 容 | 回数 | 日・時 | 内 容 |  
            |  | 5/1(月) | 募集開始 | 16 | 9/15(金)19:00 | 第16回 |  
            |  | 5/19(金) | 締め切り | 17 | 9/22(金)19:00 | 第17回 |  
            | 1 | 6/3(土)10:00 | 開講式+第1回 | 18 | 9/29(金)19:00 | 第18回 |  
            | 2 | 6/3(土)13:00 | 第2回 | 19 | 10/6(金)19:00 | 第19回 |  
            | 3 | 6/9(金)19:00 | 第3回 | 20 | 10/13(金)19:00 | 第20回 |  
            | 4 | 6/16(金)19:00 | 第4回 | 21 | 10/20(金)19:00 | 第21回 |  
            | 5 | 6/23(金)19:00 | 第5回 | 22 | 10/27(金)19:00 | 第22回 |  
            | 6 | 6/30(金)19:00 | 第6回 | 23 | 11/10(金)19:00 | 第23回 |  
            | 7 | 7/7(金)19:00 | 第7回 | 24 | 11/17(金)19:00 | 第24回 |  
            | 8 | 7/14(金)19:00 | 第8回 | 25 | 11/24(金)19:00 | 第25回 |  
            | 9 | 7/21(金)19:00 | 第9回 | 26 | 12/1(金)19:00 | 第26回 |  
            | 10 | 7/28(金)19:00 | 第10回 |  | 12/8(金)19:00 | 効果測定 |  
            | 11 | 8/4(金)19:00 | 第11回 |  | 12/15(金)19:00 | 予備日 |  
            | 12 | 8/18(金)19:00 | 第12回 |  | 12/16(金)10:00 | 閉講式 |  
            | 13 | 8/25(金)19:00 | 第13回 |  |  |  |  
            | 14 | 9/1(金)19:00 | 第14回 |  |  |  |  
            | 15 | 9/8(金)19:00 | 第15回 |  |  |  |  
            | 講習は1回2時間、原則として毎週金曜日の19:00〜21:00 |  | 
    
      | 7.受講申し込み方法
 受講希望者は、別紙「埼玉県要約筆記奉仕員(パソコンコース)養成講習会受講申込書」(別紙1)に必要事項を記入し、平成18年5月19日(金)必着で埼玉聴覚障害者情報センター宛に、郵送または持参して申し込むこと。
 
 | 
    
      |  | 
    
      | 埼玉県要約筆記奉仕員(パソコンコース)養成講習会受講申込書 
 
  ワード形式  PDF形式 |