パソコンの文字を
PSP、PDF、携帯でみよう日時 : 2009年04月02(木) 
時間 : 午後7時〜9時
会場 : 埼玉県障害者交流センター普段使っている、IPtalkの文字をPSP(ソニープレステーションポータブル)や携帯端末に表示をする手順を学習しました。 
基本的には、ブラウザで表示する方法で、PSPや、携帯端末は無線LANを使います。また、同じネットワーク場にIPtalkを起動したパソコン接続します。
表示器用パソコンのIPtalkの設定を<表示3>の<簡易的なhttpサーバー>の「簡易的なhttpサーバーを起動する」にチェックを入れ、表示されたIPアドレスをPSPや携帯端末のブラウザに入力します。
使用したルーター (無線と有線併用型)
IPtalkの設定 <表示3> <簡易的なhttpサーバー>
接続の様子
定例会の様子
定例会の様子■設定の流れ 
1.無線ルーターの電源を入れ、パソコンをつなぐ。
2.表示器の設定> 簡易的なhttpサーバーを起動する。
3.PSP、携帯端末の無線LANの設定を行う。
(SSID 暗号化の設定)
4.PSP、携帯端末のブラウザを起動する。
5.ブラウザにURL(IPアドレスを入力する。)
