【煮魚】

<いわしと大根の煮物>

    材料(4人分)
    いわし 3尾、大根 0.5本、刻み昆布(乾燥品) 10g
    しょうがの薄切り 1片分、 
   <合わせ調味料> 
    酒・みりん・醤油 大3、砂糖 小1  

   <作り方>
    1、いわしはうろこをこすり洗いし、頭、尾、はらわたを除いて
      水洗いし、1尾を3等分の筒切りにする。
    2、大根は2センチ厚さの半月切りにする。
    3、刻み昆布は3Cの水に5分ほどつけて戻し ザルにあげる。
      戻し汁はとっておく。
    4、鍋に戻し汁3Cと大根を入れ強火にかけ、煮立ったら弱火にして
      ふたをして20分ほど煮る。
    5、合わせ調味料としょうがを入れて強火で煮立て、いわし・
      刻み昆布を加え、落し蓋をして弱火にし、煮汁が少なくなるまで煮る。

<さんまのおろし煮>

    材料(4人分)
    さんま 3尾、大根おろし 1C、
   <煮汁>
    水 1C、酒 大3、醤油 大1、塩 少々   

   <作り方>
    1、さんまは頭を落としてはらわたを取り 水洗いして
      4等分に筒切りし塩を振る。
    2、鍋に煮汁を煮立て、さんまを入れ火が通るまで煮る。
    3、大根おろしを加え 温まる程度にひと煮立ちしたら器に盛る。

<さんまの酢煮>

    材料(4人分) 
    さんま 4尾、しょうが 1片、酢 0.5C、醤油 大3、砂糖 大2

   <作り方>
    1、さんまは2〜3センチの筒切りにする。
      しょうがは皮付きのまま薄切りにする。
    2、鍋にさんまの切り口を上にして並べ しょうがを散らせる。
    3、水1Cと酢を加えて落し蓋をして 弱火で30分ほど煮る。
    4、煮汁を捨て 新たに水1Cと醤油、砂糖を加え 
      煮汁がなくなるまで弱火で煮る。

<さんまの甘酢がらめ>

    材料(4人分) 
    さんま 3尾、
   <甘酢>
    砂糖・醤油・酢 各大2、ケチャップ 大3

   <作り方>
    1、さんまは3センチの筒切りにする。
    2、水気をふいて片栗粉を薄くまぶし、170度の揚げ油で約5分揚げる。
    3、フライパンに甘酢の材料を入れて煮立て 揚げたてのさんまを加え
      甘酢がとろりとするまでからめる。

<白身魚ときのこのさっと煮>

    材料(4人分)
    白身魚(すずき・たらなど) 4切れ、しめじ・まいたけ 1PK、
    わかめ(戻したもの)100g、梅干 2個、
   <煮汁>
    だし汁 2C、醤油 大2、みりん 大3、酒 大3

   <作り方>
    1、梅干はちぎって種ごと昆布のだし汁につけておく。
    2、しめじ・まいたけは小房に分ける。
    3、梅干の入っただし汁を煮立て、酒・みりん・醤油を加え、
      煮立ったら白身魚を入れて 落し蓋をして中火で5〜6分煮る。
    4、最後にしめじ・まいたけを加え 強火で混ぜながら煮る。
    5、しんなりしたら、わかめを加え一煮する。

 

 


魚料理に戻る