風雲カブキ伝プレイ日記【もしも巻物・魔法書が無かったら…】
【第2編】京の国 ← 【第3編】京の国 → 【第4編】イーストエンド
4つの金貨をスロットにはめ込み,金閣寺への道を出した後,いったん嵐山温泉へ.
道具欄を
『百命丸』で埋めて,いよいよ金閣寺です.

まずは
『赤の鍵』を取るべく通路を突き進んでいると,ゴブリンが出現.
倒すと
『毒針の沓』を落とすではありませんか.これはラッキー.
履くと毒におかされるので通常なら装備しないのですが,このプレイではカブキの技値なんて
ゼロになっても一向に構わないので迷わず装備.これで素早さが少し上がりました.

その後,
『赤の鍵』『桃色の鍵』『青の鍵』『黒の鍵』と順に入手.
ちなみにゴブリンは
『毒針の沓』をよく落とすようで,合計3個に…(1個で十分です).

そして最後に
『黄金の鍵』を手に入れてボスの間に.
『水晶の時計』はとりあえず無視します.
鍵のために道具欄を1つ空けないといけなかったので
『百命丸』は1つ使いましたが,
使ったのはそれだけです.
天女面を駆使して進んで行ったので,それ程苦労はしませんでした.
ボス直前でカブキが1段上がって
23段になりました.
黄金のカンビエ②との対決です.
VS 黄金のカンビエ②
【戦闘方針】
『火炎』攻撃があるので,体値は最低でも常に120くらいは確保しておきたい所.
全体攻撃『一撃旋風』はありますが,威力は大したことが無いので特に意識せず.
カブキは通常攻撃,世阿弥は回復メインですが,余裕があれば『烈火面』で攻撃.
戦闘詳細
【戦闘後記】
火炎攻撃を結構仕掛けられた感じはしましたが,それ程苦労することなく,
思い通りの展開で勝利することができました.
『百命丸』の数が明らかに足りていないので,このまま戦っても黄金のカンビエ③には
勝てそうにありませんが,巻物無しで戦うとどうなるか,まずは試してみます.

カンビエの角が電撃を放つ!! カブキに75ダメージ!! 世阿弥に73ダメージ!!
いきなりですか….これ,頻発されたらどうやって回復すればいいんでしょう?
『百命丸』なんてすぐに底をつきそう….
カブキは通常攻撃,世阿弥は自雷面で攻撃するも,命中率がイマイチ….
回復手段の事を考えると,長期戦には耐えられそうに無いのに…これは困りました.
ということで,道具を揃えるべく出直してきます.

さて,まともに戦っても100%勝てる確証はありません.というより大抵負けそう….
ということで,奇策を考えてみることにします.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.
無い…(笑).
巻物を制限して,道具もオーソドックスな効果しか無いこの状態では,
やれること自体限られています.
戦闘中に使用する道具の中で唯一回復以外の効果があるものといえば…
『四角錘の碑』?
でも,350000両もするので買えない.
また,賭け事で貰うしかないのですが,一体どれくらい時間がかかるか….(売らなきゃよかった)

延々と(×2)続けて,ようやく入手.本当に1個目はラッキーで手に入ったのだと実感しました.
これを持って
カンビエ③に再挑戦.

結果はと言うと,敵へのダメージを期待していたのですが,不利益が発生する確率の方が多く,
使えたものではありません….
まあ,そんなに甘くないということでしょう.

というわけで,結構挑み続けました.
黄金のカンビエ③との対決です.
VS 黄金のカンビエ③
【戦闘方針】
通常攻撃を主体に戦っていても,命中率の低さから大したダメージも与えられないまま
回復手段が底を突きます.そこで使うのが秘芸『心中物』.
与えたダメージの半分が反射されますが,命中率100%なのでかなり有効.
それでも電撃による全体攻撃を連発されればお終いなので,運に左右される戦いになる
事は避けられませんが,それでもかなり戦い易くなるはずです.
世阿弥はほぼ回復役で『天女面』と『百命丸』を状況により使い分けし(ほぼ天女面),
必要に応じて,カブキも『百命丸』で回復.
⇒戦闘詳細
【戦闘後記】
前半,電撃攻撃を全く使用してこなかったので,かなりラッキーでした.
結局使用してきたのは3回だけ.
しかも,最後の1回は勝負が既についている状態だったので,実質2回.
『陽炎』をしつこく掛けにきてくれた事にも,随分助けられました.
掛かっても『心中物』で攻撃している分には外す事は無いので関係なし!
残りの体値を常に意識しながらの,気が許せない戦いでした.
戦闘後,レベル補正により強制的にカブキが
28段,世阿弥が28段に引き上げられました.
黄金のカンビエ③との戦闘後,金閣寺を歩いて脱出することになるのですが,
残しておいた宝箱から大切な資金源である
『水晶の時計』を入手.

金閣寺を後にし,いよいよ
ロンドン突入です.
段推移 場所 目標段 クリア段
金閣寺 27 23
【第2編】京の国 【第4編】イーストエンド
目次