ary

  2006年1月10日 Tues.
 鴉見てたら、何か映像がムカついた。(←何それ?)
 さて置き。朝、出勤しようと鞄を持つと、何だかいつもより重いような。不審に思って開けてみると――6日の夜に飲み屋で貰った酒粕パック入れっぱなしだったぁーっ!Σ(゚д゚;)ギャースッ この3連休ずっと入れっぱだったよ。鞄が酒くせぇ(笑)。
 気を取り直して出社。暫くすると仕事場に1本の電話が――又、リーダー病欠しやがったぁーっ!Σ(゚д゚;)ギャースッ もう記憶にあるだけでも、この3ヶ月余りで7、8回くらい休んでるよ。病は病でも心の病じゃないのか?(;´Д`)
 そんな訳で暇してたので、このやり場のない怒りを発散すべく、仕事中ずっと過去日記を書き溜めてました。(←病気だ) 7日分くらい書いちまったぜふー。
 帰宅後、珍しく先にお風呂入ってから晩ご飯。で、その後はネット周ったり日記ちょろっと更新したりして、2時前には就寝。さて、そろそろ日記の更新に本腰入れていかねば。(←おせぇ)

アメリカと日本の雪だるまの違いとは
 何か足と言うより、頭と胸と腹で昆虫みたい、とか思ったり。

あのソフト
 あのソフト!(;゚д゚)。

デイリーポータルZ: 家にリモコンいくつある?
 今ぱっと見たら、ンたれの部屋には8つありました。

  2006年1月9日 Mon.
 今日も朝起きたら何となくお酒が残ってる感じがして、結局11時くらい迄ベッドでぐだぐだしてました。あー、昨日一昨日と飲み過ぎたー。ノД`)
 起きてから、昨日酔った勢いで買ったお握りとインスタント焼きそばとカップスープをもそもそ食べた後、お腹がこなれる迄PC立ち上げてネット巡回。その後、ロンさんから借りたままになっているこのみにのDVDを見ながら、1時間くらい運動。で、シャワー浴びて14時半くらいからは、只管書いていない過去日記を書き溜める作業に充てました。っつーか、書き溜め分ばかり溜まって行く一方で、一向に更新が出来ないなぁ。単純に日記だけ更新するなら、去年の12月中旬くらい迄は一気に行けるんですが……そんなの読んでも面白くないもんなぁ。自分が(笑)。
 偶にネットラジオ聞きながら書いたり、筆を止めて昨日見られなかった因縁の(笑)高校サッカーを見たりしていたので、思ったより進められませんでしたが、まあ全く進まないよりかはいいよね。それにしても、野洲と鹿実の試合は凄かったですな。ところどころミスはありましたけど、殆どプロの試合かと見紛うような内容でしたよ。飛び飛びで見てましたけど、いや面白かったです。
 夕方18時半くらいにロンさんがDVDを届けに来てくれたので、無事今週分を交換。晩御飯では、おとんが買って来た赤ワインを頂いて、飲み口の批評。イタリアワインでしたが、まあまあ飲み易くてよかったです。ンたれ的には、もう少し重くてもいいかと思ったんですが、それでも一応裏に張ってある重さの数字的には“4”なんですよね。ボジョレーとか絶対美味しいと思えないんだろうな……
 晩御飯後は、恒例のやる気なしモードに突入して、22時くらいにはベッドに潜り込む暴挙に。流石にこのまま寝るのも何だったので、今日交換して貰ったロンさんのDVDを横になったまま早速観賞。ファフナーの特番は噂通りよい出来でしたな。まあ、偶にはスカっとしない話もいいかなぁ(笑)。なのはも、途中色々ばたばたしましたが、それなりに綺麗に纏まったような。っつーか、どうしてもンたれのクロノきゅんを活躍させないつもりか。(←待て) そしてどうしてもエイミーとくっ付ける気か。後、完全に飼い犬と化してたザフィーラ笑った。しかも満足そうだ。あんたそれでえぇんかい。(;´Д`)。
 結局、0時くらい迄観賞して就寝。3連休の割には、冬期休暇と同じく又あっという間に終わってしまったなぁ。忙しい内が華だという気もしますが……出勤めんどくせー。(←それか)

2006年総合ランキング あなたの運勢は576位中何位?
>あなたの組み合わせ:ふたご 座  ウシ 年  AB 型
>あなたと同じ組み合わせの有名人は、哀川翔 です。
>あなたの順位は576位中 539 位です。
>精神的な疲れがたまりそうです。不運に感じることも多そうですが、
>冷静に考えてみると対処できることが多いでしょう。

 低っ!ノД`)

冷やせ、Xbox 360――空冷キット、そして水冷ユニットも登場
>販売価格は作業料込みで399ドルを予定しているそうだ。

 需要あるんかなぁ?(;´Д`)

  2006年1月8日 Sun.
 昨日飲み過ぎたのか、朝起きると微妙にお酒が残ってる感じ。でも、11時に浜っ子と虎キチ君と横浜駅で待ち合わせているので、9時半くらいには起き出して準備して、一路横浜駅へ。今日は、高校サッカー決勝見に行くわよ! ――しかし合流後、衝撃の真実が!

浜っ子 :「高校サッカーは明日です」
虎キチ君:「昨日言われる迄、気付きませんでした」
ンたれ :「な、何だって――っ!?(AA略)」

 いやまあ、ンたれも調べもせず言われるがままに来たから、今知ったんですけどね(笑)。で、今日は同じ国立で今日見るつもりだったサッカーと同じ時間から違う試合が行われるらしく、それを見に行くことに。
 先ずは一旦渋谷迄出て、適当にうろついてお昼を食べることに。道玄坂のとんかつ屋さんを確か以前メモったような気がしていたので、とんかつの看板を見付けて取り敢えずそこに入ってみたんですが、どんぴしゃ当たってましたよ(笑)。席に着いて一通り注文してから、そういえば携帯に電話番号控えていたのを思い出したので見てみたら、同じ名前でした。流石自分。(←自画自賛) っつーか、周辺他にとんかつ屋なかったから、当たって当たり前かも(笑)。
 店内の雰囲気なんかは、ウェイターさんもウェイトレスさんも制服姿で、所謂ちょっとモダンな感じで自分が想像していたのとちょっと違いましたが、中々気に入りましたよ。生中頼むとお通しでピーナツくれたりして、面白かったです。とんかつは、浜っ子と虎キチ君がとんかつ定食、ンたれがロースカツ定食を注文。後、単品で牡蠣フライ(5個付いて来る)を注文しました。定食は、驚く程美味しいという訳ではなかったですが、ボリュームあるしご飯も味噌汁もお代わり自由で千円以下という値段を考えると特に不満はなかったです。牡蠣フライも良心的な価格でしたが、ややジューシーさに欠けてたかなぁ。
 浜っ子とンたれはご飯お代わりして、牡蠣フライはンたれが3個食べてしまって(笑)完食。量が多くてきつかったです。で、お茶飲みながら暫しまったりして、13時前に行動再開。外苑前迄出て、人の流れに乗って国立競技場へ。てな訳で観戦して来ましたよ、早稲田×関東学院の大学ラグビー決勝戦! ――って、ルール判んねー!(笑) ンたれを底辺に、3人共いまいちルールが判らなかったので、皆が喜んでるのにその応援に乗り切れず。虎キチ君は寒さを凌ぐために、勢いで歓声を送って体温めてました(笑)。Oさんの解説が欲しかったですよ。試合は、早稲田の一方的な展開で、それはそれで面白かったかも。素人さんにも判り易い展開、みたいな。後、五郎丸選手と銀太郎選手も判り易かったです。名前が。(←待て)
 試合終わった後、今度は信濃町の駅から横浜方面へ。18時くらいに横浜駅に着いて、浜っ子が携帯電話を買い換えたいとのことだったので、先ずはヨドバシへ。で、色々見たんですが結局気に入るのがなくて踏ん切りが付かず、購入見送り。その後、靴を買いたいとのことだったので、何軒か見て回ったんですが、結局気に入るのがなくて踏ん切りが付かず、購入見送り。……って、何も買ってないジャン(笑)。確かに、靴は完全に好みの問題だからアレですけど、ンたれもFOMAはどの機種もいまいち食指が動かないかなぁ。
 で、今度は晩御飯を何処で食べようという話になり、ンたれはまだ全くお腹空いてなかったので(昼食べ過ぎた)何処でもいいやー的スタンスで適当に彷徨って、最終的に外れにあるお好み焼きとか鉄板焼きのお店へ。浜っ子にカイロ貰ったけど、観戦中かなり寒くて偏頭痛迄起こっていたんですが、取り敢えず冷酒飲んだら治りました(笑)。しかしこのお店、前に来たときも正直いまいちだなぁと思っていたんですが(←失礼)、今回再訪して矢っ張り駄目だなぁと思いましたよ。以前来たとき(って、4、5年くらい前ですが)より混雑してましたが、焼き手が店主1人しかいなくて完全に回ってませんでした。頼んだもの出て来ない出て来ない。(;´Д`) それが、ンたれ達だけでなく全客満遍なく出て来ないので、却って文句も出ないのかも知れませんが(笑)。結局、烏賊焼きが最後迄出てこず、店主が焼くのを止めて外に出て煙草を吸い出したのを見て、3人で席を立ちました。勿論、烏賊焼きはお会計から外すように、念のため言っておきましたが。もう、来ないだろうなぁ。
 お店出てから、気を取り直してその近くのいつものバーへ。思わず、スタウトからやり直してしまいましたよ(笑)。その後はスプリングバンクやボウモア、ラフロイグ等をストレートで。やっと人心地付けましたよ。浜っ子は食べ足りないとのことだったので、フード類も注文。相変わらず、カツサンドやエリンギとトマトのバター焼きは美味しかったです。これにミックスナッツと生チョコを摘んで、3時間くらい飲んでました。又飲み過ぎたか……_| ̄|○
 0時前に帰宅して、珍しくやる気が出たので日記を5日分更新。2時半くらいに就寝。いや本当は、3日分くらい既に更新してたんですけど、アップしてなかったんですよね(笑)。それにしても、久し振りの更新だよ。次はいつだろー?(←早速やる気なし)

マカオのカジノ収入、ラスベガスに肉薄
 っつーか、まだバックナンバーが残っていることに驚いた(笑)。あー、それにしても一山当てて隠居してー。

【CES2006】脱PCに傾倒するYahoo!,基調講演で「Yahoo! Go」を発表
>やること(デモ)がなくなってしまったTom Cruiseさん。

 トム……⊃д`)

演奏時間639年の音楽、第二のコードが鳴らされる 独(X51.ORGより)】
>ジョン・ケージ・オルガン・プロジェクトは、ケージが曲名に委ねた意志を汲み取り、オルガン編曲をもとに、演奏時間を639年まで引き延ばしたという。

 汲み取った、のか?(;´Д`)

  2006年1月7日 Sat.
 何故か勢い余って米さんと飲む約束をしたので(←自作自演中)、Yさんを巻き込んでプチ新年会開催。18時に地元駅前で待ち合わせだったので、17時半くらいに家を出て、てれてれ歩いて駅前へ。合流後、さて何処へ行きましょうという話になり(←決めとけよ)、路地をうろうろ。で、何軒か見て回っている内に、よさ気な焼き鳥屋さんを発見したので、そこに飛び込みで入店。キャバクラか何かを改装したような入り口のドアと店内。内装自体は結構小奇麗だったので最近始めたばかりなのかなぁ?
 お店はご夫婦っぽい中年男女2人で切り盛りしているらしく、女性の方が注文を取りに来たのでYさんとンたれは生ビールを、米さんは寒いらしく早速熱燗を、それぞれ注文。食べ物は、鳥団子鍋を2人前と鯵のタタキ、ほうぼうの刺身、それにYさんがフライドポテトやら鳥唐揚げやらかき揚げやら注文。っつーか、焼き鳥頼めよ(笑)。
 Yさんとンたれも2杯目以降は熱燗を飲んで、米さんは途中から焼酎お湯割りにシフト。ンたれ達も熱燗4合くらい空けた後は、焼酎をボトルで頼んでお湯割で頂きつつ、鍋を突いてました。その後、焼き鳥も何本か注文。値段も味もまあまあでメニューも豊富だったので、次回以降の選択しとして加えておこう。
 2時間くらい飲み食いして、ボトルも空いたのでお会計してお店出て、今度はJhonnyのお義兄さんのバーへ。しかし、そこでアクシデント発生! ンたれと同じく、ドライマティーニの超ドライを飲んだ後ウィスキーをロックで飲んでいたYさんが、突如『俺、これ以上飲んだらヤバそう!』と叫んで、お金置いて走り去って行きました(笑)。ちゃんぽんさせ過ぎたかしらん?
 Yさん退場後は、米さんと2人で只管シングルモルト。米さんが何杯飲んだかは覚えてませんが、ンたれはストレートで5杯程頂きました。いや、普通に飲み過ぎましたなぁ。(;´Д`)
 22時過ぎくらいにお店出て、酔いに任せて今度は反対方面の裏路地にある中華屋さんへ。米さんは五目焼きそば、ンたれは五目チャーハンと焼き餃子を注文。いや、普通に食べ過ぎましたなぁ。(←もう、えぇって)
 駅前迄戻って解散後、23時過ぎに帰宅。即就寝。明日、起きられるやろかー?

ハードディスクはいらなくなる?--大容量化が加速するフラッシュメモリ
 どんだけコスト落とせるかなんでしょうけど。でも、HDとフラッシュのコストと容量の比率が逆転するとも思えないので、結局適材適所になるんやろかー。

何故最近のリメイクゲームの評価がひどいのか、をSEが勝手に想像してみる。(不倒城より)】
 移植作業って、全くやったことないなぁ。組み込みオンリーだし。流用はよくやるけど。

イヤホンが難聴の原因に――『ザ・フー』のギタリストが警告
 普通の音量で聞け、普通に。

ソニー会長ストリンガー氏基調講演レポート−「PS3でXbox 360を打ち負かす」。トム・ハンクスも参加
 目標低っ、と思ったけど向こうじゃ売れてるんでしたっけね。駄目箱。

“焼肉ロース絶滅説”を考える
 ンたれ、最近カルビよりロースの方が好きなんですが。歳かしらん(笑)。

  2006年1月6日 Fri.
 仕事場のリーダーさんが、午後から打ち合わせに出掛けて直帰してしまうらしいので、ついカッとなってW林さんに連絡。飲みに行くことに。(←自作自演中) 今日はW林さんは、埼玉の方に面接をしに行っているらしいので、19時半くらいに新橋駅待ち合わせということにしておいて、序にその面接受けに行っている客先で今働いているM尾さんにも連絡。後から合流して貰うことに。
 今日はこんなこともあろうかと(嘘)、早めに出勤していたので17時半には上がって横浜経由で新橋へ。ちょっと早く着いてしまったので、駅近くの本屋さんで時間を潰して、19時半にW林さんと合流。偶に行く東北料理のお店で、熱燗やら玉蒟蒻やら芋煮やらで体を温めました。まあ、W林さんは熱燗駄目なので、焼酎お湯割でしたが。
 1時間ちょいくらい軽く飲み食いして、21時くらいに到着予定のM尾さんと合流すべく、お会計して再び新橋駅へ。因みに、お土産で酒粕のパック貰っちゃいました。新年だからかしらん?
 新橋駅でM尾さんと合流して、さて何処へ行きましょうとなって、一瞬近くの中華屋さんが頭に浮かんだんですが、時間が遅かったので止めて、近くの焼き鳥屋さんへ。この判断が、惜しかった。後から浜っ子に、その日その時間にンたれが行こうとしていた中華屋さんにN山さんと行っていたって言われました。行っていればネタになったのに(笑)。いやそれにしても、世間は狭い。
 焼き鳥屋さんの方は飛び込みで入ったんですが、まあ無難な感じ。お腹空いているっていうM尾さんが主に食べ物を注文して、ンたれは生中から引き続き熱燗を、M尾さんとW林さんは生中から酎ハイの流れで、1時間半くらい飲み食い。W林さんは明日も仕事らしいので、22時くらいに離脱。M尾さんとンたれは閉店時間の23時くらい迄飲んでました。後で調べたら、行こうか迷った中華屋さんの本店はラストオーダー23時だったみたいなので、そっちの方がゆっくり出来たなぁ。意外に遅く迄やってるのね。覚えておこう。
 帰りは東京駅迄戻らず、新橋から東海道線に乗って立って帰ったんですが、降りようと思っていた駅1つ通り過ぎました。まあ、どちらでも帰れるんですが……立ったまま意識飛んだよ(笑)。そんな訳なので、帰宅後はソッコー就寝。明日から3連休、少しでも日記進めたいなぁ。いや、マジでマジでー。

手帳の1週間は月曜から派? 日曜から派?
 ンたれは、日曜スタート派。

ゆりかもめ各駅で16名の声優による音声案内
 どうしても、そっち方面に行くのか。

W-ZERO3はモバイル・スタイルを一新させるガジェットになりうるか?
 セカンドモバイル1つ持とうかなぁとか、小銭のある今だから思ってみる(笑)。

ソフマップ,ビックカメラの子会社へ
 そう言えば、そろそろ地元にビッグが出来ますな。……これ書いてるの、7月30日なんで。_| ̄|○

コナミ、グループ再編/持株会社体制への移行を正式決定
 森ビルって辺りで、何かもう駄目臭がぷんぷん漂って来てるんですが(笑)。企業として成熟して来たのは、いいことなのかつまらんことなのか。

ニンテンドーDSが買えなかった人向け?DSみたいなゲーム機を店頭で販売(アキバBlog(秋葉原ブログ)より)】
 全部パチモンかいな。(;´Д`)

  2006年1月5日 Thur.
 今日も朝8時半に出社して、定時上がりでとっとと帰宅。酒浸りの日々に別れを告げるべく、食後久々にDVD見ながら小1時間程運動。で、疲れたのでお風呂入ったら即就寝。……誰か、ンたれに生きる気力を下さい。⊃д`) 主に酒方面以外のやる気を(笑)。

コーンスープ缶の残った粒が気になるあなたへ
 あの残ってしまう粒を気にしなくなったとき、自分は大人になったなぁと感じた物ですが。(←間違い)

2005年 貴方が選ぶ後悔した作品 アンケート結果発表(れ・ざむる〜ずより)】
 5位と7位に笑った。

メイド喫茶を越える喫茶を開発しないか?(ニュー速クオリティより)】
 戦場喫茶……(;´Д`)

  2006年1月4日 Wed.
 はいはい、今日から出勤ですよー。……(;゚д゚)Fuck! 身も心も寒いですよ。っつーか、物理的な寒さの方がきつい。仕事場、部屋の広さの割りに今日から出勤してくる人数が少ないから、足元冷たいし手は悴むし……マジ、ガクガクブルブル状態でしたよ。ノД`)))
 そんな訳で、段々腹立たしくなって来たので、ついカッとなって東京ドーム(新日)にでも行こうかと思い立ち、道連れ同伴者を探すべく何人かにメールやら電話やらしてみたんですが、全員空振り。ええい駄目だ、4日は皆燃え尽きてやがる(笑)。後、まだ神奈川に帰還してないとか。っつー訳で、チケットも当日券狙いだし(後でニュース見たら4万3千人くらいだったらしいので、余裕で席余ってたみたいですが)時間が経つにつれて面倒臭くなって来たので(笑)、結局真っ直ぐ帰宅しました。身も心も寒いよ……
 今日は8時半に出社していたので、定時で上がって18時45分には帰宅。って、17時過ぎに上がってこの時間だからなぁ。(;´Д`) 嫌になりますよ。帰宅後は、直ぐに晩御飯。この荒んだ心を癒すべく自棄酒。(←待て) まあ、日本酒しか飲んでないんですが、何か妙にだるくなったので深夜やる新日を録画セットして、東鳩2Xを30秒だけやって(本当に30秒さーりゃん先輩の顔見ただけ)22時くらいにはとっとと就寝。気力が何処かから漏れ出してる気がするよ。あ゛ー、息をするのもめんどくせー。⊂⌒~⊃;_Д_)⊃

カップラーメンをおいしく食べる裏技!?
 今度、牛乳で作ってみよう。

ケツ顎シャアが来る!実写版ガンダム(a Black Leafより)】
 驚きのプライス、\79-

  2006年1月3日 Tues.
 9時頃起床して、大晦日に録画しておいた男祭りを見ながら1時間くらい運動。その後シャワーを浴びてから、ロンさんのDVDを見つつ、日記書き溜めている分で抜けのある日を書いて置こうとPCを立ち上げたんですが、余り筆は進まず。_| ̄|○ 取り敢えず、DVDは見終わりましたが。日記はいい加減、諦めた方がええんやろかー?( ´∀`)アハハノ\
 で、そうこうしている間に12時半回って、ロンさんが迎えに来てくれたので、DVDと男祭りを録画したビデオを渡しつつロンさんカーに乗り込んで、一路1国方面へ。ロンさんがその付近にあるチェーン店のステーキ屋さんへ行ってみたいと言うことだったので、お昼がてら偵察して来ました。っつーか、この三が日随分ステーキ率高いような(笑)。ま、正月だからな!(←意味不明)
 国道はお約束で混み混みでしたが、13時半過ぎにはお店に辿り着いて無事入店。正月休みとか、そんなオチは付きませんでした。店内がらがらでしたが、何故か14時半くらいには結構な人数が入っていました。皆、どういう食事サイクルしてるんだろう? 人のこと言えないけど(笑)。
 2人で適当にステーキ注文して、ンたれはグラスビールを2杯一遍に注文。2人で飲むと見せ掛けて(←無意味)、ンたれ1人で2杯飲みました。お客の人数少ない所為か、料理も程なく登場。お肉の味は、まあまあって感じでしたよ。値段安いし。比較すると、1日に行ったフォルクスの方がちょっと上でしょうか? まあ、あっちは18日で閉店ですが。因みに、ランチ時間中はスープとご飯はお代わり自由だそうです。ご飯お代わりしてしまった……ノД`)フトルー
 15時前くらいにお店出て、今度はロンさんのアパートへ。途中、コンビニでお酒と摘み買って、部屋でちびちびやりつつDVD観賞会。“イリヤの空、UFOの夏”を3巻から6巻迄と、“エルフェンリート”の7巻を見せて貰いました。どちらも、最終話迄見た訳ですが……まあ、どちらも最後ちょっと不完全燃焼だったような。どちらも、クオリティは非常に高かったですけどね。特にイリヤ。でも、音楽とか背景美術とか凄くノスタルジックで、苦手な部類なんですよ、ンたれ。特にイリヤ。(←もう、えぇって) 1人で見てたら、多分部屋の隅でガクガクブルブルメソメソしていたこと請け合いです(笑)。イリヤのOPは、既存の奴がちょっと陳腐な気がするので、もっと田舎的風景を映しておけば作品の雰囲気出たんじゃないかなぁ、とかふと思いました。原作読んだことないけど。……こんくらい書いとけばいいですか? ロンさん(笑)。
 18時過ぎにアパートを後にして、再びロンさんカーでンたれ宅迄送って貰ったんですが、寒川神社方向が何故か大渋滞でした。どうやら、皆これからお参りに行くようで、付近の空き地は皆臨時駐車場と化してました。くそう、皆明日も休みだからってはしゃぎやがって!(←僻み) にしても、半端な時間にお参りに行くもんなんですな。それも大量に。そんな車の列を横目に家迄送って貰って、18時半過ぎに解散。ロンさん、今年もよろしくー。
 家に着いてから、軽くビールと晩御飯を頂いて、部屋に戻ってからネット周って22時くらいには就寝。どうも、最近夜持たないんですが……気力不足ですなぁ。

可能性は無限大、今後のキーは?
 ドコモも、こういう遊び心をくすぐるモバイル展開してくれませんかねぇ。その前に、データ通信も定額にして貰わなくちゃですけど。

  2006年1月2日 Mon.
 月が変わったくらいでほたえんなや!(挨拶)
 さて置き。9時くらいに起き出して、昨年末辺りに買ったまま置いておいたカップラーメンを啜ってから、PC立ち上げてネット巡回。年末年始で色々更新されていたので、それをだらだらと見ていたら、気付けば12時過ぎ。取り敢えず、最優先でやっておくべきことだけ片付けておこうと思い、数枚来ていた年賀状の返事を書いていたら、おとんが仕事用のノートPCの液晶映りがおかしいと言うので、ドライバを落として来てインストしたり……で、あっと言う間に14時過ぎに。(;´Д`) なんでこう、時間の経つのが早いのか。
 その後、部屋に戻ってロンさんのDVDを見つつ、2時間弱くらい運動。お風呂入ったら、もう17時ですよ! 何となくもうPC立ち上げる気にならなかったので、再びDVDを観賞。18時半くらいには晩御飯。ビールから日本酒の流れでかぱかぱやっていたら、食後はいつものように生きる気力を失っていたので(笑)、21時くらいには就寝。あ゛ー、明日で休暇も終わりだー。

気になるアレの中身は? アキバで売っていた福袋を買ってみた!
 来年は何か買ってみようか――とか言うと、鬼に笑われるかしらん。

冬コミ翌日大晦日、とらのあな1号店4F同人誌フロア 「どこの地獄だ」(アキバBlog(秋葉原ブログ)より)】
 うわぁぁ。(;´Д`)

  2006年1月1日 Sun.
 ※注:現在リアルで7月に突入したということを忘れて以下略。

 新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。……って、いつ更新されるんだろ、これ(笑)。
 さて置き。8時くらいに起床。朝ご飯食べてから、暫しまったり。10時にチェックアウトした後、取り敢えず帰りつつ何処かの神社でお参りして行きましょう、ということになったので、進路を北へ。有名どころの三嶋大社でお参りして来ました。参道に屋台が沢山出ていて結構な賑わいでしたが、浜っ子曰く川崎大師や明治神宮、寒川神社程ではないらしい。川崎大師は、余り混んでるってイメージないんですけどね。22、3年くらい前のイメージでは(笑)。他2つは行ったことないんですよねぇ。
 で、参拝すませて、他の人達がお守り買うのを後から眺めて時間潰して、三嶋大社を後に。そのまま一気にンたれの地元迄戻って来て、そこで食事をすることに。旅館では魚料理オンリーだったので、何か肉々しい物(←どんなだ)が食べたいということで、駅近くのパーキングに止めて駅前をふらついたんですが、時間が15時過ぎっていう半端さと、元旦っていう悪条件が重なっていたので、予想通りめぼしいお店は開いてませんでした。んで、結局ちょっと離れたとこにあるイタリアン系のファミレスに入店。ンたれ、そのお店には初めて入ったんですが、何か皆が思っていた程に肉々しい料理(←だから、どんなだ)がなかったのでどうしようかと顔を突き合わせていたんですが、Oさんの『この近くにフォルクスなかったっけ?』の一言で方針転換。前菜みたいなのとかスープとかジェラートとか(誰がどれかは割愛)を1人1品頼んで、それにドリンクバーを付けて15分くらいで退散しました。傍目にかなり不審な客でしたな(笑)。
 お店出た後、駐車場迄戻って車出して、更に駅から離れたところにあるフォルクスへ。ファミレスなので、元旦からちゃんと営業してました。そういえば4、5年くらい前にもJhonnyとかと元旦に着たような。もっと早く思い出すべきでした。どうも、ファミレスはパッと選択肢に出てこないなぁ。反省。
 入店してがら空きの店内に通されてから、メニューを見て各々注文。K永さんと浜っ子は、ステーキとハンバーグ1プレートずつ頼んでました。……4人で6人分くらい食べてますがー。(;´Д`) で、料理来る迄にトイレ行ってた浜っ子が戻って来るなり嬉しそうに一言。

浜っ子:「この店、18日で閉店だって!(゚∀゚)」
ンたれ:「クラッシャー、キターーッ!(゚∀゚)」

 ……新年早々。_| ̄|○ このお店前の道路挟んで対面に、昔からやってる個人経営の小さいステーキ屋さんがあるんですが(そもそも、この立地も嫌がらせ以外の何物でもないよな(笑))、大規模経営の敗北って奴でしょうか? このご時勢だと、結構珍しい気がします。
 気を取り直して、スープバーのスープ3種を3巡くらいしつつ、ステーキ貪って堪能しました。お味は値段と鑑みて、十分及第点だと思います。いざなくなるとなると、何だか惜しい気がしますなぁ。何年も来なかった癖に(笑)。
 1時間掛からず、嵐のように食い散らかして、お会計は4人で1万6千円。……ファミレスの金額じゃねえYO!(笑) まあ、新年のお年玉ってことで。潰れるけど。(←もう、えぇって)
 お店出た後、ンたれ宅迄送って貰って、18時くらいに解散。皆さんお疲れ様でした。今年もよろしゅー。
 で、闘いはまだ続く(笑)。帰宅後、おとん達に新年の挨拶をしつつ、軽くおせち摘んでビールと熱燗。取り敢えず酔うだけ酔って、21時過ぎにはとっとと寝ました。今年もこんな感じなんやろかー。

ゲーマーズ紅白歌合戦 「なんてこった!紅白歌合戦なのに、紅組ばっかりだ!」(アキバBlog(秋葉原ブログ)より)】
 彼我の戦力差は圧倒的であります!ノД`)

3も4も5〜8も飛び越えて、時は2078年、SONYプレイステーション9のCM(コロコロザイーガより)】
 2078年て。(;´Д`) 生きてねぇ。

2005年のプレイステーション3大ニュース
 もひとつプレステネタ。っつーか、何でプレステ3大ニュースで2位が駄目箱話なんだ……(;´Д`)





TOP