ary

  2005年12月31日 Sat.
 ※注:現在リアルで6月中旬だということを忘れてお読み下さい(笑)。

 5時半起床。……眠っ。ノД`) でも、ドライバーはもっと辛いので、そんなこと言ってる場合じゃありません。取り敢えず身支度整えて待っていると、程なくOさんから連絡が入ってンたれ宅前にK永さんの車が到着。荷物載せて貰って、K永さんの運転でOさん、浜っ子、ンたれの4人で一路カムイ御坂へ。矢っ張り大晦日だからか、交通量が結構多かったですよ。途中御殿場のICに入って、朝食を取ることに。

K永さん → カツカレー+うどん+唐揚げ+丸餅
Oさん  → カツカレー+蕎麦+お握り
浜っ子  → カツ丼+蕎麦
ンたれ  → カツ丼

 はい、間違い探し開始! っつーか、皆朝から食い過ぎだから!(;゚д゚) 蕎麦とかうどんとか、味噌汁代わりに飲むもんじゃないから!(笑) しかし、相変わらずK永さんの食事量とスピードは尋常じゃないですな。そりゃ、ステーキ600g平気で食べる訳だよ。
 ゲレンデには8時半過ぎに到着。着替えて9時過ぎくらいから滑り出したんですが、例によってOさんとンたれは直ぐに熱燗飲み出したので、Oさんは1本で2千円。ンたれは1本千円でしたよ。折角、大晦日のサービスで1日券2千円だったのに、まるで意味なし(笑)。それにしてもこのスキー場、飲み物とか食べ物とか割安ですな。熱燗1合500円だし、豚モツ煮も380円(多分)でしたよ。しかも、まあまあ美味しい。そのくらいしないと、お客来ないのかもしれませんが。
 K永さんと浜っ子が滑り終える迄、Oさんとレストハウスに移動してうだうだしつつ、12時半くらいに戻って来た2人と合流。着替えてゲレンデを後にして、一路宿泊地の松崎町は雲見へ。
 途中、何度も白目を剥くK永さんをバックミラー越しに冷や冷やしながら見つつ(笑)、堂ヶ島過ぎた辺りで浜っ子にドライバーチェンジ。もうちょっと早くチェンジしてもよかったような気もしますが、何せ浜っ子が『俺、大丈夫ですよ! いつでも交代出来ますよ!』と言った直後に寝たので(笑)、致し方なし。早いよ。
 宿直前のスーパーで、ビールと乾き物を少し購入して、17時過ぎに本日の宿に到着。詳細な場所が判らなかったので、浜っ子が看板見付けなかったら危うく逆方向に行って彷徨うところでしたよ。
 宿は、如何にも家族経営って感じで、漁師っぽい店主は最低限の愛想、配膳は息子と娘が、布団の上げ下げはお爺さんが、それぞれ分担してました。設備も、トイレと洗面所が外にあって共同だったりと最低限のレベルでしたが、唯一食事だけは海の幸がふんだんに振舞われました。まあ、予想通り。……蓼科の宿に予約挑戦した方がよかった? まあ、次回の教訓ってことで。っつーか、大晦日迄1週間切ったところで予約しようってのが、そもそもの間違いか(笑)。




 食後、お風呂入ってから、ビールやら日本酒やらウィスキー(は、主にOさんとンたれ)やら飲みながら、男祭りを観賞。21時からはダイナマイトとザッピング。男祭りは、流石フジって感じで1時間経ってもまだ試合が始まらないし、吉田選手と小川選手との過去の経緯とか3回くらい流すし、過去のベストバウトとか流すし、挙句当日の試合ダイジェストにしたり、全試合流し終えた後又その日の試合をダイジェストで流したりと、もう大晦日にどの試合が行われたのか判らなくなるくらいの、見事な構成でしたな。どんなに批判や苦情を受けても全く懲りずに同じことを繰り返す、誰もやれないことを平然とやってのける、そこに痺れる憧れるぅー! …………(;゚д゚)Fuck!! っつーか、わざわざ6時間近くも時間取んな! 他にやることねーのかYO! 大晦日にそんだけ時間取れるなら、元旦のゴールデンに2時間くらい時間取って、そっちでやれっつーの! あの構成じゃあ、当日試合やった選手が気の毒ですよ……以上、愚痴終了(笑)。
 途中落ちたり目覚めたりしつつ、全員どうにか0時迄持ち堪えて新年の挨拶。乾杯してから暫くTV見てましたが、1人2人と寝だしたのでンたれも3時くらいに就寝。ここ最近は年末普通に寝てたから、皆が必死に0時迄起きてようとしていることがかなり新鮮でした(笑)。こういうイベントっぽい年末は久し振りだなぁ。どちらかというと悪いことが多くて、色々ばたばたした年でしたが、どうにか乗り切ることが出来たのでよしとしましょう。
 それでは皆さん、今年1年お世話になりました。来年もよろしくお願い致します。よいお年をー。

十三番目の干支はパンダだった!?
 つーか、南方熊楠にそんな著書があったなんて、知りませんでした。

マイクロソフト 「HD DVD採用したらお金あげちゃうよ」(めっつぉ:スクウェア&デジタルニュースより)】
 世の中何でも、金で解決。

読者アンケート結果発表 アキバの食事情
 肉の万世は1度行ってみたいなぁ。後、ヨドバシにも1度は行かねば。

  2005年12月30日 Fri.
 ようやっと年末年始の休暇に突入ー。まあ、3日迄の最短5日コースなんで、嬉しさもそこそこですが……連休があるだけいい方なんだろうか? 仕事場では、28日くらいから来年9日くらい迄休む人とかもいるから、全然よしとする気が湧かないんですが(笑)。
 今日はプチ忘年会(?)ってことで、ロンさんと生麦のお寿司屋へ行くことになっていたので、準備して10時半過ぎに徒歩で駅へ。いや、最近外食多いからちょっとでも運動しておこうと……まあ、焼け石に水ですが。11時ちょい過ぎに合流して、横浜で京急に乗り換えて11時40分過ぎには生麦に到着。流石にお店は空いてましたが、その代わりに出前を握るのにてんてこ舞いしてましたよ。うず高く詰まれた桶の塔を必死で捌いてました。ネタ足りねぇーとか騒いでて、非常に注文し辛かったよ(笑)。
 取り合えず摘みだけでもと、中トロとつぶ、後は穴子を焼いて貰って瓶ビール1本だけ飲んだら、そこからは只管熱燗呷ってました。後、忘れない内にDVD交換(笑)。ロンさん久々に飲んでくれたので、絶対お互い忘れてそのまま帰りそうだったからなぁ。
 その後、熱燗6合くらい飲んでからもう1回中トロ頼んで、玉子焼きを貰ったころにようやっと握るのオッケーになったので、ロンさんの分だけ上寿司を注文。後、カマトロは2人に2カンずつ貰って締め。地元密着型の寿司屋は、年末年始戦争ですな。ンたれは、カマトロ食べ納め出来たんで満足ですけどね。
 お店出た後、ロンさんはアルコールの阻止限界点を超えていたので(笑)横浜で解散。ンたれは横浜で降りて、ふらふらととらのあなへ。んで、戻り際にビッグカメラ近くの路地にある、つけ麺の有名なラーメン屋さんへ。ちょっと並んでましたけど、どうせ時間あるので初めて入ってみました。で、結論は……ふつー。(;´Д`) 叉焼もぱさついてたし、スープも麺も至って普通に感じました。ちょっと期待外れだったかなぁ。次、機会があったら普通のラーメン食べてみよう。
 ラーメン屋さん出てから、スカイビル迄ふらふら歩いて(←ふらふらし過ぎ)、そこに入ってるカフェでお土産にプリン買ってから帰宅。18時くらいに辿り着いて、着替えてから晩御飯で第2ラウンドスタート。今度は、日本酒常温で呷ってました。もうこうなったら(←?)、年末年始はこのまま飲みまくるわよ!

極寒も吹き飛ばす熱気「コミックマーケット69」始まる! 初日速報レポート
 すっかり縁遠い場所になったなぁ。彼の地は遥けし。

  2005年12月29日 Thur.
 今日でようやっと仕事納めー。っつー訳なので、さくさく上がって米さん、Yさん、虎キチ君に声掛けて18時半に地元駅前で合流。そのまま連れ立って、ちょっと歩いたところにある焼き鳥屋さんでプチ忘年会開催。以前、ロンさんと来たことがあるお店なんですが、店内小奇麗で小ぢんまりとしていて、結構気に入っています。焼き鳥は腹持ちが悪くて頼み過ぎちゃうのが、難点ですけどねぇ。
 適当に串物やら煮込みやらたたきやら鶏団子入りの湯豆腐やらを頼んで、生中で乾杯。その後、銘々日本酒やら酎ハイやらを飲みつつ暫し馬鹿話。その内、2軒目何処行くよ? という話になって、中華食べよう! ってことになったので、適当なところで切り上げて一路中華街へ。(←待て) いやあ、年末の勢いって怖いですね(笑)。
 そんな訳で、何故か上り電車乗って20時過ぎに中華街到着。っつーか、この12月下旬で何回中華街来たら気が済むんだ、自分。(;´Д`) まあ、自作自演ですが(笑)。んで、先日自社のW林さんと入った玄武門近くのお店に入店。中華街のお店は、大体21時とか22時くらいには閉まることが多いんですが、このお店夜中2時迄やってるんで助かります。いや、そんな遅く迄いる気はないけど(笑)。
 流石に2軒目なので、少し抑え目に。海老チリやら海鮮おこげやら五目チャーハンやら酢豚やら家鴨の舌やら焼き餃子やら注文。抑えてねぇ。ノД`) お酒は紹興酒のボトルをお燗して頂きました。矢っ張り、紹興酒は体に合うなぁ。(←どんな感想だ) 暫し料理に舌鼓を打ちつつ馬鹿話。その内、3軒目何処行くよ? という話になって、いつものバーに行こう! ってことになったので、適当なところで切り上げて善隣門の前でタクシーに乗り込み、一路岡野の交差点へ。(←待て) いやあ、年末の勢いって以下略。(←待てっつーの)
 29日ともなると、普通はとっとと帰る物なのか、矢鱈人通りが少なくて道路も空いてる関内、桜木町を横目に目的地で降りて、そそくさと入店。ソファ席は使われているようなので、カウンターに4人並んで着きました。ソファ席だと注文し辛いんで、カウンターの方がいいんですが、それにしても最近団体客が多いなぁ。年末だからでしょうか? 2回くらい連続でソファ使ってるお客さんを見たよ。しかも、今回は7、8人いるんですが。狭そう(笑)。まあ、お店にとってはいいことなんでしょうけど。
 銘々好きな物頼んで、本日3度目の乾杯。そういえば、Yさんは今回が初来店だったかな? 結構お腹一杯だったので(←当たり前だ)、ンたれは最近お気に入りの、ハイスピリッツ社メモリーズシリーズのスプリングバンクをストレートで頂きました。シェリーの甘い香りと風味が強めで堪らんのです。(*´Д`)。 後は、いつものようにラガヴーリンとかをストレートで。矢っ張り、地方別ならアイラモルトが1番好きかなぁ。
 0時前にお店出て、ようやっと解散。ンたれは、明日の約束がなければ朝迄行ってもよかったんですけど……もう若くないしな(笑)。Yさんとかも珍しく強気だったので、行けばよかったかなぁ。でも、ブレザーにネクタイ姿で下り電車で地元駅に現れて、ロンさんと合流するのはちょっとなぁ……(笑)
 1時くらいに帰宅して、お風呂入って即就寝。明日からのことを考えると、家では殆ど何も出来そうもないですが……取り敢えず、体調だけは崩さないようにしないと。

ビデオテープがからまった!!(ワラタ2ッキAAより)】
 ダディ蝶Cool!

お前らのPCにエロゲいくつインストールされてる?(ニャー速。より)】
 …………|д゚)))49コデ62.5G

…………(´Д`)

 オーケー判った引くな。古いの消してないだけだ。すいませんもうしません。

(・∀・) 良ゲーオブザイヤー2005 結果発表!!(RPG板ウォ(゚∀゚)チィ!より)】
 1つもやってねぇ……⊃д`)

('A`) 駄ゲーオブザイヤー2005 結果発表!!(RPG板ウォ(゚∀゚)チィ!より)】
 1つ買った……⊃д`)

  2005年12月28日 Wed.
 余りにも暇だったので、Yさんとかに連絡してみる物の、今日はパスっつーことだったので、明日又連絡することにして今日は大人しく帰宅。帰宅途中で、Oさんからメールで31日の予定が送られて来て、ようやく年末に向けての実感が湧いてきましたな。今年も後少しやー。
 帰宅後、晩御飯では休肝日としてアルコールは抜き。食後、ロンさんのDVDを見つついつもの運動。DVDも、土日出掛けることを考えると、前倒しで見て行かんとなぁ。
 お風呂入った後は、布団入って再びDVD観賞。部屋の空調、足元が寒くてどうにも机に向かう気にならんのですよ。(←言い訳) 日記どうしようかなぁ……こんなときこそ活躍すべきノーパソは箱の中だしなぁ。(←それが、1番問題だ)

アメリカで「カルピス」が「カルピコ」になった理由
 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェー

デイリーポータルZ:スプーンでトンネルを掘りたい
 まあ、時間だけはあったでしょうからねぇ。(;´Д`)

HGや江頭2:50のテーマソングは本人選曲なのか
 結局、肝心のHG―リッキーラインは判らずじまい。

「まさにミリオンセラー連発」--任天堂岩田社長が語るニンテンドーDS戦略
 個人的には、全然予想だにしてなかった展開なんですけどねぇ。

突貫工事だったXbox 360と消えたXbox 1.5プラン
 1.5て(笑)。

「うちはメイド喫茶ではありません」――“喫茶店”としてのプライドをかけた再出発
 どっからどー見ても、メイド喫茶です。

新ジャンル:素直シュール(ニャー速。より)】
 71は吉田戦車のパクリだと思われますが……漸く、時代が吉田に追い付いて来た(違)。

テラワロスwww
 なんじゃあ、こりゃー!(笑)

  2005年12月27日 Tues.
 今日は自社所属部署の忘年会があるので、とっとと上がって一路横浜へ。真っ直ぐ店へは行かず、高島屋地下のお酒売り場で旅行用の日本酒を720ml瓶で1本購入。後、最近飲んで気に入った米焼酎を探したんですが、こちらは見付からず。ネットで見ても通販とかしてなさそうだし、さてどうしたもんか。
 鞄に日本酒詰め込んで(笑)、開始時間ちょい遅れで参戦。結構参加者少ないかと思ってたんですが、後から緊急参戦って人がちらほらいて、結局20名以上になってましたよ。席が足りないから、幹事さん後半は近くの喫茶店で時間潰してました。(;´Д`) ご苦労様。
 22時くらい迄騒いで、1次会終了。その後、近くのチェーン店居酒屋に場所を変えて10数名で2次会突入。結局、0時近く迄飲んでました。終電間に合わなくなる人続出(笑)。皆、元気ですなぁ。
 ンたれは余裕で終電間に合ったので、問題なく帰宅。……いや、1時過ぎてる時点で十分問題あるような気もしますが。明日もあるので、とっとと寝よう。

女子フィギュア選手、なんでブーツの上からタイツ?
 すいません。そんなん全然気付きませんでした。(;´Д`)

シャア専用ガンダムコラボエンジーンズ
 下回りは珍しいかも。っつーか、高っ。

ゲームセンターCX、再入荷するもその日に完売(アキバBlog(秋葉原ブログ)より)】
 矢張り、そんなに面白いのだろうか。

  2005年12月26日 Mon.
 不覚にも残業してしまった……15分だけ(笑)。っていうくらい暇なので、とっとと帰宅。ここのところ飲み過ぎだったので、今日は晩御飯ではアルコール抜き。食後、例によってロンさんのDVDを見ながらちょろっと運動。んで、お風呂入ってネット周って0時前には就寝。いや、寒いと日記書く気もおきませんよ。ンたれ悪くない。(←悪い)

ホット用ペットボトルはなぜ小さい?
 小さいのは、損するみたいな気がして手が出ません(笑)。

「しょくしゅ」「めいど」「えろげ」の変換でオタかどうか判定(ニャー速。より)】
 メイドとエロゲの2つだったよ、危ない危ない。(←待て)

世界大戦(2ちゃんねる観測衛星より)】
 オチに全米が泣いた。⊃д`)

「クリスマスの夜はやっぱりエロゲーだよね〜」(アキバBlog(秋葉原ブログ)より)】
 そういう、身につまされるようなこと言うなー。⊃д`)

  2005年12月25日 Sun.
 年末年始に掛けて、Oさん達と温泉宿にでも泊まりに行こうということになっていたんですが、肝心の宿が取れないらしいので、ンたれも当たってみることに。何処でもいいってことだったので、取り敢えず近場からと思い幾つかピックアップして、結局西伊豆の宿に電話。……取れちゃった(笑)。余りにもあっさり取れてしまったので、ちょっと拍子抜けしました。もうちょっと他も当たってみた方がよかったかしらん?
 んで、その後ロンさんのところにDVD届けに行ったような気もするし、来て貰ったような気もするし……ロンさん、どっちだったっけ?(笑) 何分、これ書いてるの06年入ってからなんで、メモに残ってないと細かいところ覚えてないんですよね……_| ̄|○
 んで、晩御飯ではビールから芋焼酎へ。いい感じに酔っ払ったので、日記は書かず。これは間違いない(笑)。っつーか、もう絶対日記追い付けそうにないんですが、さてどうしましょう?(←もの凄く今更)

いろいろ言われたが…それでも日本橋名物! こりずに再入荷!!妖怪人間ドリンク(せなか:オタロードBlogより)】
 こんなに、食べ物に向かなさそうなコラボも珍しい(笑)。

  2005年12月24日 Sat.
 今日は、クリスマスイヴですYO! 妹姫も弟王子も出掛けて行きましたYO! ンたれは、おとんと一緒に知り合いの飲み屋さんに行きましたYO! ……_| ̄|○Fuck!
 っつー訳で、18時半頃飲み屋さんへ。ここは、場所的に余りよくないので(駅からは近い方だけど、その駅がね……)、余り家族以外とは来ないんですが、毎回料理の素材のレベルはかなり高いので、お気に入りの1軒です。おとんも、入院以来半年以上振りなので喜んでましたよ。まあ、偶にはこんなイヴもいいのでは? ……ええい煩い毎年そうだとか言うな判ってんねんてマジで!ノД`)
 鯵のお刺身と馬刺し、それに鰻の骨煎餅を摘みに瓶ビールから焼酎お湯割りの流れで頂き、後半は寄席鍋を突きました。ハタハタが、卵一杯持ってて美味しかったなぁ。んで、最後は雑炊で締め。いや、満足しました。お会計は、ボトル入れて2人で1万ちょい。ンたれが払っときました。……イヴにこんなとこで奢ってる場合か。_| ̄|○
 帰宅後、お風呂入って即就寝。ちょっと飲み過ぎましたな。でもまあ、満足したので全てよし! 気にしない!(笑)

黒ひげ危機一発ゲーム」の正しい遊びかた(愛・蔵太の少し調べて書く日記より)】
 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェー

『おさわり探偵 小沢里奈』 タッチしまくる推理アドベンチャー
 おさわり探偵!(;゚д゚)。

  2005年12月23日 Fri.
 午前中にOさんからメールが来て、年末行く予定の旅行の宿が取れないとか何とかやり取りしている内に、何故か生麦のお寿司屋さんに行くことに。因みに、Oさんはまーりゃん先輩萌えだそうです。(←何のやり取りをしとるのか) じゃあ(←?)、ンたれは矢っ張りタマ姉萌えで行こうっ。(*゚д゚)ノ
 待ち合わせ時間はンたれに任せると言うので、新記録に挑戦! ってことで18時半を指定。っつーかね、ンたれ今日出社してるのよ! 大してやることないんだから、祝日くらい休ませろや!
 京急のダイヤをいまいち把握していなかったので、待ち合わせ時間には10分程遅刻。でも、Oさんも10分遅刻したので結果オーライ(笑)。同じ電車に乗ってました。
 お店は、流石にいつも程は混んでませんでしたが、板さんと話していると明日は臨時でお休みにするつもりとのことだったので、危ないところでした。明日来る可能性もあったので、野郎2人でクリスマスイヴに立ち往生なんてことになっていたら、2重の意味で目も当てられないところでしたよ(笑)。
 今日は中トロでいいのが入っているというのでそれを貰って、後はいつもの感じで適当に摘んで、瓶ビールから熱燗へ。今日も冷えるから、熱燗が腹に染み渡ります。(*´Д`) ここはマグロはいいネタ仕込むので、当然今日の中トロもいけましたし、いや日本人に生まれてよかったと思う瞬間ですな。クリスマスに予定なくても悔しくない!(嘘)
 明日休みで、余りご飯炊いてなかったらしいので、シャリがなくなる前に少し早めに上寿司握って貰って、いつものようにカマトロも2カンずつ注文。休日出勤の憂さは、十二分に晴らせました。
 その後、21時過ぎにお店出て、今日は電車に乗って横浜に移動。そのままいつものバーへ直行して、まったりウィスキー頂きましたよ。贅沢やなぁ。っつーか、年末年始迄お金持つんやろかー?(;´Д`)
 終電で帰宅して、お風呂入ってそのまま即就寝。昨日、DVDだけでもきっちり見なければ、と思ったその舌の根も乾かぬ内に何も進めていない状態な訳ですが、さてどうしたもんか……まあ、明日明後日で何とかしましょう。ンたれ、やれば出来る子なのよ!(注:やらない)

リアルパックマン(着ぐるみver)
 必死過ぎ(笑)。

マリア様がハッスル!(こうどん。より)】
 画と音のテンポがよ過ぎて、不覚にも笑ってしまった。

アニメオタクのかっこいい言い方(ねがすぱより)】
 最後の切り口が意表付き過ぎ(笑)。

  2005年12月22日 Thur.
 夕方、W林さんから飲みの誘いのメールが。ここのところ散財し過ぎていたンたれは『ハイ、よろこんで!』と以下略。(←自作自演中)
 21時過ぎに上がると言うので、関内に21時半集合ってことにして、今日も残業してしまいましたよ。危ない危ない。(←だから、何が?)
 20時前には仕事場出て、海老名駅から相鉄線で横浜駅へ。そこから京浜東北線に乗り換えて、21時15分くらいには関内駅に到着。ちょっと早く着いてしまいましたが、W林さんも後10分くらいで着くとのことだったので、そのまま改札前で待つこと暫し。待ち合わせ時間の5分前に合流して、そのまま中華街へ――って、又中華街かYO!(←自作自演中) 1日置きに1週間で3回中華街って、絶対自己新記録だよ(笑)。
 既にやり遂げた漢の貌で旅立ち掛けてたンたれですが(笑)、そんな訳にもいかないのでお店を考えることに。大半のお店は22時くらいで閉まってしまうので、自ずと選択肢は限られて来るんですが……で、関内側から行って1番近い2時迄やっているお店に入店。このお店、日曜日にJhonnyと行った黒チャーハンが微妙なお店の本店の方なんですが、その他の料理を試していなかったので丁度いいと思い、リベンジして来ました。
 店内結構な混みよう(他に開いてる店少ないし)でしたが、中央の大きな丸テーブルに通されて(2人なのに)掴みはOK。注文は海老チリとか家鴨の舌とかいつもの感じで。お酒もいつもの如く、生中一杯ずつと紹興酒をボトルで1本お燗して貰いました。っつーか、W林さん紹興酒飲んだことないって言うので試して貰ったんですが、癖があるから駄目でザラメ入れたら更に駄目らしく(笑)、結局お猪口1杯も飲めず。その後はカシスウーロンとか飲んでました。まあ、ンたれは紹興酒1本くらいなら、1人で美味しく頂けるので問題ないですが……徳利で小分けに貰うべきだっただろうか?
 食べ物は、概ね及第点。でも、個人的には一昨日浜っ子と行ったお店の方が、トータルで若干上に感じました。後、何と言っても予想外で牙を剥かれたのが、牛バラ餡掛けご飯。これがかなり辛い。(;´Д`) 普通、牛バラ餡掛けって言えば、甘いくらいに思うやん? ンたれが辛いと思った――って言うと、どのくらい辛いか想像付くでしょうか? でも後半、ちょっといけるかもとか思ってしまった(笑)。麻婆豆腐とかも、こんな感じなんやろか? 一瞬、浜っ子が好みそうかとも思いましたが、ここのこれは花椒の辛さじゃなくて辣油とか唐辛子の、直接的な辛さだからなぁ。まあ、機会があったら1度食べてみて貰おう。
 23時過ぎくらいにお店出て、本日はここで解散。何気にまだ木曜ですしね! ……_| ̄|○ホゲー
 0時過ぎに帰宅して、お風呂入って即就寝。色々滞ってますが、せめてDVDだけはきっちり見ておかねば。

小便小僧が小便のかわりに出しているもの
 飲む気出NEEE!

始祖鳥は鳥類じゃなかった!っていうニュースは間違っている。(Orbium -そらのたま-より)】
 進化過程上の位置付けに、変わりがあった訳ではないということで。

ふたりはプリキュア〜マジヤバ!!幼女達のプリキュア!!(憂鬱な昨日に猫キック 不安な明日に猫パンチより)】
 急転直下、驚愕の展開!Σ(゚д゚;)

大黒の軌跡(ワラタ2ッキより)】
 UNO大使って(笑)。

  2005年12月21日 Wed.
 おお、ンたれよ! 残業してしまうとは情けない!(挨拶)
 つー訳で、1時間半も残業してしまいましたよ。危ない危ない。(←何が?) お陰で、帰宅したら21時。晩御飯の後、DVD見ながら軽く運動してお風呂入ったら、もう23時回ってますよ! これじゃあ、日記書く暇ないのも頷けるYO!(←言い訳) と、理論武装して自己完結終了。( ̄  ̄)ゝ お休みなさい(笑)。

徹夜をしてはいけない理由(小野和俊のブログより)】
 偉い人にはそれが判らんのです。っつーか――

>忙しいときはどんな会社にだってあるし、連日徹夜を余儀なくされる時期だってあるだろう。

 ――ないし、付き合いたくないです(笑)。

アニメタイトルをどこまで融合できるか勝負(ニャー速。より)】
 ゴルゴにも程がある(笑)。

  2005年12月20日 Tues.
 正気か、Solty Reidio!(; д ) ゚ ゚
 因みに、10秒で説明するとこう(笑)。
 さて置き。夕方、浜っ子から飲みのお誘いメールが来たので、ここ最近ちょっと散財し過ぎていたンたれは『ハイ、よろこんで!』と返信。(←待てい) しかも、場所はンたれが中華街に指定。自作自演にも程があるYO!
 定時で上がって、20時に関内到着。っつーか片や日本橋、片や海老名の外れで働いてるのに、何で中華街とか指定するか、自分。(;´Д`) まあ、これも中華街開拓の為の必要悪だよ!(←不要です)
 駅前で落ち合って、そのまま中華街へ。今日は、地久門近くのお店に行きました。ラストオーダーが21時半くらいだったので、一気に注文。エビチリとか牛バラ肉の煮込みとかモツのネギ和えとか家鴨の舌とか春巻きとかその他諸々注文。生中から紹興酒ボトルをお燗して――の、いつものパターンで頂きました。値段味共に、先ず先ず。一昨日Jhonnyと行ったお店と比べても、若干こちらの方が上に感じましたよ。特に、1軒目のお店と比べるとね。
 22時前くらいにお店出て、善隣門前でタクシーに乗り込んで、今度はいつものバーへ。お腹一杯だったので、いつものシングルモルトをストレートで少し頂いて、終電で帰りました。まだ、火曜なのにえらい飛ばしてしまったなぁ。(;´Д`)

日本語の動物の鳴き声は異国で通用するのか?
 これって、不思議ですよねぇ。そんなに、捉える音域が違うんでしょうか?

女子高生は伊藤ハム株式会社の登録商標です/特許電子図書館(春屋より)】
 ……何故?(;´Д`)

パソコンの電気代はいくらかかるの? 2005年版(めっつぉ:スクウェア&デジタルニュースより)】
 思ったより安いですな。

今年一年のゲーム業界をふり返る!【Gpara NEWS OF THE YEAR 2005】 7月〜9月期部門発表
 2006年も3分の1を過ぎたというのに、今更こんなの見てる自分って一体……_| ̄|○

  2005年12月19日 Mon.
 仕事はいつも通り定時で上がって、20時前に帰宅。晩ご飯食べた後、ロンさんからの仕事上がりの電話を待って、20時半過ぎにDVDを引っ掴んで車で一路寒川方面へ。予定通り30分程で到着したので、車を路肩に止めてロンさんの携帯に電話――

『――お掛けになった電話番号は、電波の届かないところにあるか、電源が入っていない為、掛かりません』

 ――_| ̄|○オノレ… 何度掛けても繋がらないので、仕方なく車を降りてロンさんの部屋の前迄行って扉をノック……しようと思ったんだけど、久し振りだったんで、この扉がロンさんの部屋だったか、いまいち自信が持てず(笑)。でも、確かこの設置して使われていない廃棄状態の2層式洗濯機がある部屋がロンさんの部屋だよなぁ、とか3分程思索を巡らせてから厳かにノック。……合ってました。(;´Д`)フー にしても、偶に繋がらないときがあるんだよなぁ、ロンさんの携帯。今回は、家の近くからだし……この地域と言うよりも、ロンさんの部屋自体が、電波の通り悪いところがあるんやろかー?
 何とか無事交換も完了したので、直ぐに取って返して22時前には帰宅。さっそく借りて来たDVDを見ながら1時間程運動して、お風呂入ってからネット周って0時過ぎには早々に就寝。いや、だって寒いやん? やん?(←黙れ) 本当、足元を何とかせんと風邪引くなぁ。

お値段なんと50万円!? 驚愕の珍ランドセルを発見!
 こんなん背負ってったら、絶対苛められる(笑)。

スクウェア・エニックス、「DQ VIII」のヤンガスがダンジョンへ! PS2「ドラゴンクエスト 少年ヤンガスと不思議のダンジョン」
 そういえば、最初の街から出てねぇなぁ、[。(;´Д`)

  2005年12月18日 Sun.
 今日はJhonnyと13時半に地元駅で待ち合わせて、中華街で飲みよ!(;゚д゚)ノ ……だから、散財し過ぎだってば。_| ̄|○
 てな訳で、自作自演全開で中華街へ。何処に行くか、はっきりと決めてなかったんですが、取り敢えず焼きそばが有名らしいお店(ンたれ希望)と、黒チャーハンがあるというお店(Jhonny希望)のどちらかに行こうということになり、両方行くことに。(←待て)
 先ずは焼きそばのお店へ行こうと思ったんですが、新館(めちゃボロい年季が入った店構えで、どこら辺が新館なのか謎ですが(笑))の前には10数人の団体客っぽいおばさん連中がたむろして順番待ちをしていたので、もう1軒の市場通りにある同じお店へ。こちらも2人組みのカップルが2組並んでいたんですが、直ぐに店内からお店の人が出て来て『4階へどうぞー』――って、4階かYO!Σ(゚д゚;) やたらひょろ長いビルなんですが、どうも1階はテーブル席と厨房、2階は座敷、3階に又厨房で4階に丸テーブルが2つ並んだスペースがあるみたいなんですよ。そんな訳で、狭い階段を上がりながら『これ火事があったら、絶対逃げられねぇなぁ』とかぼやきつつ(笑)4階へ。ま、当然丸テーブルに相席で座らされる訳ですが、その辺はンたれもJhonnyも気にしない方なのでよしとしても、何より納得出来なかったことは、焼きそばが大したことなかったってことです(笑)。いや、期待し過ぎだったのかも知れませんが、表面を固めた麺の中に具を閉じ込めていると言うより寧ろ下に敷かれてるんじゃ? みたいな出で立ちにそれ程驚きも感じなかったですし(予備知識仕入れ過ぎたかしらん?)、そういうスタイルなので、見た目にも実際にも具の大きさが小さくて、いまいち寂しげな感じに纏まっていたような。少なくともンたれ個人は並んで迄食べたいとはちょっと思えませんでした。他に海老チリとかモツのネギ和えとか家鴨の舌とか焼き餃子とかも頼みましたが、どれも決して不味い訳ではないですが、それ程美味しいとも思えず。お値段もそこそこするし、2人して感じた感想は『ビ、ビミョー。(;´Д`)』の一言に尽きました(笑)。残念。
 取り敢えず、生中と紹興酒のボトルをお燗で1本空けて勢いだけは付けたので、気を取り直して黒チャーハンが雑誌で紹介されていて、それを見たJhonnyが是非にともと思っていたところに入店。このお店も本店と新館の2店あるらしく、新館の方に入ったんですが、店内意外と綺麗で、こちらはちゃんと正真正銘新館でした(笑)。流石に時間が時間だったので(15時過ぎくらい)、店内がらがらで直ぐに席に着いて、早速件の黒チャーハンを注文。後、海老入り水餃子も注文。それにンたれは生中、Jhonnyはタピオカ入りココナッツミルクを頼むと、程なくして黒チャーハンが登場! 黒い! 黒いよ! 早速取り分けて、口に運ぶ2人! 感想は……『ビ、ビミョー。(;´Д`)』 いや、不味くはないんですけどね――って、今日こればっか(笑)。でも本当、見た目はインパクトあるかも知れませんが、何で雑誌で紹介されるのか、いまいちピンと来ませんでした。海老入り水餃子も、特に際立って美味しいってこともなく、至って普通でしたよ。残念。
 んで、2人して肩を落としつつ中華街を後にして、口直しに横浜迄出ていつものバーに。土日連続で来なくても……と、流石にチラッと思いましたが(←チラッとか)、Jhonnyに是非紹介して置きたかったので来てしまいました。結構気に入って貰えた様なので何より。ここで、シングルモルトの味を覚えて下さい(笑)。
 2時間くらい飲んでまったりしてからお店出て、更に近くの路地にあるラーメン屋さんへ。っつーか、今日食い過ぎ。(;´Д`) でも酔った勢いで食べてしまいました。新横浜にもあるお店で、久し振りに食べましたがまあまあでしたよ。可もなく不可もなく。昔、新横のお店で食べた冷やしラーメンは激不味かったがな(笑)。
 21時くらいに横浜駅から東海道線に乗って地元駅へ向かい、ンたれが手前の駅で降りるのでそこで解散。これに懲りず、又中華街探索を続けましょー。きっと、僕らのオアシスがある筈さっ!(笑)
 帰宅後は、飲み過ぎ、食い過ぎの所為で、お風呂入って即就寝。……っつーか、ロンさんのDVDいつ返すつもりだ、自分。(;´Д`)ヤベェ

北海道はポテトチップスもでっかいど〜!
 500gって、でかっ。

GyaO『スピードグラファー シャッターチャンス 48hours!』48時間限定で、全24話を一挙放送。(最新アニメ情報より)】
 遠回しに嫌がらせだと思うんですが(笑)。

  2005年12月17日 Sat.
 今日は、W林さんを銀座のお寿司屋さんに連れて行く約束をしていたので、14時くらいに家を出てバス停へ。……バス来ねぇ。_| ̄|○ 結局、約束時間に15分遅刻して新橋到着。先に来て時間潰しててくれたW林さんと合流してお店の前迄行くと、いつものように行列が出来ていたんですが、10分くらい待ってたら前に10数人いるのに何故かそれをすっ飛ばして店内に案内されました。(;´Д`) いや、こっちは助かるけど他の行列客の視線が刺さる刺さる(笑)。人数とか席の希望(ンたれ達は、何処でもOKって言っておいた)の問題だったんかなぁ?
 店内は相変わらず繁盛してるっつーか、自己主張しないと中々店員が対応してくれない、いつもの雑然振りだったので、とっとと纏めてお酒やら摘みやら握りやら注文。食べ物確保した後は、それなりにまったりと(ガラス越しに、順番待ってる行列客と偶に目が合うので、いまいち落ち着きませんが(笑))歓談。仕事の近況や愚痴を聞きつつ、熱燗をちびちびやってました。摘みに頼んだお刺身や焼き物は、相変わらずどれも文句なく美味しくて安いので、割り切ってしまえばいいお店なんですけどねぇ。偶には、この辺の違うお店にも行ってみようかなぁ。
 2時間くらい飲み食いして、お土産に穴子と鯖の押し寿司を2つずつ買って、一旦東京に戻ってから東海道線で座って横浜まで。んで、横浜で下車して今度はいつものバーへ。流石に開店直後だったので、結構空いてましたけど、1時間後くらいにはもう4、5人くらい入って来てたなぁ。商売繁盛で何よりですよ。
 ここでも、2時間くらい歓談。今度は、本当にまったりとグラスを傾けられました。騒がしくて活気があるお店も好きですが、矢っ張り2軒目以降は静かに飲みたくなりますよ。シングルモルトの味も、存分に堪能出来ました。(*´Д`)
 お会計済ました後、さっきお寿司屋さんで買った穴子と鯖の押し寿司を1つずつお土産で渡して、お店を後に。マスター達にも喜んで貰えたようで、渡した甲斐がありましたよ。味の方も気に入って貰えるといいんですが。
 横浜駅の前で解散して、21時過ぎくらいに帰宅。残り1つずつの押し寿司を、お土産としておかんに渡して、その後はPCも立ち上げずに即就寝。あー、それにしてもまだ12月も半ばだっていうのに、食事とお酒にこんなに散財していていいんやろかー?(;´Д`)カネガ…

デイリーポータルZ:秘伝のタレに創業当時の成分は残っているか
 3年以上経っても1割残ってるってことに、衛生的にどうなんやろーとか、普通に疑問に思ってしまうんですが(笑)。

東スポに「つよきす」載ってたw(ANGEL HEARTより)】
 東スポーっ!

XBOX360を買いに来た女の子(ワラタ2ッキより)】
 優し過ぎるゼ(笑)。

  2005年12月16日 Fri.
 本日のレシピ
 さて置き。(←待て) 昨日一昨日とおかしなリズムで過ごしたので、今日は仕事終わったら真っ直ぐ帰宅。お酒も飲みませんでした。でも、何故か日記書く気にならず。いよいよもって、やばいですな。っつーか、他の細かいことやってると日記迄手が回らないのが正直なところです。今日も、運動しながらDVD見て、お風呂入ってからネット周ったり株価チェックしたりゲームやったり、何やかんやでいい時間になっちゃいましたし。(;´Д`) ままならんなぁ……ま、いいか。寝よ寝よ。(←やる気なし)

辛い食べ物の思わぬ効能!――毎日定量を摂取することで快眠、翌日も元気に
 うーん、最近寝ても余り寝た気にならないんですが……辛い物異常なくらい食べてるんですけどねぇ(笑)。

冬の摩訶不思議ドリンク"ホットコーラ"
 ホットラムコークは飲みたいですよ。

元日午前9時前、時報の秒間がちょっと長い
 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェー

テレ東wwwwwwwwwww(オタク女的らくがきブログ!より)】
 そこに痺れる憧れるぅーーっ!

一線を越えたと感じた瞬間 in エロゲ葱板(オタサガ〜悲しくも頼もしきオタクのSaga(性)〜より)】
 46……⊃д`)

フル3DCG“ガンダム”『MSイグルー』の新作OVA作品が発売に
 すいません。「モビルダイバーシステム」を一瞬「モルダイバーシステム」と読み違えました(笑)。

  2005年12月15日 Thur.
 はっと気付くと、照明と温風付けっぱで寝てました。しかも、気付いて起きた只今の時間、午前5時。_| ̄|○ 取り敢えず寝直そうと思ったら、タイミングを計ったかのように携帯にメール着信。最近、夜勤をやらされているらしい、同じ会社のW林さんからでした。返信したら『すいません、起こしちゃいましたか?』って、そりゃ起きるっつーの! いや、その前に起きてたけど(笑)。んで、その後何回かメールをやり取りして、6時前に2度寝に突入。7時前に起床。今日は辛そうだなぁ。ノД`)
 んで、今日は先達てンたれが面接をセッティングしたM崎さんと食事をする予定だったので、定時後一路待ち合わせ場所の大和へ。っつーか、日中きつかったです。今日は仕事場で座席と室内のレイアウト変更があって、荷物運んだり配線手伝ったりしていて仕事になりませんでしたが、それが却ってよかったのかも。じゃなきゃ、絶対落ちてたよ。
 19時半過ぎに駅前で落ち合って、久々に前にも1度行ったことのある駅近くの焼き肉屋さんへ。……いや、ちゃうって。自分が焼き肉食べたいからとかそんなんちゃうって。(←もう、えぇって) お店入って、掘り炬燵式の座敷に陣取った後、ハラミ、ロース、タン、ホルモン、ユッケ、レバ刺し、カクテキ等を適当に一通り注文。面接結果は生憎と駄目だったので残念会って形になりましたが、生中で乾杯してまったり2時間程飲み食いしてました。いや本当、縦社会ってままならねぇなぁ。(←?)
 生中の後は、ンたれは只管ウーロンハイ。M崎さんは生中1杯の後はウーロン茶のみ。追加でカルビとホルモン、それに帆立焼きとサラダを頼んだんですが、例によって少し頼み過ぎましたよ。お腹一杯で、締めのクッパとか食べられませんでした。お会計は、締めて1万4千円也。相変わらず、可もなく不可もなくって感じですな。今度は頼む量減らして、高いお肉でも頼んでみますか。
 大和の駅前で別れて、M崎さんは相鉄線、ンたれは小田急線で帰宅。家には23時前に着きました。その後お風呂入ってから、遂に東鳩2XをPCにインストールして、ちょろっとプレイ。いや、余りにもネットの批評で皆して『双子エロエロ』とか『ゆりしーエロ過ぎ』とか『タマ姉はそれ以上エロい』とか『もっとセックスする!』とか(←?)、エロエロ言われてるのを見て俄然やる気になってしまいました(笑)。一丁着合い入れてイベント回収するぞー。エロイベントをな!(←最低)

もう手に入る“暗記パン”――タカラ「脳サピエンス」
 これ欲しいけど……26250円て。ノД`)

今日は晴れたから巨像を倒しに行こう
 すいません。今の今迄“巨象”だと思ってました(笑)。狩りでもすんのかと。

マイクロソフト、HD DVD搭載のXbox 360を来春発売するとした一部報道を否定
 でも、06年の冬辺りではどうなっていることやら。HD DVDも、どういう状況になってるのか判りませんけど。

コアラ課長
 懲りねぇな……(;´Д`)

  2005年12月14日 Wed.
 寒っ。(((((;゚д゚)))))ガクガクブルブル 朝、霜降りてるんですけど。ンたれ、マフラーするの余り好きじゃないけど、いい加減必要になって来たなぁ。
 先週、自社の人達との飲みで、後発部隊が鍋食べられなかったのがずっと気になっていたので、本日セッティングしてみました。いや、ちゃうって。自分が鍋食べたいからとかそんなんちゃうって。(←自白)
 20時に横浜の相鉄口で落ち合って、偶に行くちょっと外れの地下にある和食系居酒屋へ。当初4人の予定だったんですが、1人来られなくてM田さん、K村さん、ンたれの3人での飲みとなりました。因みに、お店には17時くらいに予約の電話を入れておいたんですが、その時点で座敷は一杯だって言われました。時期も時期だし、判らなくもないけど何でこんなにいつも混んでるんやろー。そんな驚く程、安くも美味くもないと思うんですが……駅前が混んでるから、中年サラリーマンはこっちに流れて来るんですかねぇ?
 注文は、先ずは何はなくとも鍋ってことで、山海鍋を2人前。後は適当に、出汁巻きやら海老天やら鮭のハラス焼きやら牛すじやらを注文。鍋は2人前の割りに、異様に盛り沢山で出て来ましたが……すっかり忘れてたけど、ここの鍋って予め具材を全部鍋に入れ込んで持って来るんですよね。3人前以上とかになると、入り切れなくて別皿に分けて出して来るかも知れませんが。でもこれだと何つーかまあ……鍋って言うよりちゃんこだ(笑)。
 お酒は、瓶ビールを2本程3人で空けた後は、只管熱燗。2合徳利5本くらいですかね。……まあ、主にンたれが飲んでただけですが。(;´Д`) 3時間くらい飲み食いして、最後に雑炊1人前を3人で取り分けて締め。お会計は1万2千円ちょいでした。矢っ張り微妙だ(笑)。
 お店出て、駅前迄戻って来てンたれ以外の2人は京浜東北線なのでそこで解散。0時前には帰宅して、そのまま即寝てしまいました。うーん、ロンさんのDVDが中々進まんなぁ。今週は土日とも予定が入っているし、さてどうしたもんか。

田中理恵は元ピンクレディーの未唯に見いだされてデビューしたらしい(ウォッチ!声優板より)】
 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェー

小口 ヅラずるり…相手も脱帽
>リング上のかつてない光景を“聖地”のファンはかたずをのんで見守った。

 (;゚д゚)。

ホンダ、さらに速く走れるASIMO〜受付案内、デリバリーの自動化も実現
 腰が引けてるのに速い(笑)。

「龍が如く」レビュー:「GTA」とは似て非なる新世代エンターテインメント
 さて、買ったはいいがまだ1度もPS2に入れてないんですよねぇ……(;´Д`)

  2005年12月13日 Tues.
 寒っ。本格的に吐く息が白くなってきましたよ。明日はもっと寒いらしい……体調管理に気を付けねば。
 っつー訳で、定時後は真っ直ぐ帰宅。晩御飯でもお酒はやらず、食後ロンさんのDVD見ながら軽く運動してお風呂入った後、ネット周りながら日記を2日分更新。……2時半過ぎた。_| ̄|○ 足元寒くなって来たので、もう寝ます。オイルヒーター欲しいけど、ブレーカー落ちるかなぁ?(笑)

それで秋葉原発と言われても
 ぶっちゃけ、アイドルとか別にどうでも……

日本のゲームファンがパンチラ格闘ゲームを開発
 何、このバカゲー(笑)。しかも、何で行殺。

鳥肌が立つぐらい感動した漫画の名場面(週刊少年Blog!!より)】
 うーん、何だろう。面白いとは思っても、感動とか余りしないかも。

  2005年12月12日 Mon.
 午前0時に目が覚めた(笑)。一瞬、このまま朝迄東鳩2Xでもやってやろうかと思いましたが、思っただけ思っただけ。_| ̄|○フフフ 少し雑誌読んだりして、矢っ張りシングルモルトはアイラだよなとか思いながら(←何の雑誌だ)、直ぐに2度寝しました。
 んで、5、6時と断続的に目を覚まして、いつものように7時に起床。何か、寝た気がしねぇ……って、当たり前か。(;´Д`) そんな訳なので、日中も頭すっきりしないまま定時迄過ごしてしまいました。反省。
 仕事上がった後は、真っ直ぐ帰宅。お酒は飲まないと思っていたんですが、おとんが赤ワインを1杯飲んでいたのに釣られて、ンたれも2杯程飲んでしまいました。お陰で運動も出来ず。どうも、矢っ張り体調がいまいちっぽいなぁ。明日こそは休肝日&運動を実施しよう。

ゲーム会社の社名の由来(Fresh News Deliveryより)】
>スクウェア・エニックス:スクウェアとエニックスが合併したため。

 そんな説明はいらん(笑)。

ポスターサイズ・薄さ3ミリの曲がる時計 シチズンが開発
 SUGEEE!

「キヨモリ」出陣
 甲冑ロボ!(;゚д゚)。

Xbox360とiPodを接続してみたよ(スクウェア&デジタルニュースより)】
 余り、意味はないような気はしますが(笑)。

「レボリューションはGCの2.5倍の性能」―GameIndustry.biz(Nintendo iNSIDEより)】
 3倍って言っとけば、オタ受けしたのに。

  2005年12月11日 Sun.
 8時頃起床。今日は、T門さんと飲みの約束をしていたので、12時湘南台駅待ち合わせに間に合うように準備開始。本当はロンさんも参加する予定だったんですが、昨日迄の仕事がきつくて心が折れたらしく(笑)、敢え無く不参加に。そのロンさんが、11時くらいにンたれの家迄今週分のDVDを届けに来てくれたので、交換してそのままロンさんカーに乗り込み、地元駅前迄送って貰いました。ここ迄来る気力があるなら、序に湘南台寄って飲んでけばいいのにって勧めたんですが、矢っ張り駄目でした。ノД`) ロンさん的には、アルコールは飲んでストレスを発散する物と言うよりも、体調万全で闘いを挑む物っぽいので致し方なし。又、次の機会によろしくー。
 駅前着いて、まだ少し時間的に早かったので、有隣堂寄って立ち読みして時間を潰してから、小田急線で一路湘南台へ。T門さんに予約しておいて貰ったお寿司屋さんには、定刻通り12時に到着。T門さんは遅れるらしいので、小上がりのテーブルに着いて待つこと15分。……は、腹減った(笑)。んで、到着したT門さんと先ずは生中で乾杯。その後は寒かったので、只管熱燗飲んでました。お摘みには、つぶ貝、締め鯖、蛸、鯨、白子ポン酢、カマ焼き等を注文。天麩羅も少し頂きましたな。摘み食べ過ぎたので、握りは鯵と車海老しか食べませんでしたよ。でも、ここの鯵は相変わらず美味しかったです。後は、もうちょっと店内の照明が明るければ、地味な印象から脱却出来るのでは? と思うんですが。近いし、のんびりくつろぐにはいいところだと思います。
 14時半くらいにお店出て、何故か近くの和菓子屋さんでお土産買ってから、酔った勢いそのままに近くのラーメン屋さんへ。2人してラーメンと餃子食べてました。お味は……よく覚えてません(笑)。
 T門さんはバスらしいので、駅前で別れてンたれは小田急線で再び地元駅へ。駅着いてから、何故かミスドでお土産買って、15時半くらいに帰宅。その後、うだうだやってて眠さ絶頂って頃の19時過ぎに晩御飯。お腹空いてなかったんですが、勢いで食べてしまいました。(←勢いに任せ過ぎ) シチューで助かった。(;´Д`)
 部屋に戻って、いよいよ眠さも頂点に達したので、20時くらいに就寝。(←待て) いや、マジで我慢出来ひんかったんやー。……明日から仕事か……持つかなぁ。

国産ビール発祥の地はどこだ?
 ンたれ、地ビール美味しいと思ったことないんですよねぇ。っつーても、もうここ10年くらいそういうの口にしてませんが。最近スタウト好きだし、今飲んでみたら違う感想が出せるんだろうか?

PSPにはこんな使い方もあるんです――「THE CHANGES EXHIBITION」レセプション開催
 何か、えらく地味なディスプレイですが(笑)。もうちょっと、洒落っ気あってもいいのでは?

マイクロソフト、「Xbox 360」ついに発売 秋葉原・新宿、販売開始レポート
 もっとソフトが出てくれないと、全く食指が動きませんなぁ。

  2005年12月10日 Sat.
 何故か6時に目が覚めてしまって、8時くらい迄布団の中でうだうだしてたんですが、2度寝出来そうもなかったので諦めて起床。久し振りにパスタでも作ろうと、朝っぱらからクリームチキンを作成。もそもそ食べてから部屋に戻って、スパロボやりつつネット周って午前中を消化。午後からは、日記を2日分だけ更新して、後はロンさんのDVD見ながら運動したりして消化。っつーか、いい加減ノーパソ出したかったよ、いやマジでマジで。出さなかったけど(笑)。
 晩御飯ではビールから紫蘇焼酎の流れで呷ったので、食後は何もする気になれず。ロンさんから明日は駄目そうという電話を受けた後、即就寝。何か、起きてられないんですが……疲れてるのかなぁ?

日本初!フライドポテト専門店がついにオープン!!
 さかい、いつの間にこんな店を……

上りと下りで違う数のかぞえかた(nlog(n)より)】
 言われてみれば、確かに違うなぁ。

中田譲治ハァハァスレ(ウォッチ!声優板より)】
 相変わらずSolty Reidio、恐ろしい子! あ、ジョージ好きです。(*゚д゚)ノ(←待て)

レッスルエンジェルス サバイバー:キャラクター、開発雑記のページを更新
 っつーか、これいつ出んの?(;´Д`) 発売日くらい、いい加減アナウンスしてYO!

  2005年12月9日 Fri.
 今日聞いた、たくろあ航海日誌がかなり面白かったですよ。
 さて置き。午前中、ふと思い立ったのでJhonnyに電話。今日飲みに行く約束をしました。(←唐突過ぎ)
 19時に地元の駅前で待ち合わせしたので、仕事場を18時前に上がる。……15分遅刻。_| ̄|○ どうも最近、待ち合わせに間に合ってないなぁ。海老名感覚がまだ身に付いてないようで。反省。
 んで、駅前で落ち合ってから、Jhonnyのお義兄さんのお店へ。このバーに来るのも1年以上振りでしょうか? 横浜のバーに通うようになってからは、益々足が遠退いてるしなぁ。まあ、Jhonnyとも去年の忘年会以来1年振りなんですが。
 お腹空いていたので、取り敢えず食べ物を5、6品注文して、先ずはビールで乾杯。その後は、只管ウィスキーのみを5、6杯くらい飲んでました。Jhonnyも最近シングルモルトに興味があるらしい。流行ってるのん?
 2時間くらいは、お客ンたれ達2人だけだったんですが、その内ぱらぱらと増えてきてお義兄さんも忙しくなって来たようなので、22時前にお暇して駅前で解散。Jhonnyは明日も7時から仕事らしいので、このくらいが限度でしたよ。年内にもう1回飲みに行こうってことになったので18日の日曜にしたんですが、さて何処に行くかなぁ。
 22時半過ぎに帰宅して、お風呂入ってからDVDをちょろっと見て2時には就寝。っつーか、アマゾンから東鳩2Xが来てたんですが……いつプレイしよう?ノД`)

エアコンの設定温度 冷房と暖房はどう違う?
 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェー

前世紀末、日本では『ガンドレス』という哀しい事件があった。(絶叫機械+絶望中止より)】
 余りにも貴重過ぎる体験っつーか、トラウマっつーか(笑)。ンたれこれからは、辛いことがあったらガンドレスよりましだよ! と、思うことにするよ。アニネギはガンドレスよりましだよ! みたいな。(←又、そういうことを)

  2005年12月8日 Thur.
 いつもより早い時間に出社したので、帰りも早めに上がって19時過ぎには帰宅。今日は休肝日っつーことで、お酒は飲まず。食後にロンさんのDVDを見ながら、ちょろっと運動。その後お風呂入って、22時くらいからさて何しようかと思っていると、おかんの携帯に妹姫から電話が入って出先で気分が悪くなって、今御茶ノ水の駅事務員室で休ませて貰っているとのこと。しかも、ちょっと帰れそうもないので病院行って診て貰ってから又連絡すると言うので、取り敢えずいつでも現地に車で迎えに行けるように、着替えて待機することに。点滴打って貰ってそのまま一晩泊まりって可能性もあったので、こちらは動くに動けず。仕方ないのでロンさんのDVD見ながら只管待っていると、1時過ぎにようやく電話があって、今診察を受けて点滴を打って貰っているところで、矢っ張りそのまま1泊入院してくるとのことでした。因みに救急車に乗せられて、しかも銀座の病院迄連れて行かれたらしい。結局、体調不良の原因はよく判らなかったらしいんですが、まあ大事無くて何よりでした。
 っつー訳で、2時くらいに就寝。こんなに起きてたのに、全く何も手に付かなかったなぁ。ノД`) 唯一の収穫は、ロンさんのDVDが2枚目迄観賞完了したことくらいだよ(笑)。

ゲームポット社長 植田修平氏に聞く〜パンヤの会員が100万を突破した理由
 100万越えとは凄いですな。1回やってみたいんですが……

  2005年12月7日 Wed.
 お昼にふと思い立って、米さんに電話。

米さん:「はい、もしもし」
ンたれ:「お寿司行くわよ!」

 と言う訳で、お寿司食べに行くことに。(←判らん) 19時半に生麦駅の改札で待ち合わせすることにしたので、18時過ぎには仕事上がってバスで海老名駅に出て、そこから相鉄線で横浜駅に行き、更に京急で生麦駅へ。……着いたら19時45分だった。_| ̄|○ 海老名で銀行寄ったりT門さんに電話したりして、電車1本逃したのが敗因か。
 駅前のパチ屋で時間を潰していた米さんと合流して、いつものお寿司屋さんへ。米さんはここ初めてでしたな。今日はここ最近の傾向と違って、テーブルと座敷はがらがらでカウンターに4人程座ってましたな。こんなに空いてるのは久々かも。
 カウンターに着いて、いつものようにお摘みで中トロとカンパチ、それに粒がなかったのでミル貝を頂いて、お酒は寒かったので瓶ビール1本だけにして後は只管熱燗。今日はネタが少なかったので、酢の物とか貰いましたよ。後、これは定番の穴子も頂きました。
 会話としては、最近の近況を聞いたり、先日セッティングした面接後に会社側からヒヤリングして来た米さんへの印象やら注文やらを伝えたり、いつもと違って多少固い話が多かったですな。でもまあ、偶にはいいかな? 米さんも色々悩んでいるようでした。お互い若くないしな(笑)。
 お酒は、2人で4合ずつくらい飲んで、摘みも赤身と卵焼きを追加。最後に、いつも通り上寿司とカマトロを2カンずつ、それにおみ御付けを頂いて締め。お会計は、2人で1万5千円でした。満足満足。
 横浜迄戻って、米さんは相鉄線らしいのでそこで解散。家には22時半には着きました。あのお店、21時過ぎから片付け始めるので、必然21時半過ぎには締めちゃうから、2軒目行かないと帰りが早い早い(笑)。そのまま直ぐお風呂入って、いまいち体調悪かったので(←なら、飲みに行くなよ)0時前には寝てしまいました。ここのところ飲みっぱなしだったので、明日明後日は大人しくしていよう。

デイリーポータルZ:工場見物
 すいません。ンたれはちょっと、共感出来ない感性です。確かに、夜の景観はわくわくしますけど。

デイリーポータルZ:遠足のおやつガンダム300円
 普通にお得だ。いるいらないは別として。(←駄目ジャン)

君はこんな人間になっていないか?(ワラタ2ッキより)】
 皆、あのお方が大好き(笑)。

  2005年12月6日 Tues.
 グループのリーダーが私事都合の為休暇とかで、やる予定だった今後の打ち合わせも出来ず終日路頭に迷ってました。ノД`) っつーか、そんな休暇予定ありなのか(笑)。昨日は何も言ってなかったんだけどなぁ。
 と言う訳で、18時過ぎにはとっとと上がって、一旦ロンさんに連絡を入れた物の、どうも忙しいらしく上がりがいつになるか判らないそうなので一旦帰宅することに。今からそんな調子だと、年末も忙しくしてそうですな。流石、仕事LOVE!(←又、そういうことを)
 20時くらいに帰宅して、晩御飯ではビール1缶と芋焼酎のお湯割りを1杯だけ頂いて、その後暫くロンさんからの電話を待っていたのですが、掛かって来ず。こちらから掛けても、電波が通じないらしく繋がらないので、仕方なくお風呂入ったりネット周ったり、後日記を1日分だけ更新。そうこうしていると23時を過ぎたので、何かあったんかなぁと思っていると、そこでようやくロンさんから電話が。何か、今仕事終わったらしく、これから洗濯をしてその後ンたれ宅迄来てくれるとのこと。時間も時間だし、明日にしませんか? と提案したんですが、明日も忙しくなると思われるので、行ける内に行って置きたいとかで……流石、仕事LOVE!(←もう、えぇって)
 その後、更にネット周ったりしていると0時半過ぎにロンさん到着。無事、今週分のDVDを交換して貰いました。お疲れー。
 その後、ホロウやれよとか思いつつ朝夜をプレイして(←やれよ)、2時過ぎに就寝。フローリングの床は冷えるから、そろそろノーパソ箱から出して、ベッドで寝ながらネットとかゲームとかしたいところですなぁ……まだ出してないのかよ、自分。_| ̄|○

液晶付きUSBメモリ発売
 これ、今知りました。結構、よさ気ですな。

マイクロソフトいわく、欠陥Xbox 360は「わずか3%」(Engadget Japaneseより)】
 工エェェ(´Д`)ェェエ工

紅白を辞退した(らしい)アーティストの理由(スクウェア&デジタルニュースより)】
 っつーか、Puffy見直した!(笑)

ドラゴンボールにおける悟空と餃子の関係(イミフwwwうはwwwwおkwwwwより)】
 そう言えば、会話0かしらん?

料亭芸魔亜頭(ゲーマーズ)の料理長オススメ 「環姉生造り」(アキバBlog(秋葉原ブログ)より)】
 っつーか、何て汚い字だ。ンたれが書いたのかと思った(笑)。

  2005年12月5日 Mon.
 寒っ。今朝は、今期1番寒く感じましたよ。でも、職場にンたれのロッカーはないので、厚手のコート着て行くに着て行けない……薄手の奴は、今のところ畳んで机の端に置いてるんですが。でも、矢っ張り着ていくべきだったか。
 日中余りにも暇だったので、つい自社の社内メールで同じように暇しているK茂さんからの愚痴メールに飲み行くぞゴルァと返信してしまい、急遽夜の打ち合わせ開催決定。(←自作自演)
 他にも何人かに声を掛けて、仕事上がってから一路横浜へ。っつーか、外出たらさみぃ!(((((;゚д゚)))))ガクガクブルブル 寒いって言うか冷たい! 空気が冷たいYO! 矢っ張り、コート換えるべきだったか。んで、19時半の待ち合わせ時間に来られたのは、件のK茂さん、W林さん、ンたれの3人。他に営業の人達にも声を掛けていたんですが、少し遅れるとのことだったので先に行くことに。で、ここで困ったことが。ンたれ的にはこの寒さだったので、鍋にしたいと思ってたので(←又鍋かよ)、外れにある偶に行く和食系居酒屋にしたかったんですが、絶対後から来る人をナビ出来そうもなかったし、そもそもそのお店地下なので電波自体も入るか怪しいので、選択肢から外さざるを得ない状況に。でも、一度鍋が食べたいと思うと、どうしても食べたくなるのが人情って物。(←そうか?) でも、ナビし易いよう横浜の駅から直ぐ近くで鍋があるお店なんて滅茶苦茶選択肢限られて来るやん? なので、仕方なく駅からこれ見よがしに近いお店に入店。1階と3階で同じお店なんですが、3階はお座敷オンリーらしいのでそちらに入りました。で、先に総評から言うと駄目。ノД`) 店員さんがおばはんばかりだったんですが、こういうお店は先ず駄目ですな。(←偏見) 給仕の店員がおばはんだけで、愛想のいいお店っていうのは先ずないと思うんですが、さて如何に。少なくとも、ンたれは直ぐには思い浮かばん。ただ、腹立たしいことに(笑)食べ物は値段も味も悪くはなかったので(よくもないけど)、そのまま後続が来る迄待ってました。
 後続のM田さんK村さんY川さんの3人は、21時過ぎに到着。で、鍋を頼もうとしたらおばはん曰く『鍋は21時迄しかお出し出来ません』とのこと。何処にそんなこと書いてあるんだっつーの! 手前らの片付けの都合で勝手に決めたルールなんか知るかっつーの! そもそもそんなもん、ンたれ達が食ってた鴨鍋下げるときに言えよ、最初から6人で後から来るって言ってあるんだから! ババア客商売嘗めてんなよ責任者連れて来いゴルァ! と、個人的に来ているか家族で来ているかいつものKメンバーで来ていたらブチ切れていたかも知れないんですが(その前迄も、色々細々と癇に障っていたので)、今日の面子では止めた方がいいので心の中だけで呟いておきました(笑)。もうあの歳になると人の言うこと素直に聞かないし、よしんば態度が改まっても通うつもりもないから、ンたれには1つも益がないですからねぇ。願わくば、とっとと潰れてくれと思うんですが、立地がいいから潰れんだろうなぁ。本当、飲食店って1にも2にも先ず場所ですな。
 で、後から来た人が適当に頼んでもう1度改めて乾杯。まあ、ンたれ達はお目当ての鍋を食べられたし熱燗もそこそこ飲んでいたので別にいいんですが、後から来た3人は何か碌な物食べてなかったような。その分、お会計には反映したつもりですが。矢っ張り、全員揃って一斉にスタートしないと駄目ですな。その為には、もうちょっと営業さん達の仕事上がる時間がはっきりしてれば助かるんですけど。
 22時半くらいで閉店らしいので、ちょい過ぎにお店出た後、そこでY川さんは帰宅の為離脱。ンたれはかなり不完全燃焼だったので、この時間なら開いている、外れの旭川ラーメンのお店へ。前回、辛味噌を食べていまいちで、今度は塩を試そうと思っていたので、ちょうどチャンスだったので。いや、いつもの面子だとラーメン屋って3軒目やん?(笑) ここ23時くらい迄みたいなので、こんなときでもないと行く機会がないですから。ンたれの個人的希望だったんですが、残りの5人も行ってくれるというので揃ってお店へ。途中、うっかりキャバ銀座(笑)を通ってしまって客引きがわらわら寄って来たので、それを適当にすり抜けつつお店に到着。結構混み合っていたので、店内のベンチに座って10分程待ってからカウンターに着いて、予め頼んでおいたちびラーメン塩とイクラご飯を頂きました。K茂さんM田さんは塩ラーメン、K村さんはちび塩、W林さんはイクラご飯をそれぞれ注文。皆、それなりに満足してくれたようです。ンたれ個人も、辛味噌よりは塩の方が美味しいと思えたので、多少さっき迄の溜飲は下がりました。でもまあ、ここもちと割高だよね。
 お店出て駅迄戻って解散。K茂さん、W林さんは地下鉄。M田さんとK村さんは京浜東北。と言う訳で、ンたれは1人東海道線で帰って0時前には帰宅しました。さー、明日こそはロンさんにDVD返すぞー(笑)。

声優板一食生活を心配される声優(ウォッチ!声優板より)】
 『ファミレスで3千円近く食うなっ!』って、緑川さんに言われてたよなぁと、E.M.UのEqual Live TourのLD(笑)を今見直して確認してる自分も、相当アレだなぁと思う。

「−神は舞い降りた−」 富野監督、降りた先は床面(アキバBlog(秋葉原ブログ)より)】
 何の躊躇もなく(笑)。

  2005年12月4日 Sun.
 5時くらいに完全覚醒。Oさん以外はまだ皆寝ていたのですることもなく。取り敢えずテレビ点けて、スカパーでやってた大鉄人17を観賞。……懐かしっ!(*´Д`)。 いやあもう色々突っ込みどころ満載で面白かったです。差し当たっては、主人公の少年喋りに力入れ過ぎ。歌舞伎役者ですかい(笑)。後、プラレス三四郎とかもやってたのでちらっと見ました。昔、好きだったよなぁ、このアニメ。(*´Д`)
 8時くらいから見る物なくなったのでニュース見てたんですが、某耐震強度偽装事件の渦中にある社長がOさんと2人でプチブレイクしてしまって、何度も同じようなニュースを見てしまいました。ありゃ駄目だ。オッケー、よし判ったとか言い出しそうだ(一部笑)。
 10時過ぎくらいから皆徐々に起き出して来て、12時過ぎからいよいよ第2ラウンドスタート。鍋の残りにちゃんこの素を足して、残っていた白菜、舞茸、韮、豚バラを投下して、別鍋で茹でた麺を先ず4人前入れて一煮立ち。これを片付けてから、更に餅を1人2個のノルマで投下して、更に麺4人前を追加。……流石に麺は食べ切れませんでした。_| ̄|○ゲフッ 餅はいけたんですがねぇ。2回目の投入で少し間が空いたのが敗因か。でもまあ、よく食べた方ですよ。5人もいると、案外いけるもんですなぁ。
 食べ終わった後、ゲームやったりして暫しまったり。ンたれは終始観戦に徹してましたが。っつーか、もう疲れてコントローラ握る気力もなかった(笑)。14時過ぎに片付けを始めて、14時半過ぎに撤収。歩いて地下鉄駅迄行ったんですが、小雨が降っててかなり寒かったです。んで、電車乗って横浜駅でOさんはそのまま乗って行くのでそこで別れて、S田さん、虎キチ君、ンたれは東海道線へ。下り混んでるかと思ったら、意外にもがらがらで座って帰れました。
 大船で2人と『よいお年を』と挨拶して別れ(笑)、16時過ぎに帰宅。取り敢えずお風呂入った後、無茶苦茶眠かったんですが何故か寝られず。鼻水も出まくりで辛かったですが、晩御飯で赤ワイン飲んだらちょっとましになりました。(←関係ねぇ) 因みに、晩御飯はすき焼きでした(笑)。まあ、鍋好きなんでいいんですが。矢っ張り寒いときは鍋ですよ。
 食後、ゲームでも――と思ったんですが、眠いしだるいしでままならなかったので、ネットだけざっと周って23時くらいには就寝。皆さんお疲れ様でしたー。

「 ロシアにだけは言われたくない 」(ysより)】
 普段意図的にこういうネタは載せないんですが、今回は気紛れに。いや、櫻井さんは素敵な女性だ(笑)。

こいつら見分けつかない(ワラタ2ッキAAより)】
 ただの名前からの連想ゲームやん(笑)。

  2005年12月3日 Sat.
 10時くらいにもそもそ起床。昨日の炊き込みご飯が残っていたのでお握りにして、後はこの間酔った勢いで買ったカップ麺も啜って、朝昼兼用で食事終了。今日の夜は厳しい闘い(笑)になると思われるので、お腹空かせておかねば。(;´Д`)。ファイッ
 その後、おとんと株の話していたらその流れでPCから日経のサイトを見る方法と、そこのニュースや株価の検索方法とかを教えることになり、気付くと12時回ってました。人に教えるって大変ね。
 センター南には16時くらいに着くように出るつもりだったので、どうにか日記を1日分だけ更新して、15時過ぎに家を出て一路センター南へ。途中ちょっと渋滞やらあって、現地には16時20分に到着。駅の改札で待っていてくれた浜っ子と合流。丁度、OさんとS田さんも一緒の電車だったらしく、今日の面子5人の内ここで4人が集合。もう1人は虎キチ君なんですが、今家を出たとかでこちらは後程合流の運びに。今日は、Jリーグの優勝決定戦が大変なことになっているらしいので、それを見ていたのかしらん?
 取り敢えず、先に買出しを済ませようということで、浜っ子の車に乗り込み近所の大型スーパーへ。適当に水炊きでいいでしょうって話で(でも、一応ちゃんこの素も買ってました)適当に食材を購入。何故か、焼き鳥とかシュウマイとか卵焼きとかサラダとか卯の花(笑)とかも購入。後、生麺を籠に入れたのを知らずに、ンたれが全く同じ生麺を持って来たんですが、まあOKということで両方購入。締めて生麺8人前(笑)。お酒は、焼酎1.8Lとウィスキー角瓶とボジョレーの赤を1本ずつ購入。家にはビールも冷やしてあるらしい。まあ、そんなこんなでお約束的に大量の食料とお酒を購入して、その後は何故かゲームショップへ。何か複数人で出来るゲームでも――と思ったんですが、面白そうなのがなかったので断念。家からこの間買ったPS2の種でも持って来ればよかったよ。
 一旦浜っ子のアパート迄行って荷物を降ろして、浜っ子だけが虎キチ君を迎えに再び駅へ。その間に荷物を運び込んで、暫し2人の到着待ち。戻って来て全員揃ってから、買って来た野菜とかを適当に切って準備して、先ずは焼き鳥とかシュウマイを摘みにビールで乾杯。……食べ終わった時点でそこはかとなく漂う満腹感(笑)。それでもカセットコンロに、予めガスコンロである程度食材とかを温めておいた鍋をセットして、いよいよバトルスタート。第1ラウンドで葬った食材を思い出してざっと羅列すると、白菜(第2ラウンド用に1部残し)、葱、春菊、水菜、椎茸、舞茸、しめじ、えのき、エリンギ、豆腐、帆立、牡蠣、鱈、豚バラ(第2ラウンド用に1部残し)、鶏肉、それくらいかなぁ。(←十二分だ) 一通りやっつけた時点で、かなり満腹状態になっていたので、桃鉄やろうとしたんですが見付からないので、浜っ子と虎キチ君とS田さんで野球ゲームをプレイ。ンたれはそれを見てました。Oさんはワインに撃沈して早くも寝てました(笑)。
 その後、ンたれがTVの上に乗っていた桃鉄を見付けたので(笑)、10年の設定でプレイ。3時間以上掛けてクリアした時点で0時回ってました。で、その後軽く第1.5ラウンド的に残っている物を漁って、浜っ子は本格的に寝室で就寝。ンたれは毛布に包まって、S田さんと虎キチ君のウイニングイレブンを半分寝た状態で観戦。Oさんは持参したPSPで、モンスターハンターポータブルを延々朝迄プレイしてました。何か面白そうだったんで、ンたれも欲しくなりましたよ。っつー訳で、3時過ぎにOさん以外は緩慢と寝オチ。
 続くー。

デイリーポータルZ:沖縄コネタアイランド実地調査
 ハットしてグゥー!(;´Д`)。

ワンピースがあとどれくらい続くか算出しようぜ(週刊少年Blog!!より)】
 余り気にしたことなかったけど、そう言えばワンピースってむっちゃ長寿作品なんですね。

  2005年12月2日 Fri.
 相変わらず、業務は取り立てて言うこともなし。夕方、自社の営業さんが来て、昨日営業部長に話しに行った先日の面接の件で、再度軽く話をしたくらいがイベントらしいイベントでしたな。っつーか、営業上下の意思疎通が上手く行ってないっぽい? まあ、前からそんな感じでしたが(笑)。最近、更に顕著なんやろかー。ちょっと疲れてたみたいだしなぁ。誰にでも、色々苦労はあるもんですな。飲みに誘って愚痴を聞くくらいは訳ないので、偶には声を掛けるようにしなくては。
 仕事上がった後は、真っ直ぐ帰宅。晩御飯でもお酒は飲みませんでした。もうちょっと酒量を減らせば、体重も落ちるかなぁ? ……いやまあ、無理だけど。_| ̄|○
 食後、ロンさんのDVD見ながら軽く運動。明日は、浜っ子のところで鍋の予定なので、明日の午前中迄には見終わっておきたいところ。なので、お風呂入った後もネット周りながら更にDVD視聴。借りてる別のDVDもあるし、こっちもちょっとずつ見て行かねば。んで、そうこうしている間に2時回ったので就寝。日記もゲームも進まなかったなぁ。年末は29日迄仕事だし……がっつり時間とって色々没頭したいんだけど無理かしらん。

365日お祭りをやっている町を発見!
 酒がないんじゃあなぁ……(←酒量減らすんじゃないんかい) まあ、アルコール抜きだから風紀的に安全に楽しめるのかも。

硬派なアイテムが満載!『龍が如く』発売当日にSHIBUYA TSUTAYAで大抽選会
 この間買おうと思って横浜うろついたんですが、何処にもありませんでしたよ……_| ̄|○ お陰でディスガイア2買っちゃうし(笑)。

  2005年12月1日 Thur.
 寒っ!(((((;゚д゚)))))ガクガクブルブル 先日、厚手のコートを使うタイミングがないって言った途端にこれかYO! いつも通り薄いコートで出て来てしまったので、失敗したなぁ。
 んで、今日は自社の営業のY川さん(大将じゃないですよ(一部笑))と飲む約束をしていたので、18時過ぎに上がって一路横浜へ。いや、ンたれが最近よく行っているバーのことを話したら、連れて行ってくれというので接待(笑)することになったんですが。
 仕事の都合で、20時半くらいになるとのことだったので、1時間程時間を潰す為にとらのあな行ったり有隣堂行ったり西口出た正面でやっていた物産展を覗いたりしてましたよ。九州物産コーナーでおかんの好きな芥子蓮根が売っていたので、薩摩揚げと一緒にお土産に買いました。美味しいといいけど……
 時間丁度に高島屋の正面玄関で落ち合って、時間も時間だったのでそのままバーに直行。流石に木曜とあって空いてました。このくらいだと、マスター達のレスポンスもいいし、より一層落ち着いて飲めていいなぁ。お店的にはよろしくないでしょうが(笑)。
 Y川さんは、赤ワイン2杯と後ネグローニというカクテルを1杯目はベルモットで、2杯目はドライベルモットで頂いてました。このネグローニ、ンたれも少し飲ませて貰ったんですが、ドライマティーニを優しくした感じで中々美味しかったですよ。ンたれはどちらかと言うと、ドライベルモットを使った方が好きかなぁ。ンたれの方は、ギネス、ジャックローズ(季節限定ザクロ使用)、ラガヴーリンロック、余市ロック、ジャックターを1杯ずつ。そうそうそれとジャックターの前にもう1杯、この間Oさんがやっていたウィスキーストレートにシェリー酒を合わせて飲むのをやったんですが、シェリー酒と同じ樽のウィスキーボトルが最後の1杯分だったので、飲み切ってしまいました。Oさんに叱られそうだ……(笑)
 お酒以外には、2人共何も食べていなかったので、久々にフード類を幾つか注文。定番のカツサンドと、エリンギとトマトのオーブン焼き、生ハムとサラミの盛り合わせ、それにミックスナッツを注文。エリンギとトマトのオーブン焼きが美味しかったなぁ。生チョコを食べさせられなかったのが心残りですな。次回、機会があれば紹介しよう。
 どうも食べ物や飲み物の趣味が合うのか妙に話が弾んでしまい、気付くと0時。3時間以上もいたよ。(;´Д`) そろそろ終電がやばいので、慌ててお会計。合計1万3千円也。うーん、もう2千円くらい安く見積もってたんですが、最後のジャックターが余計だったかなぁ。反省。(←そもそも、飲み過ぎです)
 駅前迄戻って来て、Y川さんは地下鉄なのでそこで解散。ンたれは、途中電車が少し遅延して、1時前に帰宅。シャワー浴びて、とらで買って来た月姫の3巻とか読んでたら2時半回ったのでそこで就寝。明日、眠いだろうなぁ。まあ、明後日は鍋だからもう1日頑張ろう。

ギャグじゃないのに笑ってしまったアニメの場面(週刊少年Blog!!より)】
 L/Rのジャック・ヘフナー全般。(←判り辛っ)

TVアニメ 『マジカノ』 放送日決定!
 すいません。今、毎週1番楽しみなアニメの内の1つです。_| ̄|○





TOP