ary

  2005年11月30日 Wed.
 所属部長に話があるので来て欲しいと言われたので、18時15分くらいに出向先を出て一路新横浜へ。横浜で宝くじ買いたかったので相鉄線の急行で横浜迄出て、改札近くの売り場でバラを20枚買ってから地下鉄で新横浜に向かいました。せめて1万くらい当たりますように。( ̄人 ̄)
 結局自社には19時半過ぎに到着。先日、面接をセッティングした2人に付いて、いくつかヒヤリングとリスニングをしてから、20時半過ぎに残っていたもう1人の営業さんと3人で食事でもしましょうと駅方面へ。最初は篠原口のお蕎麦屋に行こうとしていたようなのですが、満席だったので断念。新しく出来たっぽい、串揚げの立ち飲み屋さんも一杯だったので、諦めて反対方向へ。部長達が潰れたと聞いていた焼き肉屋さんがふつーにやっていたので(笑)、そこにしようということになり、何故か焼き肉に決定しました。チェーン店なんですが、非常に安い。250円のお肉って、原価幾らなんやろー?(笑) 3人でがつがつ食べて、合計6千円ですよ。安っ。1時間くらいしかいなかったし、嵐のように食って飲んで解散! みたいな感じでした。
 23時過ぎに帰宅して、お風呂入ってからロンさんのDVD見たり朝夜ちょろっとやったりしていたら、又2時過ぎに。(;´Д`) 明日も辛そうだなぁ。

音読で脳が鍛えられていくのを感じるゼ!(廃刊ダメゲーマーより)】
 DSでもこんなゲーム出てるんですな。

  2005年11月29日 Tues.
 何つーか、コート買ったはいいけどこう気温が中途半端だと本当に使いどころがないですなぁ。困ったもんだ。
 今日はちょろっと残業(って言っても、1時間もしてないけど)して、20時半くらいに帰宅。晩御飯ではお酒は飲まず、休肝日に充てました。矢張り、週に1日くらいはお酒を飲まない日を作らねば。(;´Д`)。 人として。いや、マジでマジでー。
 食後、ロンさんのDVDを見ながら少し運動。お風呂入ってから更にDVDを観賞しつつ、ネットとか周って日記も1日分更新。そういえば、最近Oさんにも貸したということもあってふと思い立って、某エロゲーを久し振りにちょろっとプレイしてみたんですが、これかなり出来いいですな。凄く丁寧に作ってあるって言うか、作り手の意気込み見たいな物を凄く感じる作品だと思います。3年も前の作品とはちょっと思えないくらい、ンたれ好みのいい作品ですよ。今頃リリースされていれば、アニメ化されていても不思議じゃない(っつーか、そもそも構成がアニメ作品風の作りだし)と思うんですが……世に出て来るのが早過ぎたって奴なのかしらん。勿体ないなぁ。
 そんなこんなで、気付くと2時半。今日は早目に寝ようと思ってたのにー。まあ、DVD2枚目迄見終わったから、よしとしますか。

『仮面ライダー響鬼』は失敗作である(駄作ではない)(ネタばれ禁止な日々より)】
 まあ、どっちでもいいですけど。(←オイ) カブトは今のところ、普通に楽しめてますよ。

「機動戦士クロスボーンガンダム」来年からガンダムAにて連載開始(シャア専用ブログより)】
 スパロボで出たときは、X1もシーブックも格好よくて凄い好きだったなぁ。っつーか、又漫画化って何でやろー? アニメ化すればいいのに。

  2005年11月28日 Mon.
 相変わらず、Solty Reidioの切れ味がよ過ぎると思う今日この頃。
 さて置き。うーん、暇。(;´Д`) やることない訳じゃないけど、暇。いや、別に忙しくなって欲しい訳では、全然ないんですが。
 と言う訳で、夜の打ち合わせ緊急開催(自分で勝手に)決定! 最初に浜っ子とK茂さんに声を掛け、その後メールを送って来てくれた虎キチ君も巻き込んで、更にはンたれの所属部署の営業さん2人も誘って計6人の混成チームに。営業2人は仕事はけてから来るとのことだったので、19時半過ぎに新横浜の駅前で落ち合った4人で先に近くの中華屋さんへ。20時半過ぎに全員揃って、その後22時過ぎ迄飲み食いしてました。お会計は、全部で1万8千円也。均すと1人3千円。紹興酒3本空けたし、食べ物も結構頼んだけど相変わらず安いですよ。支払いは社長さん(笑)2人に多目に出して貰ってしまいました、感謝。( ̄人 ̄)
 お店出て、地下鉄で横浜迄出てから、虎キチ君と2人でいつものバーへ。何気に、虎キチ君このバー初めてだったらしい。……そう言われてみると、一緒に来たことなかったような。
 既に23時くらいだったので、軽く済ませましょうということで、虎キチ君は白ワインとバレンシアを1杯ずつ。ンたれはウィスキーロックと、ざくろ(だったか?)とカルバドスのカクテル、それにファジーネーブルをそれぞれ1杯ずつ注文。偶にはこういう緩いのもいいですなぁ。特に、ファジーネーブルが美味しかったです。これに自家製生チョコを頼んで1時間程まったりして、お会計2人で5千円。ここも、末永く大事にしたいお店の内の1つです。
 1時前に帰宅して、ちょろっとロンさんのDVD見て2時半くらいには就寝。今週土曜、鍋やるとしたら何気にDVD見る時間が限られて来るので、見られる内に出来るだけ見ておかねば。

真月譚月姫3巻、メロンではコミックスとしてはおそらく過去最高のボリューム(アキバBlog(秋葉原ブログ)より)】
 もうちょっと発刊ペースが速いと、言うことないんですが。

  2005年11月27日 Sun.
 6時頃ふと気付くと、ジーパンにシャツという昨晩出掛けたときの格好のまま布団に入っていました。……家に帰って来る迄は覚えてるけど、そこから自分の部屋に戻った記憶がないよ。(;´Д`) こんなん久し振りや。別に、二日酔いとかにはなってないんですが。
 取り敢えず着替えてから寝直して、10時くらいに再起動。この間撮ったまま見てなかったK−1を見ながら、久し振りにネット巡回しました。その後、お昼過ぎに来てくれたロンさんにDVDを交換して貰い、秘密基地への買い物を丁重に断って(笑)部屋に戻ってから、この間買ったPS2の種をちょろっとプレイ。……何か、つまらんなー。おまけに親指攣った(笑)。RPGも駄目、アクションも駄目なら、一体何をプレイすればよいのやら。……エロゲーか!?Σ(゚д゚;)(←待て)
 日記の更新は非常にやる気が出ないので、1日分だけ行って、その後はロンさんのDVD見つつ運動。お風呂入って、18時くらいには晩御飯を頂きました。今日は水炊きのお鍋でしたよ。そういえば、浜っ子が来週末鍋をやるって言ってたなぁ。今日はワインを飲んだけど、何か無性に鍋で熱燗をやりたくなったので、楽しみだー。
 食後、程なくして眠くなって来たので、23時くらいには就寝。株新しいの物色して買ったりしようと思っていたのに、何も出来なかったよ……っつーか、23時就寝ってどこの爺だ、自分。ノД`)

デイリーポータルZ:日本一不便なガソリンスタンド
 判っていれば、それ程不便でも……不便か(笑)。

機内で熟睡…目が覚めたら出発地に逆戻りしていた!(ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会より)】
 あり得NEEE!

そろそろ最高に使えない魔法を決める頃だよな(イミフwwwうはwwwwおkwwwwより)】
 使えNEEE!

ここだけ2101年になっているスレ(週刊少年Blog!!より)】
 すげぇ臨場感(笑)。

  2005年11月26日 Sat.
 9時くらいに起き出してから、DVDの残り1枚を見たりして午前中は消化。午後、ついに観念して(笑)調子の悪かった居間のPCにOS再インストール。インストール終了後、思わずグラフィックコントローラを無効にしてしまって(←何故?)、セーフモードで立ち上げても画面が映らなくなってしまったので(笑)、諦めてもう1回最初からインストし直し。結局、最低限のセットアップが終わる迄3時間以上掛かっちゃったよ。何やってんだか……ノД`)
 その後部屋に戻って、DVDの残りを見ながら少し運動。シャワー浴びて、18時くらいにおかんに駅迄送って貰って、おとんと一緒に電車で一路関内へ。馬車道にある革とカシミヤの専門店で、ロングコートを1着購入しました。まあ、最近急に冷え込み出したとは言え、電車やバスの車内はそれなりに暖かいし、そんなに着る機会もないんですけど……今持ってる奴が、丁度成人式のときに買った物なので、10年以上使ってることになるんですよね。それだけ長い間使っていると、流石に表面が大分すれて来てしまっているので、買い換えることにしました。それにしても、10年以上も持つなんていい品だったんだなぁ。今度のも大事に着よう。
 お店を出てから、今度は曙町へ。釜飯が有名なお店へ行って、一杯やって来ました。鍋は2人前からでないと駄目らしいので、それだと高く付いてしまうので断念。摘み類も余り種類は多くないんですが(お刺身とかも高かったので断念)、マグロのぬたや冷奴は結構いけました。後、柳川が鰌に脂が乗っていて美味しかったです。こうなると、季節感も何もないですが(笑)。お目当ての釜飯も、量が多くてお値段も安いので、非常にコストパフォーマンスが高かったですよ。それにもう1つ、以前おとんが来たときにここの大将に勧められた米焼酎が非常に当たりでした。大将曰く『癖になる』とのことでしたが、これは確かに癖になりそうです。飲み易くて、何より匂いが素晴らしく上品と言うか、芳醇な香りが気に入りました。前に、米さん達と旅行に行ったとき、米さんが現地で買った酒粕焼酎は酷いもんだったのになぁ(笑)。品名もメモって来たし、今度見掛けたら自宅用に買って置こう。
 21時くらいにお店出て、帰るのかと思ったら、いきなりおとんがタクシーに乗り込んだので、ンたれも一緒に乗って今度は横浜球場近くへ。どうやら暫く行ってなかったパブへ行きたかったらしく、適当なところに降ろして貰って探したんですが、見付からず。相当悔しいのか、104に掛けて(番号控えたメモを持って来なかったので)名前言ったら電話番号が判ったので、お店に掛けてどうにか辿り着きました。道2、3本間違えてましたよ。お店は路地にある、カウンターしかない小さなお店で、しかも店内にはママさんしかいません。お客は0。殆どこういう日ばかりらしい。……こういうお店に縁があるのは血筋なんだと、今日気付きました(笑)。しかも、このお店の凄いところはそれだけじゃありません。料理とか一切ないんです。あるのは精々、缶に入ったピーナツくらい。寧ろさっきのお店で残ったのでお土産にしてもらった釜飯を、こちらが差し入れしました(笑)。すげーぜ。じゃあ一体何をするのかというと、カラオケで只管歌ってウィスキーを水割りで飲むのですよ。カラオケの機材だけは立派なのが入っているので。後は、ママさんと世間話するだけ。おとんはママさんのことを『ババァ、ババァ』言って、久々の再会をよろこんでいました。本当、どんな店だよ。
 1時間くらいでお暇して、23時半くらいに帰宅。結構飲んだらしく、気付いたら服のまま寝てました。何て店だ。(←それは違う)

Googleの、ヘルプにも載っていない意外な使い方と知られざる裏技を教えてください。
 すいません。ググル電卓はやったことありませんでした。普通は素直に電卓使うでしょ(笑)。

デイリーポータルZ:上下が逆さに見えるメガネで街をゆく
 酔いそう。(;´Д`) 最後のオチが何か好きだ。

こらむーん。(ツブヤキ3より)】
 兄さん、この人ポンコツです!

だが、それがいい。(´Д`)

さすが素クールだ!貧乳でもなんともないぜ!(おふらいんver2より)】
 素クール!(*´Д`)。

  2005年11月25日 Fri.
 何気に昨日飲み過ぎたのか、朝非常にかったるかったですよ。まあ、体調いまいちだからその所為ってだけのような気もしますが。2軒目行かなくてよかった……
 いつものように定時で上がって、今日は真っ直ぐ帰宅。晩御飯でもお酒は飲まず。食後、ロンさんのDVD見ながら小1時間程運動。お風呂入ってから更にDVD観賞。2枚目迄見終わって、残り1枚になった時点で2時を回っていたので、PCも立ち上げずそのまま就寝。先週今週は、殆ど自宅PC触らなかったなぁ。(;´Д`)

デイリーポータルZ:本物のヒョウ革で出来たランドセル
 蛇革はちょっと……(;´Д`)

  2005年11月24日 Thur.
 1週間なげぇー。ノД`) 社員旅行とかあって、先週からずっとノンストップ感で一杯なんですが……早く週末になってくれい。_| ̄|○
 んで、今日もリーダー体調不良で休み。もう1人のプロパーさんも別ビルに直行、直帰。ンたれ独り……(;゚д゚)キー! しかも、何かやたら鼻水出て止まりませんよ! 何となく熱っぽいし。色々ぐだぐだだ。
 18時に上がって、海老名の駅前に出てから薬局に寄って風邪薬を購入。その場で飲んで、小田急線で町田迄出てそこから横浜線に乗り換えて新横浜へ。いや、今日自社で飲み会(同部署の歓送迎会らしい)があるので、それに出席して来ました。もう、飲まなきゃやってられないよ!(←帰って休めよ)
 お店に行く前に、駅前のビッグカメラに寄ってPS2の連合vs.ZAFTを購入。どうせ余りやらないだろうに……⊃д`)(←自作自演)
 結局20時にお店に到着。会は19時からスタートしていたので、結構出遅れましたがまあ気にせず追撃(笑)。23時過ぎくらい迄騒いで離脱しましたが、まだ10人くらい残っていたなぁ。皆、元気だ。
 0時半くらいに帰宅して、シャワーだけ浴びてから、横になってちょろっとロンさんのDVD観賞。2時前に就寝。何気に今週も返すの遅れそうな……まあ、何とかなるでしょう。

米マイクロソフト「Xbox 360」、イーベイで約30万円の高値も=人気ゲーム争奪戦
 工エェェ(´Д`)ェェエ工

  2005年11月23日 Wed.
 何か今の出向先、休みがカレンダー通りではないので、普通に出社。祝日なのに出社。暇なのに出社。リーダー休みなのに出社。……(;゚д゚)キー!
 午後からは、もう1人のプロパーさんも別ビルに行って直帰してしまうので、グループには自分独り。……(;゚д゚)キー!
 と言う訳で、とっとと上がって海老名駅前で1時間程時間を潰してから、相模線に乗って倉見へ。……ローカルやなぁ(笑)。仕事上がったロンさんと落ち合って、DVDを交換。序に貸していたDVDを返して貰ったり、ロンさんが何やら自信あり気に出して来たセルDVDを借りたりしてから、晩御飯を食べようと近くの焼き肉屋さんへ。……目茶混んでた。_| ̄|○ そういえば、世間一般ではお休みなんだよなぁ、今日。
 仕方ないので、送って貰いがてらライフタウン近くの焼き肉屋さんに飛び込みで入店。ンたれが、ロンさんのところにDVD返しに行くときによく前を通っていて、前からちょっと気になっていたので入ってみました。お店はどうやらご夫婦っぽい方2人で切り盛りしていて、その辺善行の焼き肉屋さんと感じが似ているかも。お値段はかなり安目で、お肉の味もそこそこだったので、コストパフォーマンスは結構高いのではないでしょうか。特に、ホルモンとハツは中々でしたよ。後、千枚刺しが美味しかったなぁ。カルビクッパには、あからさまにバリバリ味の素入ってたけど。ンたれはそういうの大好きだ(笑)。
 さんざ飲み食いして、お会計は2人で9千円ちょっと。安っ。場所が場所だけに、車でないと行けませんが、偶には来てもいいかなと思えるお店でした。それにしても、善行のお店のタンを越えるコストパフォーマンスを持ったお店は、未だに見付からんなぁ。
 お店出て、そのまま家迄送って貰って22時くらいに解散。ロンさんお疲れー。んで、帰宅後ざっとシャワー浴びて、早速今日借りて来た今週分のDVDを見て、1時くらいに就寝。……うむ、日記の方はもうフォロー不可能な感じになって来たなぁ。(←今更)

黄色くなっても紅葉のわけとは
 ものごっつ時季外れですが(笑)。

自分で組み立てられる本格派囲炉裏キット
 風情はいいけど、室内だと矢っ張り煙や煤が気になるなぁ。

なんでアンチはアンチなのに読み続けるのか(週刊少年Blog!!さんより)】
 矢吹健太朗、大っ嫌いです! 漫画詰まんない!

神田朱未さんのブログ「ツンでれ日和。」がスタート
 神田朱未、大っ嫌いです! 口の利き方知らない!

  2005年11月22日 Tues.
 今日も今日とて暇ですよー。まあ、やることは少しあるんですけど、そんなに近々って訳でもないですし……っつーか、矢っ張り好きになれないMFC(笑)。
 18時半くらいに上がって、20時前に帰宅。ロンさんから連絡があったんですが、DVDは明日仕事帰りに直接手渡しすることにしました。

ンたれ :「まだ、もうちょっと残ってるんだよ……3枚目のツンデレ・ロイ迄は見たんだけど」
ロンさん:「ソルティ・レイだヨ!(;゚д゚)」
ンたれ :「何か似てるよね」
ロンさん:「似てないヨ!」

 その後、晩御飯でおとんが纏め買いして来た赤ワインの内1本を2人で飲みました。飲み比べして、安くて美味しかった奴は名前を控えておこうと思ったらしく。今日のはイタリアのテーブルワインだったんですが、これは少し酸味が強くていまいちだったかなぁ。重たい方が好きなんですよねぇ。後、これもおとんがお土産で試し買いして来た鮒寿司を食べてみました。2人共初めて食べたんですが……まあ、大したことないですな(笑)。臭いはくさや程ではないですが、酸味が強過ぎて個人的に余り美味しいとは思えませんでした。値段も結構しますし。矢張り、珍味に美味い物なしなんやろかー。
 食後お風呂入って、その後DVDを観賞。無事見終わったので、明日持って行くの忘れないようにしなければ。っつー訳で、いい時間になったのでPC立ち上げもせず就寝。いよいよ、完全に手が回らなくなって参りましたー(笑)。

生まれて初めて買った漫画は?(週刊少年Blog!!さんより)】
 何だったろう……? あれを漫画と言っていいのか判りませんが“〜のふしぎ”とか“〜のひみつ”とか、そっち系の本が最初だったような気がする。初めて買ったCDなら直ぐ判るんですけど(笑)。

日本橋ガンダムズで発見! あの名ゼリフがTシャツに
 こういうのって、勢い任せで着た瞬間はいいけど、その後着続けるとなると辛いような気がするなぁ。

『ぱにぽにだっしゅ!』第21話は2ちゃんネタ満載!?あのエロゲからも!?(オタサガ〜悲しくも頼もしきオタクのSaga(性)〜さんより)】
 お金あれば、ぱにぽにのDVDも欲しいんですけどね。画面からの情報量多過ぎて、1回じゃ楽しみ切れないですし。

母親も攻略可能になった! 『卒業 2nd Generation』
 先生やりたい放題ですか?(;´Д`)

ギャルゲーをする際の作法(よいしょっ!さんより)】
 最近、ゲーム自体やらないからなぁ。_| ̄|○ まあ――

>・イヤホンをつける
>・静かに心の中で「さようなら現実」と別れを告げる

 ――この辺りは、基本でしょうか。(←基本て?)

  2005年11月21日 Mon.
 朝、同じ会社のW林さんから、明日辺り軽く飲みに行きましょうというメールが来たので、飛んで火にいる何とやら的に寧ろ今日飲みに行くことを提案(笑)。OKが出たので、19時半くらいに横浜で待ち合わせることに。
 少々上がる時間が遅れたので10分遅刻で落ち合って、インフルエンザも流行っていることなので(←?)、鳥料理でも食べましょうと近くのお店へ。1軒目は一杯で入れなかったんですが、そのビルの上にあるお店は空いていて上手い具合に入店出来ました。その後、結構お客さん入って来て混み合ってましたけど。皆、ンたれと考えることは一緒だなぁ。(←違います) 朝から熱っぽくて考えるのかったるかったので(←じゃあ、今日行こうとか言うなよ)、焼き鳥盛り合わせと豆乳チゲを1人前、それにイカのチャンジャ和えと叉焼入り生春巻き、レバニラ炒めを注文。お酒は、2人で生中を1杯ずつ飲んだ後は、同じく2人で熱燗を5合程。この時期は、矢っ張り熱燗が恋しくなりますなぁ。
 1時間半くらい飲み食いして、一応体調のことも考慮して2軒目飲みには行かず、ラーメン屋さんでンたれは辛味噌のちびラーメンとイクラご飯、W林さんはイクラご飯をそれぞれ頂きました。このお店、23時には閉まっちゃうんで前を通るといつもやってなかったんですが、ようやっと入れましたよ。ラーメンも無難だし(若干割高だけど)、イクラご飯のイクラが思いの他美味しかったのにはちょっと驚きましたよ。今度は、塩ベースのラーメンを食べてみよう。
 23時くらいに帰宅して、お風呂入って即就寝。ロンさんのDVDは、明日には返しに行きたいんですが……さて、どうなりますことやら。

デイリーポータルZ:犬をHGにする
 あらやだ。

日本三大一覧
 何でもかんでも三大。

最新ニュースを知ってるのって本当に幸せ?
 ンたれは、5ヵ月前のニュース追っ掛けてます。_| ̄|○

Sony BMGはもうだめかもわからんね(音楽配信メモさんより)】
 こんな問題が起こっていたなんて、ちっとも知りませんでした。

初代ファミコン本体に同梱されていた漫画(ワロスニッキさんより)】
 こんな素敵冊子付いてましたっけ?

『レッスルキングダム』トークライブに武藤敬司が登場!
>このゲームの京平さん(和田京平レフェリー)、髪の毛フサフサすぎない?

 自分がアレだからって、酷いや社長!(笑)

コロコロはボンボンの20倍売れてる?(ぬるヲタが斬るさんより)】
>テコ入れとして来月号から玉越博幸先生の新連載が始まる

 ボンボン的にはある意味、昔から変わらない路線なのかもしれませんが。

  2005年11月20日 Sun.
 部内旅行2日目。7時前には目が覚めたんですが、朝食の時間ぎりぎり迄布団に包まってました。んで、8時に朝食を取ってから大部屋に集合して、この後どうするかの話し合い。真っ直ぐ帰りたいという猛者が1人いた(気持ちは判るが、空気読めー(笑))ので、その人とドライバー1人がそのまま帰宅の途に。残った面子は10時にチェックアウト後、車4台に分乗してマザー牧場へ。……帰った人勝ち組だ(笑)。
 2時間半くらい掛けて、牧場到着。思ったより賑わっていて、ちょっと意外でした(失礼)。何組かに分かれて取り敢えずお昼を食べた後、当てもなく牧場を散策。ゴーカートはしょぼかったのでパス。バンジージャンプは怖かったのでパス……って、何でバンジーあるんだ。(;´Д`) しかも、初回2000円で次回以降1500円って、高っ。ポリマー洗車かっつーの(笑)。そこ迄してやりたいとは思わないなぁ。他にもストラックアウトとかありましたが、一体何処に向かおうというのか、マザー牧場。
 色々文句付けながらうろついていたら集合時間の15時になったので、待ち合わせ場所に集合。お土産とか買う人達を待って、16時くらいに現地を後にし、一路横浜方面へ帰宅の途に。帰りもアクアラインは使わず、首都高抜けて行ったんですが、今度は渋滞に捕まりました。まあ、浦安のネズミ渋滞だけですけど(笑)。
 ンたれは横浜に行きたかったので、そっち方面の車に乗せて貰って、19時前に二俣川で降ろして貰い取り敢えず解散。そのまま相鉄線に乗って横浜迄行き、新ヨドバシを見学がてらおとんの仕事で使うノートPC用のマウスを買って、後とらのあなにもちょろっと寄って(日曜は20時閉店だったらしく、かなりぎりでしたが)21時前に帰宅。晩御飯食べてお風呂入って、録画しておいたK−1をちょろっと見たんですが、眠くなって来て途中で寝てしまいました。……っつーか、よく考えたらまだロンさんのDVD見終わってないYO! いつ返しに行けるやろー。

女の子を直ぐ「その気」にさせる鼻スプレー登場(AZOZさんより)】
 それ、何てエロゲー?

ヤフーが大転換する「ソーシャルメディア」の正体--第一歩はAPIの公開
 つーか、株価が一時期の頃のレベルに迄回復して来たので、そのまま上がって行って貰いたい。

主人公はもっと敬語使うべき(週刊少年Blog!!さんより)】
 まあ、一般常識と空気読めっつーことで。……漫画としてそれはどうなのよ? って気もしますが(笑)。

  2005年11月19日 Sat.
 本日、会社の部内旅行。旅行って言っても、千葉1泊2日でほぼ宴会やるのがメインみたいなもんですが。12時に新横浜だったので、10時半過ぎに家を出て、京浜東北線でだらだら出発。天気はいいですけど、風が冷たくて寒いですよ。陽の光のありがたみが判りますな。集合は、部長が重役出勤で20分程遅刻して来たので(笑)、予定より若干遅れて茂原の九十九里浜方面へ出発。20名ちょっとが、くじ引きで車5台に分乗しました。こんな機会でもないと、滅多に顔を合わせない人達ばかりなので、まあいい機会かも知れず。
 15時過ぎに旅館に到着。アクアラインは使わず、都心を抜けて行ったんですが、思ったよりすいすい走れましたよ。到着後、部屋割りに従って荷物を運んでから、何人かは浜辺に行って戯れるらしく外出。ンたれは3人程連れ立って、早速お風呂へ。露天とかサウナとかはなかったんですが、建物の最上階(9階)にあるので、眺めだけはよかったですよ。まあ、前面ほぼ海だけなんですが(笑)。一緒に入った他の人達は、存外早く上がってしまって、他のお客も出て行ってしまったので、後半はンたれ1人で湯船に浸かってました。家だと入浴なんて10分かそこらで済ませてしまうんですが、矢っ張り広いお風呂に入ったらゆっくりしたいですよねぇ。(*´Д`)
 結局1時間くらいで出て、部屋に戻ってジャージに着替えたら目茶目茶眠くなって来たので、晩御飯迄半分寝ながら相撲とか見てました。んで、18時から宴会スタート。帰りを心配することもないので、皆結構飲んでましたな。ンたれもビールから熱燗の流れで、そこそこ頂きました。ご飯も、量・内容共に思ったよりよかったですよ。まあ、施設や周りの観光名所とかのなさの割りには宿泊費高目だったので、こんな物なのかしらん。
 最終的には、お座敷カラオケに迄突入して、21時くらいに一旦終了。場所を部屋割りの中で1番の大部屋に移して、第2ラウンドスタート。ンたれもK−1見ながらワインとか飲んでました。途中、応援していたアーツが棄権したんで、興味なくして意識失ったりしてましたが(笑)。
 0時回った辺りで、宴もお開き。何人かは3時くらい迄飲んでたようですが……ンたれには、その若さはもうないな。_| ̄|○ なので、部屋に戻って1時くらいには就寝。明日の朝食は8時からか……朝ご飯って、何で旅先だと食べちゃうんだろうなぁ(笑)。

魔界戦記ディスガイア2:「プロモーションムービー第1弾」の映像を配信中!!
 結局、買っちまった……_| ̄|○(06年3月11日現在)

デイリーポータルZ:日本一長い直線道路をゆく
 カーナビが、黙りこくるからなぁ(笑)。

  2005年11月18日 Fri.
 今日は米さんが、ンたれの行っている会社に面接――というか話を聞きに行っているので、セッティングした身としてはアフターフォローをしておこうと思い、食事がてらどんな感じだったか聞くことに。仕事上がった後、一路新横浜へ移動。面接は19時からだったので、終わってなかったら駅前で時間潰そうと思っていたんですが、何だかんだでンたれが新横に着いたのが20時過ぎになってしまったので、米さんの方が先に終わってゲーセンで待ってました(笑)。
 落ち合ってから、駅前のパチンコ屋さんの上にあるお店に行ったんですが、一杯だったので(そういえば、今日金曜だった……)結局いつもの中華屋さんへ。こっちは、相変わらずがらがらでした。夜は結構空いてること多いよなぁ。
 席に着いて、適当に4品程頼んで生中で乾杯した後、今日の内容や感想を聞きつつ意見交換。次回本格的に動くのは来年早々になりそうですが、まあうちに拘らず兎に角今よりいい環境と条件になって欲しいですよ。
 お酒は生中の後、紹興酒のボトルをお燗で貰って、だらだら3時間くらい話してましたな。豚肉細切り焼きそば食べたかったのに、お腹一杯で注文出来なかった……_| ̄|○
 その後、横浜迄一緒に戻って、米さんは関内へ。……すっかり漫喫に常駐してるなぁ。(;´Д`) ンたれは、0時半くらいに帰宅。お風呂入ってからちょろっとDVD見て、明日の旅行の準備をする間もなく3時前に就寝。まあ、明日新横に12時集合だから余裕でしょう……っつーか、又新横行くのか(笑)。

全部同じ意味の「秋千」「鞦韆」「由佐波利」ってなーんだ?
 読めNEEE!

鹿せんべいって人も食べられる?
 中学の修学旅行で行ったきりだから、又その内のんびり見て周りたいもんですなぁ。

【ファンキー通信】悲劇! コスプレ社員に放置プレイ
 この格好で遅刻して来るというのはどうか?

「デュエルセイヴァー デスティニー」発売日は12月22日に。新オープニングムービーも公開
 やっぱ買おうかなぁ……(←やめとけ)

地方の受難は止まらない(濃霧-gNorm- ひょうたん書店 準公式サイトさんより)】
 まあ、買う側はネットとかで買えば済む話ですが。店側はそうも言ってられん状況でしょうなぁ。

黒田さんってスカウターが似合いそう!
 最早、スカウター関係NEEE!

  2005年11月17日 Thur.
 まったりなのは、いいことだー――と思うことにする(笑)。
 そんな訳で、とっとと帰宅。ここのところ飲み過ぎだったので、今日は休肝日。晩御飯食べた後、軽く運動してお風呂入ってからDVD観賞。後、年末調整の提出期限が明日迄だったので、内容記載しようと思ったんですが、今更ながら保険料の控除証明書が足りないことに気付いたので、敢えなく中断。_| ̄|○ 諦めて、2時頃就寝。明日、保険会社に連絡して至急取り寄せねば。

次世代ゲーム機における「ドラクエ」と「FF」の最終方針は決まっていないとコメント
 あれ、FFは360じゃなかったですっけ? 最近のニュースとごっちゃになってるのかしらん。

「機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T.」レビュー:ファーストしか認めないとか言う前にまずやってみろ
 買ったけど、1プレイで親指がつったので止めました。⊃д`)

  2005年11月16日 Wed.
 午前中、久々にOさんからメールが。生麦のお寿司屋さんに行こうという内容だったので、先週の木曜に行ったばかりだったンたれは勿論喜んで行きますと返信しました。(←待て) あー、成人病になるー。ノД`)
 お約束で仕事上がるのにちょっと手間取って、予定より10分遅れで生麦到着。待っていてくれたOさんと合流してお店に入って、定番のカウンターの隅に陣取ってまったりスタート。相変わらず繁盛していますが、ここのところどうもテーブル席と座敷のお客さんが多いような気がしますな。カウンターはすかすか、みたいな。そうなって来ると、自然店内騒がしくなる訳ですが、まあそれでも年配客が多いのでまだましですな。……いや、ンたれ達の方こそ浮いてるっていうのは判ってるねんで?
 いつものように、摘みで少しお刺身を貰ったり穴子を焼いて貰ったりして、瓶ビール1本から芋焼酎のボトルを入れてお湯割りの流れでちびちびやってました。お互いの近況もちょろっと聞いたりしましたが、いよいよOさんの新しい仕事も本格的に動き始めたようで何よりですよ。
 刺身ネタは、つぶはなかったんですが、ミル貝が結構美味しかったです。ンたれ、ミル貝大好きなんですよね。これが太りだしたら、いよいよ冬到来って感じですな。最近は、大概のネタが年中あるので、味もさることながら季節を感じられるネタとしても気に入ってます。それと、中トロでいいのが入っているというのでそれも頂いたんですが、これ又脂が乗っていて美味しかったです。見た感じは、そんな風に見えなくて寧ろ赤身に近い感じなんですけどね。
 締めに上寿司2人前とカマトロ2カンずつ貰って満足――するどころか、何故か2人共何かに火が点いてしまったかのように猛り出し、取り敢えずタクシー呼んで貰ってそれに乗り込んで、一路いつもの横浜のバーへ(笑)。流石にタクシー使ったのは初めてでしたけど、2千円ちょっとだったのでこの方法も十分ありだなぁと思いました。何せこのお寿司屋、21時にはネタ仕舞い出すからね!(笑) どうしても2軒目行きたくなるんですけど、近くにいいところ見付けてないので……
 バーでは1時間くらい飲んでいたでしょうか。ここのところ飲み過ぎた所為か、ンたれは余り杯が進まず。マティーニとウィスキー2杯くらいしか飲めませんでしたよ。Oさんがやってた、ウィスキーとシェリー酒の組み合わせはよさ気だったから、今度真似してみよう。帰り際、初めてマスターと名刺交換。まあ、名前を覚えて貰うのはいいことだ。又1歩、常連に近付いたやろかー(笑)。
 お店出て、そろそろ限界を感じつつ、逆上してラーメン屋へ。……いや、太らない方がどうかしてるよな、絶対。酔いって怖いNE!(←NEじゃねぇ)
 ラーメン食べた後お店の前で別れて、1時前に帰宅。シャワーだけ浴びて、早々に就寝。最近贅沢し過ぎたので、明日こそは休肝日に充てよう。

牛丼の注文方法に迫る!?
 散々扱われてるネタですが。外で食べたいとは、全く思わないんですが、1回自分で作ってみようかなぁ。

デイリーポータルZ:懐かしの型抜き屋を出店!
 子供の頃、お祭りでよく出てましたけど、ンたれこれ1回もやったことないんですよねぇ。1万とかレートがあるのか。

ソニーのロケーションフリーは放送と通信の壁を壊すか
 PSPは、ゲームすらしないしね……_| ̄|○フフフ…

ツンデレキャラ ランキング一覧(なつみかん。さんより)】
 矢張り、烈海王の地位は揺るぎないのか(笑)。

  2005年11月15日 Tues.
 自分でも何を思ったのか、今となっては判然としないのですが、何故かいきり立ってYさんと虎キチ君に焼き肉行こうメールを送信。気付いたら送ってました、みたいな。(←みたいなじゃねぇ)
 仕事上がって、少し海老名の駅前で時間潰してたんですが、本屋さんに寄ったら戯言シリーズの最終巻が出ていたので、即ゲットしました。このシリーズもいよいよ終わりかと思うと、何気に感慨深い物が……全然湧いて来ないのが、戯言のいいところか(笑)。
 待ち合わせの20時に善行到着して、虎キチ君はまだ来られるかどうか微妙な状況だったので、Yさんと2人で先にいつもの焼き肉屋さんへ。いつものように店内すかすかだったので、ご機嫌で席に着いて(←最低)いつもの定番メニューを注文。さしものここの牛タンもサイズが小さくなって来ましたが、それでもまだここいらでここよりいいと思える物には出会えてないなぁ。
 21時くらいに虎キチ君も無事やって来て、その後22時過ぎくらい迄飲み食いしてました。これで暫くの間の焼き肉分は補給出来たよ! ……いや、そういえば一昨日食ったけどさ(笑)。
 善行駅でYさんと別れて、虎キチ君とも地元駅で解散。23時前には家に着いたので、お風呂入って軽くDVD見て2時頃就寝。そろそろ運動したいところですが、中々そうも行きませんなぁ。(←自作自演)

「ニセ」南十字星にご用心!
 “にせ十字”っつーのも、何か凄い名称ですな。(;´Д`)

『変身』1点(100点満点中)(超映画批評さんより)】
 うわぁ。(;´Д`) デビルマン以下って(笑)。

プロレス業界の未来のためユークスと新日本プロレスが強力タッグを組む!
 一プロレスファンとして、どうこう言う前に試合会場に足を運ぶべきだとは思うんですが、最近はすっかり新日よりも全日寄りだなぁ。ノアとかは、全く食指が動きませんが。

セイラの本質は限りなく殺人的だ。「GUNDAM」アート展 最大の彫像「crash セイラ・マス」作者 西尾康之氏に聞く
 矢っ張り、怖過ぎる。(((((;゚д゚)))))ガクガクブルブル

  2005年11月14日 Mon.
 今日も今日とて18時過ぎには上がって真っ直ぐ帰宅。運動しようと思っていたんですが、晩御飯で、ついついおとんが買って来た赤ワインを飲んでしまったので断念。意志薄弱な自分に乾杯。(←待て)
 食後、お風呂入ってネット回ったり株価をちょろっと見たりして、1時過ぎには就寝。それにしても、hollowとか本当にいつやればいいのやら。(;´Д`)

1975年のハードディスクドライブ
 この比率で現在迄来ていたら、それはそれで面白いような。HDDが一軒家並みとか(笑)。

  2005年11月13日 Sun.
 お昼頃ロンさんが迎えに来てくれて、DVDの交換と共にお昼ご飯を食べに行きました。最近ロンさん、仕事忙しいみたいなので憂さ晴らしにでもなればよかったんですが、さて?
 お店はいつもの1国沿いにある焼き肉屋さん。ランチ時間なので、カルビセットとロースセットを1人前ずつ注文して、他に単品でホルモンやらハラミやらユッケやらレバ刺しやら注文。例によって、ンたれは生ビール行かせて頂きました。……憂さ晴らししてるの、ンたれやん(笑)。店内適度に空いていて、店員さんのレスポンスもいいので、馬鹿話しつつ気分よくまったり肉焼いてました。満足満足。
 15時くらいに家迄送って貰って解散した後、ネット周ったりして酔いを醒ましてから、DVD見つつ軽く運動。お風呂入って晩ご飯で、再びビールから焼酎へ。そして、食後は即就寝。最近、全くやる気がないっつーか、頭働かせる気がなくなったなぁ。阿呆になりそう。(←元からです)

デイリーポータルZ:ひまわり5号にさよならを
 デブリ屋さんに、回収して貰わないと(違)。

新庄がマンガになる!「ゲーテ」でサラリーマンの主人公に
 あの、どちら様?(;´Д`)

名ゼリフに「宗教上の理由で」をつけると妙に納得できる(2ちゃんねるネットさんより)】
 宗教上の理由で、日記が進みません。(←待て)

あの格闘技漫画の最高峰「バキ」がついに最終回!?
 まあ、普通に続いてる訳ですが。(2006年3月5日現在) っつーか、この間立ち読みしたら刃牙、格闘漫画史上初のカマキリに負ける主人公になり掛けてました(笑)。

「GAMES JAPAN FESTA 2005 in OSAKA」開催 Xbox 360ソフトを中心に多数の来場者で盛り上がる
 レッスルキングダムやりたいなぁ。後、PS2の龍が如くも面白いって菊タローさんが言ってました

  2005年11月12日 Sat.
 8時過ぎに起床。スパロボちょろっとやったりしてから、10時頃に家を出て一路新橋へ。っつーか、自分で新橋11時待ち合わせとかセッティングしたんですが……眠っ。ノД`) 昨日もっと早く寝とけばよかった。
 しかしそれを上回って、3時過ぎ迄飲んで桜木町の漫喫泊まってから来た半死人(笑)の米さんと11時に合流して、当初予定通り久し振りに銀座のお寿司屋さんへ。11時半開店かと思っていたら11時開店だったらしく、店内既に一杯だったんですが、どうにか2人分の席が座敷にあったので、相席に近い形で滑り込みました。相変わらず、繁盛してますな。店外の列が全く途切れないし。店内も相変わらず、老若男女入り乱れて騒がしいので、生麦みたいにまったりという訳には行きませんが、色々お摘み頼んでそれなりにのんびり飲んでました。外に見える待ち行列の人達も肴にして。(←最低)
 注文は、お刺身盛り合わせ、戻り鰹、秋刀魚、それからほやの酢の物、穴子の白焼き、牡蠣のほう葉味噌等を摘みで。握りは、マグロ尽くしと、関鯖、鯵、平目のエンガワ炙りを。飲み物は、瓶ビール1本と熱燗を6合程頂きました。これだけ食べて飲んで、お会計は2人で9千円ちょっと。昨日より安く上がってるよ。相変わらず、群を抜いたコストパフォーマンスですな。満足満足。
 米さんとはいつもの馬鹿話から仕事関連の話迄、色々意見交換して今後の段取りを打ち合わせました。取り敢えず、来週末だー。
 お店出て、喫茶店で一息つけてから、何故かZU見に行こうという話になって、そのまま川崎のチネチッタへ。チケット売り場着いたら14時40分くらいだったんですが、丁度14時35分から始まってる回があったので、そのチケットを買って館内へ。冒頭の宣伝をいい感じでショートカット出来たので、いいタイミングでした。ただ、席着く前に買った生ビール飲みながら見ていたら、開始30分でトイレ行きたくなって大変でした。尿意なんか! 利尿効果なんか! 消えてしまえーっ!(←ゆかな声で)(←やかましい) ぶっちゃけ早く終われっつーか、ハマーン様早く早く! みたいな(笑)。映画の内容は、例によって詳しく書きませんが、個人的感想としては、T程の満足感はなかったかなぁ。明らかにTより新作カットも多かったかとおもうんですが、編集がズタズタで……矢っ張り新訳なら、丸ごと作り直すべきだったんやろかー。
 映画見終わった後、2人して横浜迄行って、ヨドバシでンたれがエロゲー購入。米さんにも何か見繕ってあげようかと思ったんですが、残念ながらこれだって思う物がなかったので断念。その後、米さんがGBAのソフトを見たいと言うので、そっちの売り場にも行ってみたんですが、品揃えが悪かったのでビッグカメラへ。そこで、米さんはGBAのスパロボJを購入。ンたれは、映画見た勢いで劇場版ZTのDVDを買っちゃいました。久々に散財だ……
 19時前に帰宅して、軽く晩御飯。お酒は飲みませんでした。その後スパロボやったりして、21時くらいから撮ったまま見てなかったゾイド見つつ軽く運動。今話題のゾイド新ED見ましたが、確かに噂に違わぬ馬鹿EDでした(褒め言葉)。いいもん見たぜふー。(*´Д`)
 一っ風呂浴びてから、買って来たエロゲーをインストして軽くプレイして2時前に就寝。明日は、ロンさんとお昼一緒だ……自作自演だ……(←もうええっちゅーの)

スイカもびっくり!? 赤ちゃんの頭より大きいジャンボ梨
 つーか、これ木にぶら下がっていられるのん?

デイリーポータルZ:アイスホッケーの反省部屋に入りたい
 ペナルティボックスも、反省部屋とかいうと途端に情けなくなりますなぁ(笑)。

“G★ 2005”いよいよ開幕! “PlayStation”タイトルに注目が!
 韓国でも、こんな規模のイベントがあるんですな。

  2005年11月11日 Fri.
 今日は、今の会社の同期(と言っても、ソフト屋さんじゃなくてメカ屋さんですけど。今の会社、そっちがメインなんで……)1人と飲む約束があったので、仕事上がった後一路有楽町へ。その人埼玉在住で、出向先もそっちの方なので、東京方面で合流しようと言うことになったんですが……遠っ!ノД`) 東京、遠っ。改めて、海老名からのアクセスの悪さを実感しましたよ。バスの待ち時間とかあったことも確かなんですが、仕事場18時10分に出て有楽町駅に着いたのが20時って……ちょっとした小旅行だよ。まあ、相手も1時間半くらい掛かったみたいですが(笑)。
 落ち合った後、予約を取っておいた焼き鳥屋さんへ。新橋にも行ってみたい焼き鳥やさんがあったので、どっちにしようか迷ったんですが、取り敢えず今日は安そうな方にしてみました(笑)。店内かなり雑多と言うか、狭い上にお客さんが多くて更にかなり騒がしいので、落ち着いて飲み食いするところではありませんでしたが、値段はかなり安いしお味も先ず先ずだったので、十分合格点は出せるんじゃないかと思いました。ただ、有楽町迄来たなら他にも色々お店はあるので、敢えてここを訪れるという気にさせるには、ちと決定力不足の感も否めないかなぁ。チェーン店なので、同じ系列のお店が湘南台にもあるみたいですし。
 コースで頼んで、後追加で幾つか串物や一品料理を注文。意外に相手の人が健啖家だったので結構追加して、お酒も――これはンたれが結構飲んで(笑)、1時間半くらい飲み食いしてお会計は2人で1万円でした。ンたれはコースだけで十分だと思ったので、それなりに飲んでも1人4千円くらいで済みそうですよ。安い。まあ、某焼き鳥の名門には敵いませんが(笑)。話も、相手の人は自社製品を手掛けていた会社からの転職者だったので、色々考えの違いというか、出向すると言うことに関しての印象の違いみたいな物が聞けて面白かったなぁ。ぶっちゃけ、その人は余り旨い転職だったとは言えないと思いますが、どうしても関東に戻って来たかったみたいだし(前の会社は東北)、もう少し経ってみてからでないと判断は出来ないかもしれませんね。取り敢えず、お互い1年くらいは頑張ろうと約束させられてしまいました(笑)。
 お店出て、酔った勢いで何故か近くの中華屋さんに飛び込みで入店。相手の人は海老焼きそば、ンたれは牛肉の細切り焼きそばを注文。結構ボリュームあって(海老焼きそば残した(笑))、値段もそこそこだったので、結構気に入りました。メニューちらっと見た限りでは、他の料理もそこそこの値段っぽかったので、今度は1軒目で行ってみようかしらん。
 22時半くらいに解散して、一旦東京駅迄出て東海道線の始発に乗って座って帰宅。家に着いたのは0時半前くらいでした。んで、その後お風呂入ってDVDを観賞。見切ったのはいいんですが、気付いたら2時過ぎていたので、慌てて就寝。明日は11時に新橋で米さんと待ち合わせしてるんだよなぁ……自作自演だなぁ……(笑)

笑いのセンスに自信あるやつきてみて(【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)さんより)】
 ずる過ぎる(笑)。

  2005年11月10日 Thur.
 今日は、自社の若い衆1人と生麦のお寿司屋さんへ行く約束をしていたので、定時で上がって現場へ急行。……10分遅刻。_| ̄|○ やっぱ、生麦駅19時半はきついかー。
 んで、合流後お店へ。店内、カウンターは空いてるんですが、テーブルと座敷は一杯でした。まあ今日は2人だし、ンたれ的には関係ないんですが、最近このパターンが多いですよ。昔は逆だったのに。
 注文はいつものように、つぶやら中トロやら間八やら平目やらを摘みで軽く頂いて、ビールから焼酎へ。それから穴子も焼いて貰って、玉子焼きとかも摘んでから、最後に上寿司とカマトロを2カンずつ、という定番パターンで締め。連れのK茂さんはかなり喜んでくれたので、連れて来た甲斐がありました。お会計は、新しいボトル入れたのも含めて、2人で1万8千円也。矢っ張り、握りを固定で頼むとこのくらいで済むなぁ。
 21時過ぎに、付け台の内で掃除を始めたので(笑)解散。そのままK茂さんは京急で、上大岡方面へ。ンたれは横浜出て、横須賀線で帰って23時には帰宅。んで、そのまま風呂入って即就寝。何か忘れてる気もしますが、まいいか!(゚∀゚)(←待て)

日本発の「ウォームビズブラ」、海外ブロガーにも大受け
 かさ張り過ぎ。プロトタイプだけど。

欲されていない血液、B型。(残尿感。さんより)】
 つーか、B型がそんな扱い受けてるなんて知りませんでした。

秋葉原のメイドリフレ ルナマリアがモミモミしてくれる?お店も(アキバBlog(秋葉原ブログ)さんより)】
 (; д ) ゚ ゚

最高に売れそうな漫画考えた(ねがすぱさんより)】
 売れなさそう。(;´Д`)

  2005年11月9日 Wed.
 皆売るの早いよ! 400後半迄待てよ!(みずほ信託&インベスターズ)
 さて置き。定時間で上がって、真っ直ぐ帰宅。19時半過ぎに着いて、直ぐに晩御飯。お酒は、ビール350ml缶1本だけ飲みました。2日も禁酒しちまったぜふー。(←駄目だ)
 食後、おとんの仕事用ノートPCに無線LAN挿して設定。……予想はしてたけど、何このザルPC。(;´Д`) IEは5.0だし、2000にはSP1つも当たってないYO! セキュリティソフトも入ってないし、どんなノーガード戦法だよ(笑)。しゃーないので、片手間で色々アップデートしつつ、ロンさんのDVD見ながら運動。その後一っ風呂浴びてから、更にアップデートを続けつつ、ネット周ったり日記を1日分更新したりしている間に2時過ぎてしまいました。_| ̄|○ ……ノートン先生は明日以降に入れよう。

お蕎麦屋さんの幻メニュー「ドラえもん」とは
>子供さんにはやっぱり人気なんですか?」と聞くと、静かに首を横に振っておられた。

 このパチモン風デザインじゃあなぁ……(笑)

サポート切れにもかかわらずWindows NTが使われる理由
 続きの方が気になるので、後で見る用にメモメモ。φ(。。)

コスパ、Zガンダムオリジナルジャージを発売
 む、クワトロバージョンはちょっといいかも。(←赤好き)

  2005年11月8日 Tues.
 20時過ぎ迄残業してしまった……_| ̄|○ くそう、普通に定時で上がるつもりだったのに。
 んで、そのまま真っ直ぐ帰らず、町田に出て駅前のヨドバシへ。おとんが仕事で使うノートPCの無線LANカード買って来ました。安いな、LANカード。後、序にDVDとかCDも見てみたんですが、余り食指が動かなかったので、種スティのコンプリートベストだけ買って来ました。でも、1番がっかりだったのは、町田店にはエロゲーが売ってないことだったってのは、ここだけの秘密だ(笑)。
 結局、帰宅は22時半過ぎ。晩ご飯食べて、DVD見ながらちょろっと運動して、シャワー浴びたらもう1時近く。取り敢えず、今日の日記を書き溜めておいて、後はネット周って2時過ぎには就寝。あー、無線も設定しないと。っつーか、箱から出してないエロゲーが2本あるんですが、これはどうすればよいのやら。⊃д`)ジカンガー

文化放送、ラジオ放送とインターネット配信を主軸とした新事業「雷電」
>「雷」がブロードバンドを、「電」がラジオを象徴している

 シューティングゲームを象徴している訳ではないらしい。

ドラクエ3〜そしてツンデレへ〜(トリビアの泉 〜ゲーム編〜さんより)】
 こんなドラクエ……間違いなく買う(笑)。

「Production I.G展」 名古屋パルコにて開催決定!
 いやまあ、とっくに終わってますが(笑)。それ以前に、名古屋ですが。ところで、IG株は、再度300万の大台を突破するでしょうか? ――って、書こうと思ったら何と本日(2月23日)驚愕の90万安。ノД`)アチャー ……逆に買いの気もして来た(笑)。

  2005年11月7日 Mon.
 今日は、朝は凄い秋晴れで富士山がはっきり見えていたのに、午後からはスコールのような雨が降ったりして、何だか妙な天気でしたな。
 相変わらず定時で上がって、帰りがてら横浜に寄ろうかどうかちょっと悩んだんですが、結局真っ直ぐ帰宅してしまいました。何気に面倒なんだよなぁ、海老名から横浜出るの。まあ、無駄遣いが抑えられていいかもしれませんが(笑)。種スティのコンプリートベストとか、欲しい物はちらほらあるんですが、仕事場から1時間掛けて横浜に出る牽引力にはなりきらないなぁ。……いや、よく考えたら別に町田でもいいんですけどね。ヨドバシあるし。
 20時前に帰宅して晩御飯頂いた後、DVD見ながらちょろっと運動。D.C.S.Sとか見ましたけど、さくらの登場はいまいち盛り上がりに欠けたなぁ。結局は、音夢至上主義アニメなのかしらん。
 その後、ちょろっとスパロボやって、日記の更新でも――と思って取り掛かったんですが、気付いたら2時回っていたので、切りのいいところで中断して就寝。今週は、なるべく真っ直ぐ帰って来て、運動や日記更新に費やそう。……なるべく(笑)。

始点から終点まで見える日本一短い国道
 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェー

上野の森にガンダム降り立つ――「GUNDAM -来たるべき未来のために-」開催
 しまった、上野なら近いから1回行っておけばよかったなぁ。……それにしても、セイラさん怖いよ(笑)。

モエコンVer.Terios「来たれ!勇者! 所有するだけで漢度MAX!」(アキバBlog(秋葉原ブログ)さんより)】
 うわぁぁ……(;´Д`)

武装錬金9巻「こんなブラボーなマンガが打ち切りだなんで・・・(号泣)」(アキバBlog(秋葉原ブログ)さんより)】
 増刊で一応、完結迄書き切ったとは言え、個人的に面白いと思っていたので、きちんと週刊連載として最後迄やらせてあげて欲しかったなぁ。

  2005年11月6日 Sun.
 今日も、もそもそ10時に起床。昨日のカレーを温めて朝昼兼用で頂きました。結構作ったと思っていたんですが、妹姫と弟王子も食べたので流石にかなりなくなってました。おかんに今日の夜、自分も食べると釘を刺されたので、1人前残して置きましたよ(笑)。
 食後、早速台所の壁掃除。油汚れって結構付くもんですなぁ。でも、綺麗になってすっきりしました。その後、1時間程運動しながらDVD観賞。シャワー浴びて、更に観賞。14時過ぎにようやっと見終わったので、ロンさんに電話して届けに行くことに。……外、雨降ってるし。(;´Д`) 昨日はいい天気だったのになぁ。ここのところ、週末は必ず雨降ってるような。
 帰り、ちょっと渋滞に巻き込まれましたが、伊集院氏のラジオ聞きたいので、特に急ぐこともなく1時間半くらい掛けてまったり往復。無事、今週分のDVDを交換して貰いました。ところで、未だにローゼンの新シリーズが入って来ないんですが、ロンさんDVDで買うから撮る気ないんだろうか?(笑)
 帰宅後、ちょろっとDVD見たり、ネット周ったり、株物色したりして、18時過ぎに早目に晩御飯。ビールから芋焼酎をお湯割りで頂いて、のんびり食事しました。あー、休日の醍醐味だ。
 食後、部屋に戻ってネットラジオ聞きながら、ようやっと日記を2日分更新して、就寝。……もう今年中に追い付くのは無理っぽいなぁ。

月刊マガジン12月号富野インタビュー(ひびのたわごとさんより)】
 第2部が、個人的にいまいちだったので、今度の第3部はちょっと不安なんですよねぇ。いい意味で、期待を裏切ってくれることを祈ります。

  2005年11月5日 Sat.
 10時くらいにもそもそ起き出してカップ麺を啜ってから、ネット周ったり、四季報調べながら今持ってる株の売り時を検討したり、次の株を物色したりして午前中を消化。午後は車で出掛けて、先ずドラッグストアに寄って屋内の壁掃除用に洗剤を購入。明日、台所の壁の油汚れを掃除しなくては。その後、床屋に行って散髪して、帰りがてらスーパーに寄ってカレーの具材を購入。お肉は、おとんのリクエストで豚肉を、カレー用のブロックと普通の切り落としを1対3くらいで買いました。カレー作るの、久し振りだなぁ。
 帰宅後、1時間程ロンさんのDVD見ながら運動してシャワー浴びた後、16時くらいから調理開始。っつーても、カレー粉はおとんがモロヘイヤの錠剤を買ったら付いて来たとか言う、市販の奴を使ったので、偉い簡単(ジャガイモ別で茹でて暫く晒して後から加えたり、ターメリックやチリを少し足したりとかいったアレンジは多少しましたが)でしたけどね。サラダとスープは、おかん任せ(笑)。出来は、まあまあだったと思いますよ。おかんは、ンたれが珍しくじゃがいもを入れたので、よろこんでました。おかん、カレーにはじゃがいも入ってる方が好きらしいので。おとんとンたれは、余り好きじゃないんですが(笑)。
 食後、スパロボやったりDVD見たりして、0時前には就寝。くどいようですが、日記書く隙が全然ありません。気力もありません。(←待て)

ニュージーランド生まれのコーヒー「フラット・ホワイト」
 ンたれ、普段家とかでは全くコーヒー飲む気にならないんですよねぇ。

デイリーポータルZ:人はファービーを好きになれるか
 何、この吉田戦車氏みたいなレポ(笑)。

「アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女」の世界をさらに詳しく解説――オープニングアニメも公開
 やあ、これが一部でエロゲーと有名な、全年齢対象ゲームですね(笑)。

  2005年11月4日 Fri.
 再来週末に社員旅行っつーか、部署内旅行があるんですが、その旅行代を来週末迄に幹事さんに渡さないといけないので、今日仕事上がってから届けに行くことに。いや、わざわざ来なくても立て替えてくれるとは言ってくれたんですが、安い金額でもないですしね。
 で、電車で行こうと思ったら、営業のM田さんが車で近く迄来ているとのことだったので、乗せて行って貰うことに。……よく考えたら、M田さんに預ければいいような気もしましたが(笑)。まあ、少しお話もしたかったですしね。でも、した会話というのが、M田さんが先週ZUを見に行ったというので、そこから派生したガンダム話やら、その他アニメ話やらなんですがね。ンたれ達も、もういい大人だ……ノД`) M田さんも、そういう話をする相手がいなくて、話題に飢えていたらしく、2時間近い渋滞の道行き中2人で延々そんな話ばかりしてました。
 20時くらいに事業所着いて、旅行の幹事さんにお金手渡してから、部署の部長さんとかに軽く状況報告。その後、M田さんと軽く飲みに行こうかという話になったんですが、まだ居残っていた新人さんが資料を提出する迄M田さんも上がれないらしく、それを待っていたら21時半くらいになってしまったので、諦めて近くの中華屋さんにその新人さんと部長さん含めて4人で食べに行くことにしました。店内、相変わらず程よい混み具合でしたが、丁度4人掛けの席が空いていたので直ぐにそこに着いてンたれが適当に料理を注文。冷菜に牛モツの葱ソース和え、それとエビチリ、牛バラ肉の煮込み、青菜のカキソース煮、五目チャーハン、豚肉の細切り焼きそばを頼んで、お酒は各自生中を1杯ずつと後は紹興酒のボトルをお燗で1本。締めて、1万7百円也。皆、余り飲まないから安いなぁ(笑)。
 23時半過ぎには解散。0時半くらいには帰宅して、一っ風呂浴びてから、まだ大分残っているロンさんのDVDを見て、2時くらいに就寝しました。どうでもいいけど、日記が全く進まないなぁ。どうでもいいけど。(←繰り返すな)

『仮面ライダー THE FIRST』40点(100点満点中)(超映画批評さんより)】
>演じる主役級の若い役者たちの演技力は、ドラマ崩壊寸前レベル。

 ポルカだしな。(←違います)

ヘビーアームズの戦力分析(ジオンの残業さんより)】
 正しく『早かったな……』ってことでしょうか?(笑)

唸る剣先、ヒートサーベル! 六本の狂った鋼の銃口、火を噴くガトリングシールド! 宇宙世紀最後のサムライが、木曜洋画劇場に見参!(名前はまだ無いさんより)】
 凄いノリス好き(笑)。

  2005年11月3日 Thur.
 つー訳で、朝からいつも通り普通に出勤。何だかなぁ……まあ、ンたれの自社的には休日出勤扱いになるようなので、精々小銭稼がせて貰いまひょー。(  ̄Д ̄)y−~~
 定時で上がって、帰り横浜に寄って憂さ晴らしにヨドバシやあな(←あな言うな)にでも行こうかと思っていたんですが、外に出たら小雨がぱらついていたので一気に萎えてしまい、そのまま真っ直ぐとぼとぼ帰宅。_| ̄|○ 晩御飯では、ビールから芋焼酎の流れでした。北海道、鵡川産のししゃもを頂いたんですが、美味しかったなぁ。
 食後お風呂入ってから、ネラジのトリブラ最終回を聞いて、0時くらいに就寝。うーん、DVDが進んでないなぁ。日曜コースは確定ですな。頑張れ、自分。(;´Д`)。ファイッ

確かに燃える!『カニバル・カンフー/燃えよ!食人拳』DVD化!
 ちょっ。(;´Д`)

家族にギャルゲーを見つかったときのいいわけ2(コビーのコーヒーブレイクさんより)】
 2次元が! 好きだからー!(←待て)

  2005年11月2日 Wed.
 何か、明日出勤らしいですYO! 今、出向してるところ祝日が休みだったり休みじゃなかったり(年間の休日日数が優先されるらしい)で、その辺なんだかなぁって感じですよ。
 そんな訳で腹癒せに(←?)Z見に行こうと思って、Oさんにメールしたんですが、今週は合戦週らしく駄目とのこと。仕方ないので、諦めて大人しく真っ直ぐ帰ろうと思って仕事場出たら、丁度計ったように浜っ子から電話が。軽く飲みに行こうとのことだったので、このやさぐれた気分を癒すべく二つ返事で一路横浜へ。
 19時40分過ぎに合流して、その後予想通り20分くらい彷徨って(どこも満席だったので)、駅前からちょっと外れたところにあるお店に飛び込みで入店。内装は落ち着いた雰囲気で店員さんの愛想もいいし、料理も変わったものが色々あって中々よさ気な感じでしたよ。でもまあ値段は普通だったし、そんなに頻繁に来たいかと言われると、ちょっと微妙だなぁ。そこでは、ビールから泡盛の流れで、珍しく浜っ子も同じ流れでしたよ。何やら治療中の歯が痛くて、酔って紛らわせようという魂胆らしい(笑)。
 1時間半くらい飲み食いして、お店出てからいつものバーへ。……どこが軽くやねん(笑)。バーでも同じく1時間半くらい飲んで、一旦お会計をして貰ってンたれは帰宅。浜っ子はもう少し飲んで行くと言って、そのまま残りました。珍しい。そんなに歯が痛かったのか(笑)。
 0時過ぎに帰宅して、そのままバタンキュー。嗚呼、明日面倒くさいなぁ。

エビバーガー食べまくりの日々。(!!!!!さんより)】
 その後の方が大変だったという。

PS3はゲーム機じゃないという!
 夏に出れば御の字ってところでしょうか。

  2005年11月1日 Tues.
 今日はちょいと野暮用で人と会うことになっていたので、定時で上がって海老名駅前の本屋さんで時間潰したりしながら、19時半に大和駅へ。そこで、ンたれが以前在籍していた会社の先輩で、ンたれが辞めるときの最後のプロジェクトでも一緒だったM崎さんと会って来ました。いや、ンたれが辞めるときにM崎さんが、自分も内密に就職活動しているんだよー、と言っていたのを思い出したので、ンたれが今いる会社を紹介しようと思って、こちらから連絡付けてたんですよね。
 取り敢えず、食事でもしながらということで、いつものジンギスカン屋さんへ移動して、羊肉焼きながら会社のパンフ渡して色々説明して来ました。M崎さんも興味を持ってくれたようで、取り敢えず面接受けて話だけでも聞いてみるということになりました。何とかソフト屋さんを増やしていかなければいけないので、旨く行くといいなぁ。
 昔話や現在の状況なんかを情報交換しつつ、2時間程歓談。お会計は2人で7千円ちょっとでした。安っ。多少口コミで広まってきたのか、お客も何人か入って来ていたので、このまま存続して欲しいものです。でも、余り混んで欲しくもないけど(笑)。
 大和駅で解散して、22時過ぎに帰宅。全身羊臭かったので(笑)、シャワーだけ浴びてとっとと寝ました。少しは先週からの睡眠不足を解消せねば。

エレベーターの定員は、何キロを想定しているか
 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェー

以下の条件で、“不死”が扱われている漫画を教えてください。
 うーん、意外と思い付かないもんですな。

1字違いでイメージが変わるアニメ、映画、漫画、小説(あんりみてっどさんより)】
 キャプテン翼とキャプテンだと大分……一緒か(笑)。





TOP