ary

  2005年10月31日 Mon.
 眠っ! めっちゃ眠っ!ノД`) ここ3日間の平均睡眠時間、3時間あるかないかくらいじゃないかしらん。
 そんな訳で、日中は無茶苦茶辛かったですが、途中5、6回意識を失うだけで何とか凌いで(←凌いでません)、よろよろと帰宅。こんだけ眠いのに、バスや電車の中では眠れないから不思議だ。(;´Д`)
 帰宅後、晩御飯食べてからスパロボやったりネット周ったりしながらロンさんからの連絡待ち。そうこうしていると、21時過ぎにロンさんから電話が。

ロンさん:「もしもシ、もしもシ」
ンたれ :「もしもし多いよお疲れー」
ロンさん:「20時半くらいに留守電入れたんだけど、聞いてくれタ?」
ンたれ :「……そんな物は入っていませぬ。(;゚д゚)」

 ……すいません、嘘です(笑)。ロンさんの後に、もう1つ別の人の不在着信履歴があったので、そっちにばかり気を取られて気付きませんでしたよ。_| ̄|○ ロンさんは既に帰宅しているらしいので、急いでスパロボ切りのいいところ迄終わらせて(←急いでません)、DVD引っ掴んで車に乗り込み一路寒川方面へ。1時間弱で往復して、ようやっと今週分のDVD交換出来ました。さて、今週は見切るのが大変そうだ。
 帰宅後お風呂入って、いい加減眠さも頂点に達したので、0時頃就寝。取り敢えず、6時間は寝よう……⊂⌒~⊃;_Д_)⊃

「漱石」についての気鬱な話(夏目房之介の「で?」より)】
 親族が文化的な有名人っていうのも、色々大変なもんなんですなぁ。

何℃になったら微熱というのか?
 今正に常時微熱モードなんですが。(;´Д`) ここ3週間以上。

3社共同企画、「ジャパニメーションツアー2日間」開催
 4万出すなら、部屋風呂付きの宿にでも泊まるなぁ(笑)。

先入観で馬鹿にしてたが実はおもしろかったアニメ(週刊少年Blog!!さんより)】
 必ず、1回以上は視聴してから判断するよう心掛けているので、余り先入観でどうこうっていうのは、個人的には少ないかなぁ。まあ、掴みが悪ければ早々に切ってしまうので、それが先入観と言えばそうなのかも。

人出も多かった秋葉原エンタまつり最終日、歩行者天国では各所で撮影の人だかり(アキバBlog(秋葉原ブログ)さんより)】
 この間日曜にロンさんと久々に秋葉原行ったとき、ホコ天でこの手の人達を囲んで撮影とかしてたんですが、正直邪魔くせーとか思ったのはここだけの秘密だ。(←待て)

ジョジョキャラがゲームで「プロレス」界に殴りこみ!?(@JOJO - アットマーク・ジョジョさんより)】
 まあ、ありがちですが。っつーか、イギーで吹いた(笑)。

新訳Z最終章のサブタイトルは「星の鼓動は愛」
 これ書いてるの2月19日なんで、後2週間切りましたな。

  2005年10月30日 Sun.
 3時と6時に1回ずつ目が覚めました。_| ̄|○ 繊細だから、枕が変わると駄目なのかー?(←チキン)
 7時半に起き出して、簡単に身支度をしてから1階のレストランでビュッフェ形式の朝食を頂いて一旦部屋に戻り、10時にロビーに集合。チェックアウトの手続きをして車に乗り込み、先ずは北海道庁旧本庁舎を見学に。まあ見学と言っても、外で写真を撮っただけですが。それにしても、土地が広いだけにこういったハイカラな建造物はよく映えますな。

 横から1枚。


 更にもう1枚。


 正面から1枚。


 その後は、小樽へ移動。本当は、おとんがよく行くお寿司屋さんに行きたかったんですが、日曜はお休みと聞いていたので断念。でも折角なので、現地の知り合いの方にお勧めのお寿司屋さんを聞いて、近くの回転寿司へ。昨日のお店とは違う系列ですが、こちらも又回転寿司とは思えないよいネタが多くて、非常に美味しかったです。何しろ、120円と220円の2つの価格帯しかないんですよ。でも、中トロもイクラも鯵も大変美味しゅうございました。生ビールを、おとんが1杯、ンたれが2杯飲んで、後は只管食べてお会計は7千円ちょっとでしたよ。安っ。ところで、関係ないけど食事中に「Go Tight!」は合わないと思います。急かすなっちゅーの(笑)。まだ、その後に掛かった「君は僕に似ている」の方がましですよ……誰の趣味だ。(;´Д`)

 使用前。


 使用後。


 お店で出て、暫く行ってからそういえばビール飲んだことを思い出して(笑)、ここで初めて選手交代。弟王子の運転でちょろっと移動して、小樽運河近くの北一ガラスとかに立ち寄って、グラスを幾つか購入。後、北菓楼でバウムクーヘンとアップルパイも購入。その後、更に弟王子の運転で、余市のニッカ工場へ。ンたれ、初めて来ましたが、何とも言えない風情のあるところですな。おとん曰く、雪が積もっていると又趣があっていいそうです。確かにそんな感じ。熟成のときを待って、ウィスキーが「寝ている」と思える静謐な空気で満ちていました。
 雰囲気に圧倒されたのか、珍しくウィスキーも飲まずに見学終了したので、ここからは再びンたれの運転。少し早目の晩御飯を食べる為、羊ヶ丘のジンギスカン屋さんへ行きました。ここのジンギスカン屋さんのお肉は、時々自宅に送って貰っているくらい気に入っているんですが、実際にお店に行くのはこれが初めてでした(まあ、そりゃそうだ)。店内綺麗で、従業員の教育も行き届いていて、混雑振りもなっとくの良店でした。お肉も、タレに漬けられたタイプの物なんですが、これが又絶妙の味付けで美味しいのなんの。幾らでも行ける勢いでしたよ。

 十分堪能しました。


 満足してお店出て、今度は(ンたれ、生中とウーロンハイ飲んだので)弟王子の運転で、空港近くのレンタカー屋さんへ。車を返して、飛行機を待つ間ちょろっとお土産とか物色。でも、ほとんどの売店は20時くらいに閉まるんですな。ンたれ達の飛行機、21時40分発だったので、21時くらい迄やってくれればいいのにー、と思ってしまいました。
 1時間くらい待ち時間があったんですが、特にすることもないのでゲート通って空港内へ。弟王子が、1回引っ掛かりました(笑)。入場口近くのロビーのシートに座って、おとんから日経マネー借りて読んだりして時間潰していると、ようやっと搭乗時間になったので移動。ンたれ達の前便の飛行機が、使用機体の到着が遅れているので、ンたれ達の後に回されてました。気の毒だ。(;´Д`)
 帰りは、体は眠がって(?)いるんですが、何故か寝られず。そのお陰と言っていいのか、きっちりコンソメスープ飲めました(笑)。そして、到着は20分遅れ。向かい風を受けて遅れたらしい。帰りのYCATも電車も両方最終でしたよ。危ない危ない。
 1時前にようやく帰宅。その後お風呂入って、ネットとか周ってる間に気付くと3時過ぎに。明日、辛そうだ……でも、美味しい物沢山食べられたし、色々周れたからいいかー。(*´Д`) おとんに感謝の2日間でした。

冬の風物詩、中華まんはどの味がお好み?
 最近は、セブンの豚角煮まんがお気に入り。

お前らこれ買え!!!(2ちゃんねる観測衛星さんより)】
 別人にも程がある!(笑)

話題の18禁ゲームテーマソング、オリコンデイリー5位→3位にランクアップ!(The Natsu Styleさんより)】
 恐るべし、hollow。

大友克洋 実写版『蟲師』を監督
 大友氏かぁ……(;´Д`)

  2005年10月29日 Sat.
 と言う訳で、唐突に行って参りました北海道ぶらり旅。メンバーは、おとん、弟王子、ンたれの3名。目的はと言うと、特にこれっちゅー物もなく、取り敢えず適当に見て周って美味いもん食って帰って来ようという、正にアバウトなぶらり旅ですよ。
 朝、4時45分に起床。……眠っ。飛行機の時間が、7時半なのでしょうがないんですが……しかし、眠い。おかんに駅迄送って貰って、弟王子と一路横浜へ。そこからYCATを使って、6時半過ぎに羽田に到着。カウンターでおとんが予約しておいてくれたチケットを受け取ろうとしたんですが、向こうの連絡が上手く行ってなかったらしく、15分くらい待たされてしまいました。どうもいかんなぁ……頑張れJAL。(;´Д`)。
 何とか往復のチケット受け取って、入場ゲートへ。それにしても、おとんのマイルで往復飛行機代ただですよ。感謝。旅先のホテル代もレンタカー代も食事代も、全部おとん持ちですよ。感謝感謝。( ̄人 ̄) ゲートは2人とも引っ掛かることなく通過。そのまま真っ直ぐ、入場口付近に移動。ロビーのシートに座って、ふと案内板を見ると全部九州方面。……場所間違えた!(笑) 逆方向行くとこだったぜ危ない危ないふー。(←行くか)

 一応写真も撮りました。


 北海道行きの入場口付近へ移ってから、まだ時間があったので弟王子はかき揚げそばを、ンたれはまい泉のミニカツサンドを、それぞれ買ってカウンターで立ち食い。まい泉のカツサンドは、小さい奴を買ったんですが、小腹が空いているときにはいいかもね。個人的には万カツの方が、美味しいような気がしますが。
 食事後、丁度時間が来たので札幌行きの飛行機に登場。クラスJっつー、新しく設置されたらしいシートだったんですが、前後の座席間に結構ゆとりがあって、足置きもあって、中々よかったですよ。通常の金額に千円ちょっとプラスするだけですしね。道中は、途中多少揺れましたが、概ね良好。唯一の楽しみの、コンソメスープも飲めました(笑)。
 新千歳には、9時過ぎに到着。そこから送迎バスでレンタカー店迄移動して車を借り、一路札幌駅前方面へ。……下走っちまった。_| ̄|○ ついつい、いつもの癖で下走る設定でナビセットしちゃったよ。おとんに上使うように言われてたのになぁ。と言う訳で空港から、2日前に現地入りしているおとんのホテル迄、1時間半以上掛かっちゃいました。恐るべし北の大地。
 11時半過ぎくらいにホテルに着いて、そこでおとんを拾ってから、まだお昼迄少し間があるので、チェックインせずにそのまま北海道神宮にお参りへ。駐車場に車を止めたら、参拝から帰って来た人達が、何やらしきりに服とかをはたいているので何やろーと思ったんですが、外に出て直ぐに判りました。――すっげぇ雪虫だらけ!(((((;゚д゚)))))ガクガクブルブル 確かにこの時期出るらしいけど、こんなに多いのはおとんも初めてだったらしい。もうね、大気中に渦巻いてるのよ、雪虫が。山林から外れた駐車場にも相当いるし、駐車場の係員のおじさん曰く、大通りの方迄飛んで行くらしい。境内に進むと更に増殖。目や口にも入りそうになりますよ。口は兎も角、耳とか入ると嫌なんですが。後、セーターとか毛羽立つ服着てると、雪虫が引っ付いたままになっちゃうんですよね。整髪剤付けてると、頭にも留まりまくり。駐車場でやたらと体をはたいていた人達は、雪虫を払っていたと言う訳でした。はたいている傍から引っ付いて来るがな!(笑)

 境内で1枚。


 お参り済ませた後ホテルに戻って駐車場に車を止め、お昼を食べる為に歩いて程近いすすきの方面へ。おとんと弟王子は、おとんがお気に入りのラーメン屋さんへ。ンたれはそこへは、前回のスノボ合宿のときに行ったので、今日はその直ぐ近くにある別のラーメン屋さんへ。味噌チャーシュー、麺、ネギ大盛りで頂きました。

 こんなん。


 こっちもおとんお勧めのお店なんですが、ンたれはどちらかと言うとおとんと弟王子が行ったお店の方が好みかなぁ。地元の人は醤油ラーメンを頼んでいたので、機会があれば今度はそっちを頼んでみたいところですが。
 ホテルに戻って、まだチェックインはせず、再び車に乗って今度は支笏湖へ。湖の近くにある宿で入浴だけ出来るので、そこの温泉に入って来ました。湖と隣接していて、露天風呂はとても景色がよかったですよ。雪でも降ったら最高なんですけど。生憎この日は、北海道にしては暖かいくらいでしたので……まあ、それ以前に雪降ったら到底こんなところ迄車で来られませんが(笑)。後、湖と繋がっている露天風呂もあるんですが、こちらは体を綺麗にすると言うより、情緒を楽しむところですな。落ち葉浮かびまくりだし、隅の方は苔でぬるぬるだし。深さ120cmくらいあるので、座れないのもちょっと辛い(笑)。
 15時半くらいに温泉地を後にして、一路札幌方面へ。それにしても、湯あたりと迄は行きませんが、結構だるくなったなぁ。そして、何故この時点迄運転は全てンたれ任せなのか(笑)。眠くなるのよ、単調な道が多いから。んで、市内入ってまだ時間があったので、今度は旭山記念公園に行きました。下の駐車場に車止めて、えっちらおっちら山の上の公園へ。まだ、辛うじて紅葉が残ってましたよ。




 まあ、駐車場自体が結構上の方にあるので、10分も歩かないですが。公園から見る街の夜景は綺麗でしたよ。完全に日が落ちれば、もっと綺麗でしょうなぁ。




 17時半くらいにホテル戻って、ここでようやくンたれ達の分をチェックイン。18時にロビー集合ということで、おとんは一昨日から泊まっている自分の部屋へ。弟王子とンたれは相部屋なのでそちらへ行って、暫しまったり。その後、再びロビーで落ち合って近くのデパート内にある、魚屋さんが経営するとかいう炉端焼きのお店で晩御飯を頂きました。




 まあ、炉端と言いつつお刺身や生牡蠣が美味しかったですが(笑)。その後、寿司も喰らっとくかという話になって、同じデパートの地下にある、炉端焼きと同じ系列の回転寿司屋さんに行ったんですが、少々並んで待たなければならないようだったので、店頭販売している握りを買ってホテルで食べることにしました。ちょっと残念ですが、まあいいか。
 ホテルに戻って、おとんとは解散して部屋に戻り、早速先程買って来たお寿司を頂いたんですが、これ又美味しかったですよ。流石、おとんがお勧めするだけはあって、回転寿司とは思えないよいネタを使ってました。
 んで、お寿司食べた後、暫くテレビを見ていたんですが、折角ここ迄来たので昼間おとん達が行ったラーメン屋さんで醤油ラーメンを食べてみようと思い、再びホテルを後にしてすすきの方面へ。もうお腹一杯で食べられないと言う弟王子は置いて行きました。いや、ンたれもかなりお腹一杯だけどね(笑)。この辺の差が、身長差数cmで体重差20kgという結果に繋がるんだろうなぁ。(;´Д`)
 さて、件のラーメン屋さんは、何やら団体客で一杯だったんですが、1つ席が空いていたのでそこに何とか滑り込んで、醤油ラーメンを注文。




 お味はと言うと、ンたれ個人としては味噌ラーメンの方が美味しいと思いました。ここは、塩もあるので今度はそれを食べてみたいなぁ。……いつになることやら(笑)。
 途中コンビニでお茶買ったり、ポン引きをかわしたりしつつホテルに戻って、着替えてからテレビ見たりぐだぐだして1時前に就寝。いや、長い1日でした。明日も、がっつり食うぞー(笑)。

プロ野球板:弱点発見!ロッテは(以下省略(コビーのコーヒーブレイクさんより)】
 まあ、今更ですが。そんな問題でもないですが(笑)。

  2005年10月28日 Fri.
 今日は飲みの約束があったので、18時過ぎに上がって一路横浜へ。相鉄線が人身事故で遅れていて、約束の30分前くらいに着くかと思ったら、15分前くらいになっちゃいました。くそう、ヨドバシでエロゲーでも見繕おうと思ってたのにー。(←遅れて何よりです)
 本日の飲みの面子は、浜っ子、S原さん、K柳さん、ンたれの元K社メンバーでした。まあ、今は誰一人残ってませんが(笑)。つーかンたれ、S原さんとかに会社辞めたの言ってなかったんですが、浜っ子にその話振られる迄全く話す気がなかったっつーか、話さなきゃいけないイベントとして認識してなかったYO! ……在社時から気分的には半分辞めてたようなもんだったしねぇ(笑)。
 駅からちょっと離れたところにある居酒屋で、お刺身とか牡蠣鍋とか突きつつ2時間程歓談。ンたれは明日から1泊2日で旅行なので、お酒控えておこうと思っていたんですが、気付いたら熱燗4合飲んでました。失敗失敗。(←待て)
 流石に2軒目はなしにして貰って、22時半過ぎに解散。23時過ぎに帰宅して、明日の用意をしたりお風呂入ったりスパロボやったり(←待て)している間に2時半過ぎてしまったので、慌てて就寝。明日起きれるやろかー。あ、因みにFate/hollow ataraxia届いてましたが、そんなん開けてる暇ないYO!(←又か) それにしても、郵送されて来た箱に、思いっきり商品タイトルが書いてあったのにはちょっと焦った(笑)。まあ、18禁とか書かれてなくて、まだよかったけど。

デイリーポータルZ:この店で一番高いものを
 意外とそんなに高い物は置いてないんですな。

ハードドナルド(こたログさんより)】
 口一杯に飲み物等を含んでからクリックして下さい。

ファイナルファンタジーW(なまけ亭さんより)】
 変な名前を付けるっつーと、矢っ張りドラクエWの主人公に「ふるちん」と付けて、第5章迄来てしまったーっ! ――って奴が定番ですな(一部笑)。

  2005年10月27日 Thur.
 今週末は金土日と予定があって、ロンさんにDVD返すタイミングがなさそうなので、今日定時で仕事あがったら返しに行こうかと思っていたんですが……朝から続いていたくしゃみと鼻水が一向に治まらないので結局取り止めてしまいました。風邪の引き始めやろかー。(;´Д`) 取り敢えず、市販薬とドリンク剤飲んで、とっとと寝ることにします。

マイメロは4月の時点で阪神が日本一になれないことを予言していた(ぬるヲタが斬るさんより)】
 無理って……(笑) マイメロさま――恐ろしい子!

ミスタードーナツの海外店舗1,425店はいずこに?
 フィリピン1340店って……OHPの事業概要に国内1315店ってあるんですが。日本より多いジャン!(笑)

チビ太が大人になって登場! チビ太の燗酒
 ちょびヒゲ付けただけで大人なのか。(;´Д`)

自分の顔が識別されない--バイオメトリクス技術を使った入国審査の問題点
 カードと違って、作り直す訳にもいかないですしねぇ(笑)。

「射程距離に入った」「てーーーー!」──タカラがつくるとPC向けパーツはこうなる
 このくだらなさが堪らない。

  2005年10月26日 Wed.
 今日は絶好の焼き肉日和だYO!ヽ(´▽`)ノ ……ごめん嘘。小雨すら降ってます。しかし、それでも善行に来られそうな何人かに声掛けて、行って来ましたいつもの焼き肉屋さん。メンバーは、米さん、Yさん、ンたれの会社のK茂さん、ンたれの4人。同じくンたれの会社のW林さんも誘ったんですが、財布落として今月倹約令が発令されたらしく欠席。……何処の漫画の人だ。っつーか、給料日昨日だっつーの(笑)。
 米さんが仕事の忙しさをアピールしつつ、50分くらい遅れて来て(まあ、いつものことですが(笑))、2時間半くらい飲み食いしてました。いつの間にか、焼酎ボトル1.5本空けてるし。結構がっつり飲み食いした割りには、お会計は4人で1万2千円ちょっとだったので、かなり安く上がりましたな。満足満足。
 帰り、ンたれ以外の3人が皆、湘南台方面だったので、ちょっとジェラシりつつ(笑)帰宅。22時半くらいに家に辿り着いて、一っ風呂浴びて即寝てしまいました。ここのところ、日記の書き溜めしてないから何気にやばいような……いやまあ、既にそういうレベルでもないけど(笑)。

日本一地価が安いのはドコ?
 安っ。

NEC、携帯電話の自動通訳ソフト 日本語で話すと1秒後に英語
 実装されたら便利そうですが。どうなったんやろ。

時代は縦置きミッドシップ! 「ミニ四駆」の新シリーズ「PRO」が11月発売
 つーかレッツ&ゴー、DVDBOXにならんかなぁ。(←くどい)

ウルトラマンが3分しか戦えない理由(Sukima Windows Plusさんより)】
 いや、それ以前にその写真の説明が欲しい(笑)。

  2005年10月25日 Tues.
 今日も真っ直ぐ帰宅。食後に又1時間ちょっと運動。っつーか、左の脹脛いてぇ!ノД`) いや、今迄は両手両足に2Kgずつ重り付けて踏み台昇降やっていたんですが、何か腕の重みが物足りなくなって来たので、2Kg止めて3Kgの鉄アレイ持ってやることにしたんですよ。でも、これが結構きつくて。しかも、降りるときに足の脹脛に結構な負担が掛かるようで、右足ばかりで着地していたら右の脹脛が筋肉痛になったので、着地する足を左に変えてみたんですが……右なんかと比べ物にならないくらいの痛みが!(笑) 歩くのちょっと辛いくらい痛いですよ。と言う訳で、ンたれの利き足は右足だと判明しました。(←今更) 関係ないけど、運動しながらずっとロンさんのDVD見ていたお陰で、今週は早目に見終わりそうだなぁ(笑)。

「XANADU NEXT」レビュー:既存のヌルいRPGなんてやってらんねーという方への処方箋
 ザナドゥやりたくて、88シーズ欲しかったなぁ。でも買えなくて、攻略本(つーか、ムック本?)だけ買ったりしてましたよ。……ところで、コミックのザナドゥ2巻はまだですか?(笑)

東京国際映画祭で仮面ライダー1号&2号が舞台挨拶!?
 結局見に行かなかったなぁ、FIRST。

  2005年10月24日 Mon.
 何かここのところ外食が多かったので、今日は定時で上がって真っ直ぐ帰って来ましたよ。しかも、食後に1時間程運動もしてしまいました。うーん、健康健康!(゚∀゚) ……まあ、3歩進んで2歩下がるを地で行ってますけど。⊃д`) やらないよりはましか?

スシとの相性ばっちり:“酒飲み専用”メモリ発売
 ちぃぃっ! これは、欲しい!(笑)

メントスでコーラが大噴火するのを人体で試してみる(Sukima Windows Plus)】
 汚っ。

  2005年10月23日 Sun.
 何か、このままだと永遠にノートPC箱から出せない気がしてきました(挨拶)。
 10時くらいにもそもそ置き出して、カップ麺すすりつつスパロボやったりネット周って午前中を消費。午後は、家迄来てくれたロンさんにDVD交換して貰った後、ネットラジオ聞きながら、ここ数日分の日記を少し書き溜めたり、1時間ちょっと運動したりして消費。……ほら、矢っ張り箱から出す暇ない。(←待て)
 お風呂入った後、晩御飯でビール → 焼酎の流れで、順調に運動の成果を無駄にしつつ、食後はちょろっとネラジ聞いて直ぐ寝てしまいました。……ほら、矢っ張り箱から(←もういい)

出た!1846万円馬券 JRA 国内史上最高の配当額
 が、頑張れロンさん!(笑)

  2005年10月22日 Sat.
 昨日飲んでいたときの話の流れで、今朝10時くらいに電話であぶ刑事見に行くの誘われました(笑)。取り敢えず、二つ返事で了解して、12時待ち合わせで一路川崎駅へ。……15分遅刻した。_| ̄|○ 結構掛かるな、川崎。反省。
 で、M田さん、MOさん、ンたれの3人でチネチッタに行ったんですが……発券カウンター前、大行列。(;゚д゚)ポカーン 見ようと思っていた13時40分からの回は、既に満席でした。いくら初日とは言え、予想以上の盛況ぶりでした。恐るべし、あぶ刑事。
 仕方ないので、取り敢えず並んで、16時40分からの奴を購入。いきなり3時間も時間が空いてしまったので、中華街でお昼を取ることに。ンたれが、ちょっと行ってみたいお店があったんですが、そこでいいと言うことになったので調査しに行って来ました。結論から言うと、中々面白いお店でしたよ。珍しい料理が沢山ありますし、値段も手頃でボリュームもかなりあるので、今度は4、5人で夜に来たいですな。どうしても食べてみたかったアヒルの舌も食べられたので、満足です。ビールの摘みに合いそう。難点は、食べるところが少ないってことかしらん(まあ、アヒルの舌だしね……)。
 各人、かなりの満腹状態でちょろっと中華街を散策して(MOさんが、中華街から関内一帯のランチ事情に詳しくてかなり参考になりました)、再びチネチッタへ。丁度いい頃合いだったので入館して席に着き、観賞スタート。感想は――うーん、微妙。(;´Д`) いや、詰まらなくはないんですけどね。映画は全然詳しくないのでアレですが、韓流を意識してるのん? っていうシーンがちらほらあったり、場面場面での見せ方とかどうにも首を捻りたくなるカットが多かったように、個人的には思います。アクションシーンも、役者さん個人の小技は色々上手いところがありましたけれど、ステージ全体としてはどうにもなぁと感じてしまいましたよ。後、ストーリー自体も、何だか制作側があぶ刑事を扱い兼ねているような感じがしました。作品を作りたいんだけど手に余る、みたいな。……超人ロックみたいだ。(←そうか?)
 18時過ぎに解散して、19時過ぎに帰宅。晩御飯でお酒少し頂いて、お風呂入った後ロンさんのDVD見たりネットラジオ聞いたりして、0時前に就寝。そう言えば、今日映画始まる前のCMでやってたけど、Zの第2部来週からなんだよなぁ。来週、見に行けないけど(笑)。

いちばん「肉」な食材はどれだ? 選手権
 肉厚のエリンギは、シチューとかビーフストロガノフとかに入れると、中華的な鮑の触感に近いよね。

デイリーポータルZ:スタバで出来るだけややこしい注文をためす
 虎キチ君にお薦めします。(←待て) っつーか、940円って高っ。

スーパーマリオワールドのマップが自分で作れるエディタ(パンダを喰らうさんより)】
 正式な物ではないので、よろしくはないですが……自分でエディット出来るって面白いのは確かですな。ナッツ&ミルクとかエキサイトバイクとか。(←古っ)

PSのソフト全てクリアしますよ@Wiki
 又、無茶な……(;´Д`)

カプコン、PSP「モンスターハンターポータブル」発売日を12月1日に決定
 すいません。Oさんがやってたのを見て興味を持って買ってから早や2ヶ月余り。未だ、ベッドから1mmも動いてません。_| ̄|○

「プレイステーション・ポータブル」、全世界での累計出荷台数1,000万台を達成
 その割には、キラーコンテンツがないですねぇ。

GAME SOUND LEGEND SERIES 「LEGEND OF GAME MUSIC 2 〜PLATINUM BOX〜」
>1コイン稼ぎ、バグ有りオールプレイ。

 の、のぶ代さん!(;´Д`)

『イノセンス』カンヌ栄冠の夢破れて - nikkeibp.jp - 石川光久、アニメビジネスを変えた男
 プロダクションIGの株って、上がると思うんですけどねぇ。300万のボーダー超えたら、下手すれば1千万の大台とか。……まあ、現時点で150万超過なので、買えませんけどねー(笑)。

『トライガン』アニメ映画化。(英語で!アニメ・マンガさんより)】
 本当なら、面白く判りやすく作って欲しいですなぁ。コマ割りとかカットとか。(←待て)

  2005年10月21日 Fri.
 今日は、自社のイベントとして全社員集めての集会が開かれるので、14時迄に新横に行かなきゃならなかったんですが……海老名から新横、遠いYO! ただでさえ海老名駅から遠いっつーのに。午前中は海老名に出て、12時で仕事場上がって町田経由で新横に向かったんですが、現地着いたの13時半過ぎ。まだ、昼も食べてないっつーの。(;´Д`) 下手にチェーン店とかに入ると、料理が出て来る迄時間掛かりそうだったので、昔この辺で働いていたときにお昼によく行っていた個人経営っぽい中華屋さんで、豚肉細切り焼きそば食べて来ました。5分で品物出て来たので、7分で食べてお店出て来たぜ(笑)。慌しいったらありゃしない。
 その後、会に出席して、立食パーティーとかあってなんやかんやで21時過ぎに。そこから、ンたれのいる部署の営業さんであるM田さんとK村さんとで横浜に移動して、いつものバーに行って来ました。他にもK茂さんとかW林さんとかも行こうとしていたんですが、酔って他の人とぐだぐだしていたので置いて来ました(酷っ)。いや、そもそもあそこテーブル席のキャパ普通で4、5人しかないし。(←言い訳です)
 3人だったので、カウンターに着いて、1時間半くらいまったり歓談。何か、ここでこんなに平和に飲んだの、久し振りな気がする(笑)。酒は飲んでも飲まれるなー。(←お前が言うな)
 0時前に帰宅して、そのままバタンキュー。⊂⌒~⊃;_Д_)⊃ あー、今日は移動で疲れたー。

インテリなエロゲー
 何か凄く無理のある響きのセンテンスだ(笑)。

DAMの11月新譜がスゴイ!(Anikara blogさんより)】
 カラオケ行かないからなぁ。(;´Д`) それにしても、多いですな。アニメの主題歌CDとか最近殆ど買わないから、どれもフルコーラス歌うのは無理そうですよ。古いのなら、結構判るんですが。

  2005年10月20日 Thur.
 今日は取り立てて何もなし。虎キチ君から、日本シリーズのチケット取れませんでしたっていうメールが来たくらい(笑)。
 しかし、飲みに行かなきゃ書くことないっつーのもどうなのよ?⊃д`)サムイ…

デイリーポータルZ:ゴミ袋(45リットル用)、本当に45リットル分のゴミが入るか?
 結局、入るのか入らんのか。

フルCG自主制作特撮映画「惑星大怪獣ネガドン」は物凄い(ひげおやじの秘密小屋さんより)】
 予告は結構よさ気でしたよ。通して見てみたい。

プロモデラーの超絶テクニックを収録!DVD『プラモつくろう』登場
 プラモって、最後に作ったのいつだろう……?

PSP用の4GBハードディスク詳細情報(Intermezzo:スクウェア&デジタルニュースさんより)】
 必要かなぁ?

コーラにメントスを入れると大噴火する(Intermezzo:スクウェア&デジタルニュースさんより)】
 すごっ。

NTTドコモ、冬商戦に向けてFOMA 902iシリーズを投入
 で、SOはいつ出ますのん? もう出た?

キバヤシみたいな人「オレにだって・・・間に合わないことぐらい・・・ある・・・」(アキバBlog(秋葉原ブログ)さんより)】
 進捗遅れたときは、これで行こう。(←行くな)

  2005年10月19日 Wed.
 相変わらず日中は(略)、夜は(略)。(←略じゃねぇ)
 そんな訳で、仕事上がって横浜で浜っ子とN山さんと合流。待ったりするの嫌だったので、絶対空いてるとこってことで、いつもの外れの串揚げ屋さんへ。いつものようにテーブル着いて、お任せセットを頼んで、ふと壁の張り紙を見ると――“11月中に閉店します。”……_| ̄|○ヒサビサクラッシャー まあ、人いないしね。今日も水曜だっつーのに、ンたれ達以外誰もいないし。(;´Д`) 致し方ないのか……使い勝手がよかっただけに、残念です。
 1時間くらいでお店出て、いつものバーへ。N山さんが来るのは初めてかな? まあ、気に入って貰えたようで何よりです。
 2時間くらいまったりしてからお店出て、ビッグカメラ近くのラーメン屋さんへ。おばちゃん2人だけでやってるお店で、初めて入ったんですが結構混んでました。味は醤油辛かったけど。(;´Д`) 初めてラーメンに酢を入れたよ。入れる人の気持ちが初めて判ったよ(笑)。確かに味がまろやかになります。でもまあ、もう行かないかなぁ。
 0時くらいに帰宅して、お風呂入ったら即就寝。何かこの調子で飲みに行ってたら(略)(←略じゃねぇ)

ありがた迷惑なお土産、ドリアン羊羹
 っつーか、そんなに臭くて需要があるのか?(;´Д`)

G大阪にガンダム!シャアがメンバー紹介
 何で、ガンバなんやろー? G繋がり?(笑)

ぱにぽにだっしゅ! #16(或はお望みのものさんより)】
 ぱにっしゅ(←?)は、個人的に凄く好きでしたよ。素直に面白いと思いました。後、くるみは地味じゃない。断じて。(←どうした)

  2005年10月18日 Tues.
 相変わらず暇。日中はそれ以外に言うことがないです。(;´Д`) んで、夜は自社の若い人2人とンたれの3人で飲みに。夜は飲む以外言うことがないです。(←待て)
 19時半に桜木町で待ち合わせだったんですが、ちょっと早めに横浜迄出て来られたので、ヨドバシ寄ってエロゲー購入。ここの“あやかしびと”なんですけどね。つーか、やる時間あんのかよ。(;´Д`)
 桜木町で若い衆と合流して、久し振りに野毛の焼き鳥屋さんへ。ママさんンたれの顔覚えててくれて、ちょっと嬉しかったですよ。海老名から来るのはしんどいけどな(笑)。
 座敷に上がって、2時間程飲み食い。相変わらず、生物は美味いけど焼き鳥はいまいちでした(笑)。そこが好きなんですが。
 お店出てから、駅近くのラーメン屋さんで豚骨ラーメンを食べて、京浜東北線で帰宅。23時過ぎに家に着いて、お風呂入ったら即就寝。何かこの調子で飲みに行ってたら、永遠に日記追い着けない気がして来たんですが気の所為ですか?(←事実です)

日立、ドアハンドルを握るだけで認証できる指静脈認証技術
 この手のって、絶対に誤認しないのかなぁといつも思うんですが。

10秒で分かる「ソルティレィディオ」(ウォッチ!声優板さんより)】
 本当にこの通りでした(笑)。

  2005年10月17日 Mon.
 月曜ですが、特に何があるという訳でもなく、例によって定時上がり。まあ、新しく行ったところでは、いつも最初の方はこんな感じですが、今回はプロジェクト的に一段落付いた後だから余計にやることないなぁ。(;´Д`)
 20時前に帰宅して、晩ご飯食べてお風呂入った後は、いつものようにネット周ってぐだぐだやってる間に0時過ぎに。_| ̄|○ ままならないなぁ。そう言えば、パ・リーグは結局ロッテが勝ったんですな。虎キチ君のメールで気付きました。でも、日本シリーズ折角神奈川であっても、チケット取れないんだろうなぁ……阪神ファン2千万人いるらしいし(笑)。

牛乳嫌いの子のために生まれた!? 「カルピス牛乳」
 カルピス牛乳は究極のメニューに加えるべきだと、山岡に言いたい。

何故薬のCMは最後に「ピンポーン」と鳴るのか?(Sukima Windows Plusさんより)】
 今なら、フォー! もありでしょうか?(←なしです)

アニメToHeart2 DVD「1巻〜7巻まで、まるごと!予約受付」(アキバBlog(秋葉原ブログ)さんより)】
 いやあ詰まんなかったなぁ、アニメ版東鳩2。

年末に開催される魔法先生ネギま!「大麻帆良祭」では全34曲が披露されるらしい(ウォッチ!声優板さんより)】
 で、結局どうなったんですかな? 本当にやったら、男祭り並みの長時間イベントになりそうですが(笑)。

ぢたま某『Kiss×sis』が「別冊ヤングマガジン」次号から新連載(「最後通牒・こぼれ話」さんより)】
 な、何だって――っ!? チェックせねば。(*´Д`)

  2005年10月16日 Sun.
 10時過ぎに起き出してからは、日経にちょろっと目を通した後、只管日記の書き溜め(更新じゃないのが難点)とネット周ったりスパロボのプレイとかで終日使ってしまいました。後、夕方にロンさんのDVDを見ながら1時間以上運動してましたな。脹脛が痛い。⊃д`)
 一っ風呂浴びた後、おとんの知人から松茸を頂いたので晩ご飯は松茸ご飯に松茸のお吸い物でしたよ。有り難やー。( ̄人 ̄)
 食後、又スパロボやって0時前には就寝。何か、時間があるのに物事進まんような気がするなぁ。(;´Д`)

EA、スピルバーグ監督をゲーム開発に起用
 元取れんのかな、と余計な心配をしてしまいます。

GONZO FESTA -ゴンゾフェスタ- 2005 Autumn イベントレポート!
 そういえば、BLACK CATってGONZOなのね。

  2005年10月15日 Sat.
 午前中は久々に日記更新したり、ネット周ったりして消化。午後はスパロボやったり、運動しながらロンさんのDVDの未見分を観賞して消化。その後、19時半前に来てくれたロンさんカーに乗って、善行の焼き肉屋さんへ。……先週行ったやん。_| ̄|○ まあ、美味しいからいいけどさ(笑)。そろそろ、もうひとつくらい焼き肉屋さんのレパートリーを増やしてもいいと思うんですが、中々……
 21時半くらい迄飲み食いして、その後家迄送って貰って解散。帰宅後はスパロボちょろっとやって直ぐ就寝。最近、妙に寝付きが早いような……歳か?(笑)

ところで「ギャツビー」って何のこと?
 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェー

5ポケッツってなに?
 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー

  2005年10月14日 Fri.
 今日は、今の職場で飲み会があるのでそれに参加することに。何か一応、歓迎メンバーに入っているらしいので。
 19時から海老名の駅前でスタートして、21時半くらいには終了。そのまま解散になったので、結構健全な時間に帰宅出来ました(笑)。まあ、相変わらずああいう飲み会では余り飲めませんが。顔見知りがいなければ、尚更ですな。祝って貰って言うことじゃないですけど。
 帰宅後、お風呂入ってちょろっとDVD見てから就寝。あ゛ー、日記書きたいけど書く気力が出ねー。⊃д`)

デイリーポータルZ:おにぎりの中身を透視する
 小学校の運動会とかで父兄と一緒にお昼食べるとき、どれが何のお握りかおかんも判らなくなって、適当に取って食べてた覚えがあるなぁ。ぶっちゃけ好き嫌いないので、何のお握りでも構わん(笑)。

デイリーポータルZ:駅のホームで色々な素振り
 まあ、どれやっても普通に変な人ですが(笑)。

初めての風俗(ワラタ2ッキさんより)】
 全米が泣いた。⊃д`)

シマンテック、「Norton」更新料をひそかに値上げ
 売上高2億5千万ドル増って、正に塵も積もればって奴ですな。

Microsoftにさおりんが!
 (; д ) ゚ ゚

パンクラス道場にシャドウが乱入! 鈴木みのる選手と協力タッグ結成!?
 鈴木選手って、何気にフランクなとこあるよなぁ。

シリーズ第10弾!“ガンダム(RX-78)”のバイクヘルメット登場
 ツノでも付いてんのかと思った(笑)。

  2005年10月13日 Thur.
 今日も今日とて定時上がり。でも、家に着くのは20時近く。_| ̄|○ 嗚呼、海老名の駅前にあれば、最高の環境なんですが。⊃д`)
 つー訳で、なんやかんやで気付くと0時近くになってるし。(;´Д`) 日記書く暇とか全くないんですが。最早、全部フォローするのは無理な気がして来ました。さて、どれ削ろう。

すげーこと発見した!!(VIPPER.orzさんより)】
 これが、エキサイトクオリティ。

そんなにキラアス(アスキラ)が良いのか、アンタたちはー!!(ねこあれぶろぐさんより)】
 そうだ!(←真田さぁん!?)

PSP廉価版タイトル うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(ゲーム屋店員の戯言さんより)】
 よっぽどソフトの売り上げ悪いのかしらん。

一杯9,995円の「貴族の王族珈琲」ってなんだ?
>「農家出身なので、何となく貴族になってみたいという思いもあって」

 成り上がり志向?

もえかつ 萌える就職活動 「正直、なんでもかんでも萌えつければ良いとは思わない...」(アキバBlog(秋葉原ブログ)さんより)】
 萌えなんてもう古いですよ。

  2005年10月12日 Wed.
 午前中、Oさんからメールで天麩羅屋さんへのお誘いメールが来たので、19時半に横浜駅で待ち合わせ――と思ったんですが、ちょっと手間取って10分遅れでそごう前にて合流。どうにも縁がないのか、何度となく断念して来たお店だったんですが、ようやっと行って来ましたよ。カウンターで天麩羅頂くのは初めてでしたけど、関内の天麩羅屋さんよりもこちらの方が個人的には美味しかったかなぁ。揚げ方は、関内のお店より大分軽めでした。お酒も、焼酎ロックで頼むと、コップになみなみ注いでくれるのがポイント高いです(笑)。まあ、関内のお店は改装前のお座敷で頂いたので、雰囲気とかの違いもあるとは思いますが。コストパフォーマンスでは、関内の方が上ですな。あ、でも、天茶は関内よりこちらの方が美味しかったですよ。
 2軒目はスカイビルにあるバーへ。いつものバーは、ここから遠いので(笑)。余り期待せずに入ったんですが、先ず先ずでした。スタウトビールが、嫌がらせかっつーくらいでかいグラス(つーか、ジョッキ)で出て来ましたが(笑)。後、バーテンダーさんが口に火の点いた瓶を振り回し出したときには、どうしようかと思いました(笑)。(後で、いつものバーのマスターに聞いたら、ここの責任者がその手のパフォーマンス(フレアーっつうの?)の第一人者らしい)
 何気に結構酔っ払って、23時くらいに解散。家に着いたら即行で寝てしまいました。どうも体調がいまいちっぽいなぁ。(;´Д`)

『アレグリア』や『キダム』は、いつ日本にいないのか
 この人、相当ソレイユとモー娘。嫌いなんだろうな(笑)。

「のび太のくせに!」誕生秘話(いやしのつえさんより)】
 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー

人気マンガのキャラクターがアドベンチャーゲームで大活躍! PS2『魔探偵ロキRAGNAROK 魔妖画〜失われた微笑〜』
 もう出てるよなぁ……全く見掛けた覚えがないんですが。(;´Д`) アニメベースってことは、相変わらず全く探偵しないんだろうか?(笑)

ツンデレの次に来るのは「クーデレ」らしい
 メモメモ。φ(。。)

  2005年10月11日 Tues.
 何か結構暇なので、とっとと帰宅。まあ、交通の便が悪いところで働いているので、家に着くのは20時近いんですが。(;´Д`)
 食後、昨日録画しておいたはじめの一歩見ながら、1時間くらい運動。っつーか、実際のボクシング世界戦と時間帯被せて来るのどうなのよ、日テレ?(笑) ボクシングを普及させたいのかそうでないのか。それにしても改めて面白いな、この“はじめの一歩〜Champion Road〜”は。ちょっと、DVD欲しいかも。(*´Д`)

どこでもタバコが吸えなくなりつつあるアメリカ
 っつーか、アメリカ煙草高っ。

名前の無かった2歳の女の子がやっと自分で自分の名前をつける(ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会さんより)】
 っつーか、何だこのバカ親。

食べる割合(3) ごはんとルー(理科系人間のマクロビオティックメモさんより)】
 ンたれは、ルー多め派かなぁ。

四度復活だ!キャプテン翼!(マンガがあればいーのだ。さんより)】
 小学生のときは、南葛SCvs“明和FC”ね。(←ンたれ、結構C翼ファン) それにしても、見るの遅過ぎてリンク切れてましたよ。見たかったなぁ……ネオ・ローリングスロー(笑)。

  2005年10月10日 Mon.
 お休みなので、のんびり10時くらいに起床。ネット周ったり、ロンさんのDVD見たり、スパロボちょろっとやったりして終日消化。後、まだ見切っていなかったボクシングの続き見ながら1時間半くらい運動もしましたよ。そして、一っ風呂浴びて晩ご飯でビールと焼酎頂いて、早めに就寝。…………ノーパソ。_| ̄|○アァ

バナナを携帯しませんか?
 しません。(←見も蓋もない)

東京ドームで『レッスルキングダム』のトークショー&体験会が開催!
 棚橋選手には頑張って貰いたいんですけど……どうもドラゴン意識し過ぎとちゃうかなぁとか、最近思うんですけど。新日にいるべきなのかなぁ?

聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 「これまでと同じ声優で観たい!」(アキバBlog(秋葉原ブログ)さんより)】
 っつーか、森田氏の車田率の高さはちょっと異常な気も……(;´Д`)

  2005年10月9日 Sun.
 朝10時くらいに目覚めたんですが、その後ベッドの上で1時間以上ごろごろしてました。最近涼しいからなのか眠りが深いし、休みともなると中々寝床から出る気にならないんですよねぇ。
 お昼近くに起き出して、クリームソースのパスタを作って食べてから、ちょろっとロンさんのDVDを見て、その後居間のTVで珍しくF−1観戦。何か、スターティンググリッド混沌としてましたが、レース内容はもっとぐだぐだでしたね(笑)。見ている方としてはかなり面白かったですけど。結果としてたっくんは残念でしたが、アロンソ選手とライコネン選手は凄かったですなぁ。特にライコネン選手のラスト3周は凄過ぎました。まあ、マシンがよかったって言うのもあるとは思いますけど。でも痺れました。流石は、キミが望むライコネン!(←意味不明)
 部屋に戻って、再びロンさんのDVDを見ながら1時間半程運動をして、お風呂入って晩ご飯でビールと芋焼酎のコンボ。……飲んだらノーパソセッティング出来んやろ!(;゚д゚)ノ(←自作自演) あー、いつやろう。っつーか、自分でガムテープ破って出てこーへんかなぁ。遅いよ!オソ━━━━|(○=(゚∀゚)=○)|━━━━━イ!!! とか突っ込み入れつつ。技術帝国ソニーならそれくらい出来る筈だ!(←出来ねぇ)

ドラゴンクエスト -勇者の愚痴(神爆笑.comさんより)】
 権力には勝てないってことか……(違)

ゲームセンターCX DVD-BOX
 Oさんや浜っ子の話でしか知らないんですが……兎に角、有野が凄いと(笑)。

  2005年10月8日 Sat.
 昨日迄は何かどたばたしていたので、今日はゆっくりしようと10時過ぎに起床。ネット周って日記のストックを書き溜めたりして、お昼迄消化。昼にこの間使って残っていたトマトソースでパスタを作って食べてから、午後はスパロボやったり撮ったまま見ていなかったボクシングのタイトルマッチを見ながら運動したりして、夕方迄消化。シャワー浴びてから、着替えて19時半頃来てくれたロンさんカーに乗って、一路善行の焼き肉屋さんへ――って、又外食かYO!(←自作自演) いや、久し振りに行きたかったんですよ、善行の焼き肉屋さん。(*´Д`)ゞテヘ(←てへじゃねぇ)
 焼き肉屋さんの近くにパーキングを見付けたのでそこに停めて、20時くらいに入店。珍しく(失礼)お客さんはそれなりに入ってました。注文は、上カルビ、上ロース、上タン塩、ホルモン塩、トントロ、レバ刺し、ユッケ、キムチ、トマトサラダ。ロンさんは、今日は白米頼む派で行くらしく、ご飯を注文。それに、ンたれは瓶ビール1本、ロンさんはウーロン茶を頼んで乾杯。いつもすまないねぇ。⊃д`)(←待て) お肉は相変わらず美味しかったです。特にホルモンは、今日は一段と美味しかったなぁ。ただ、カルビは脂が多過ぎたので、ただのカルビでよかったかも。ロンさんは途中でご飯をお代わり、ンたれはビールの後は焼酎のボトルが少し残っていたので、氷と水で割ってちびちび飲んでました。今日は控えるぞ、みたいな。(←控えてません)
 2時間くらい、今期のアニメ話(=文句)に花を咲かせて、いつものように最後のお客になって(笑)締め。お会計は、最後にンたれがカルビクッパ頼んで、2人で1万ちょっとでした。カルビクッパいらなかった。(←待て)
 帰り送って貰って、22時くらいに帰宅。今週分のDVDも交換して貰いました。さて、そろそろ新規番組が入り始めて来る頃でしょうか。楽しみですよ。
 帰宅後は、ちょろっとエロゲーやって、0時前には就寝。明日は更にまったり過ごすぞー。

『プレイステーション・ポータブル』を狙うウイルスが登場
 まあ、普通に使っている人には縁のない物かもしれませんが。

  2005年10月7日 Fri.
 今日から新天地だYO! ――って、遠いよこの場所。_| ̄|○ 駅からも、微妙に遠いんですよね。海老名からバスか門沢橋から歩いて20分かって、どんな2択だよ。(;´Д`)
 今日は初日なので流石に19時前には上がりました。まあ、PCもまだ準備されてなかったんで、日がな1日紙の仕様書眺めてましたけどね。……火曜からでいいじゃねーかYO!(;゚д゚)ノ
 昨日一緒に幕張行った新人君も、今日から新天地なのでメールで今日の仕打ちを報告すると、向こうも余り変わらない状況だったようで、こうなったら飲むしかないという話に。ええ、行きましたとも横浜に。飲む為なら、どんな労力も厭わない(笑)。
 バス+相鉄線で50分以上掛けて、一路横浜へ。20時過ぎに新人君と、もう1人別の新人君と合流。――したのはいいんですが、ついカッとなって来た物の、よくよく考えたら金曜の横浜なんてデスマーチもいいとこじゃないですか(笑)。っつー訳なので、絶対混まないお店をチョイスするべく、外れにある串揚げ屋さんへ。……案の定、お客1人もいませんでした。(;´Д`) まあ、ンたれ達がお店出る間際に1グループ、4人程来ましたが。本当にここ横浜か?(笑)
 1時間くらい軽く飲み食いして、2軒目は例によっていつものバー――って、昨日も行ったのに。(;´Д`) でもまあ、いいや。飲まなきゃやってられないジャン?(←ジャン言うな)
 結局、0時くらいに帰宅。どうでもいいけど、お店出たら結構な勢いで雨が降っていて、折り畳みの傘は持ってましたけどちょっと大変でした。
 帰宅後、一っ風呂浴びてからPC起動。エロゲーを2時間程プレイ。3時くらいに就寝しました。日記が又々滞って参りました! …………_| ̄|○ア゙ー

環境に優しく便利な紙の缶コーヒーって?
 ドームにもあるんですな。

光ディスクのエキスパートが語る「HD DVD支持」−「BDは時期尚早。ディスク製造の優位は揺るがない」
 結局、決め手にはならん意見だ……

前代未聞? ビカビカ光るUSB鉛筆削りが明日登場予定!
 鉛筆使わねぇなぁ……

サービス開始までのカウントダウン--「ワンセグ」放送に賭ける関係各社の思惑
 インデックス株は上がると思うから買っておきたいんですが、回せる資金がないのよね……_| ̄|○

ToHeart2 XRATED 予約開始前日「大きなお友達専用ソフトとして帰って来た!! 」(アキバBlog(秋葉原ブログ)さんより)】
 やる時間ねぇー。⊃д`)

  2005年10月6日 Thur.
 ってな訳で、朝っぱらから東京駅の京葉線ホームの遠さに殺意を抱きつつ(笑)、10時ちょい前に海浜幕張駅に到着。今日一緒に周る、同じ会社の新人W林さんと合流して会場である幕張メッセへ。
 場内、矢っ張り結構な広さで、1つ1つ丁寧に見ていたら15時半くらいには帰社しろというお達しが守れそうもないので、ざっくり見て周ることに。結構面白かったですよ。歩き詰めで疲れましたけど。後、知り合いに会わないかちょっとどきどきしました(笑)。目立った物を1つ挙げるとすれば、矢張り薄型TVは各社挙ってアピールしてましたな。でも、もうちょっと一般家庭を意識した大きさの物も展示しましょうよ(笑)。まあ、それじゃあ見栄え悪いでしょうけど。でかく! 更にでかく! でかさの息の根を止めるくらいでかく! みたいな。(←言い過ぎ)
 13時過ぎに会場を後にして、一旦東京駅で下車。この時点で14時だったので、大丸の上にあるレストラン街で遅めの昼食を取ることに。お寿司をアピールしたんですが、W林さんに拒否られました(笑)。そうか、昼から2000円は高いか。(←高いわ) で、中華にしたんですが、ンたれ海鮮ご飯と海老餃子頼んだら大して変わらない値段になりましたよ? いや、W林さんは坦々麺頼んだから関係ないんだけどさ。_| ̄|○
 予定通り15時半過ぎに帰社。そしたら、何やら明日から一昨日面接したとこに行くことになったと言われて、慌てて身辺整理。自分とこの社長にもご挨拶。仕事場は面接したとことは別で、もっと辺ぴなとこにあるので、これから面倒そうだなぁ。
 仕事引けてから米さんと飲みに行く約束をしていたんですが、今日のシーテック見て来たことに関しての簡単なレポートやら、明日の打ち合わせやらしていたら、予定を1時間程オーバー。(;´Д`) 勿論、米さんには事前に遅れる旨連絡して置いたんですが、急いで地下鉄乗って横浜へ。20時ちょい過ぎに到着して、ゲーセンで時間潰してた米さんと合流。その後、米さんが行きたいところがあるらしいので着いて行くと、駅前から少し離れたところにあるチェーン店っぽい居酒屋へ案内されたので、そこへ入店。初めて入りましたけど、料理もそこそこで先ず先ずでしたよ。何より焼酎が安い。富乃宝山ボトルで2000円ちょいって、居酒屋価格では十分安いですよ。ちょっとびっくり。
 2時間くらい飲み食いして、2軒目は例によっていつものバーへ。この間の4人で来たとき騒いだことを謝って置きました。S田さん便所立て篭もったりやりたい放題だったからなぁ。マスターはぎりぎりセーフ! って行ってました。……ぎりぎりかYO!(笑)
 ここでも2時間くらいまったりして、気付くと0時近く。慌てて駅迄戻って、関内の漫喫行こうとか訳の判らないこと言う米さんを振り切って(笑)、横須賀線の終電で帰ろうとしたんですが(東海道線は0時丁度の次、24分だから間があったので)、これが大失敗。今考えると京浜東北線に乗れば、大船で止まりだったのに……そうです、乗り過ごしました。_| ̄|○ どうも、今日は予想以上に疲れていたらしく(後、連日飲み過ぎたらしく(笑))、車内で座ったら即行寝てしまい、気付いたら逗子でした。っつーか、逗子止まりでよかったと思うべきか?(;´Д`) 結局、タクシーで帰ったんですが、このタクシー待ちも結構な行列でした。後ろの方では誰か派手にげーげー吐いてるし(笑)。タクシーの運転手さん曰く、いつも結構乗り過ごしてタクシーで帰ろうとするお客さんが多いらしいです、逗子駅。このンたれが乗ったタクシーの運転手さんも、かなり話し好きだったようで、ンたれが話振ったら嬉々として乗って来てしまって、家に着く迄延々会話してました。しかも、どうやらンたれの家の方は不慣れなようで、手広の交差点辺り(ローカルネタですいません)からはンたれが誘導したんですが――

運転手:「帰りは矢っ張り、今通って来た道を戻ればいいんですかねぇ!?」
ンたれ:「まあ、線路越えて戻らなきゃならないですし、素直に今来た道を戻るのがいいんじゃないですかねぇ?」
運転手:「いやあ、私ちゃんと帰れますかねぇ!?」

 ――知るかい(笑)。
 帰宅後はそのままばたんきゅー。⊂⌒~⊃;_Д_)⊃(←もうえぇっちゅーの) 嗚呼、それにしてもタクシー代4340円は痛い……⊃д`)

自転車には何人まで乗っていいのか
 自転車2人乗りと言えば『そこ後ろ馬鹿!』(←もの凄く判り辛いネタ)

「録画のBD、パッケージのHD DVD」?――CEATECに見る次世代メディア
 購買の決め手に欠けるっつーか、結局どっち買えばいいのやら。(;´Д`)

ジョジョの普通な冒険(ニャー速。さんより)】
 素晴らしく普通だ……

  2005年10月5日 Wed.
 朝、電車に乗ろうと駅のホームで並んでいると、メールが着信。なんやろーと思って見てみると、浜っ子からの飲みの誘いでした。朝、7時44分に飲みの誘いメール入れるなんて、貴方何処のOさんですか?(笑) 取り敢えず、今日も特に何もないと思うので、OKの返事を書いて返信。場所は後で考えることに。
 で、終日矢っ張り何もなかったので、明日シーテックを見に行こうってことになって、その事前登録とかしていたらちょっと予定時刻をオーバー。新橋に19時待ち合わせとしていたんですが、20分程遅れる旨連絡して急いで退社。横浜経由で、一路新橋へ。
 予想通り19時20分くらいに新橋到着。んが、浜っ子が職場の人と先に軽く飲んでいたらしく、そこから離脱して来て合流するのに更に10分。結局、合流出来たのは19時半過ぎでした。_| ̄|○ お店は特に決めてなかったんですが、水曜のこの時間だと何処も混んでそうなので、判り辛いお店ってことでこの間行った東北料理の居酒屋へ。ここも混んでましたが、カウンターが空いていたのでどうにか潜り込めました。生中と、先日食べ損なった芋煮を注文。後、だだちゃ豆とマグロのぬた、玉蒟蒻、蛸刺しを注文。その後、もう1度芋煮を頼んで、浜っ子はそのまま生中。ンたれは辛口の樽酒をお燗で頂きました。今日はちょっと肌寒かったし、いやそろそろ熱燗が美味しくなる季節になって来ましたなぁ。1年は早い。
 カマ煮を頼んだら、こちらの予想を裏切って煮凍だったというアクシデント以外は概ね満足して(笑)、1時間ちょっとで締め。偶にはこういう飲み方も大事ですよ。
 お店出て、何かラーメンかうどんを食べようということになって、暫くそこらを彷徨ってから、高架下にある怪しげなお店へ。お客は誰もいなかったので、カウンターに着いて浜っ子はきつねそばを、ンたれは月見うどんを注文。お味は――まあ、立ち食い蕎麦屋で座って食べた風?(笑) 別にどうということもなかったです。残念。この辺で、締めに麺類ってときに打って付けのお店を探して置かないとなぁ。
 その後、何故か裏通りにある洋菓子屋さんでシュークリームを幾つかお土産に購入して新橋駅に戻り、一旦東京駅迄戻って東海道線で座って帰宅。浜っ子は横浜で降りて行きました。お疲れー。
 23時半過ぎに帰宅して、お風呂入ってそのままばたんきゅー。⊂⌒~⊃;_Д_)⊃(←又か) 明日は幕張直行だから、いつもと変わらない時間に出ないといけないんだよなぁ。遠いよメッセ。⊃д`)

10・8、新日本プロレス東京ドーム興行で『レッスルキングダム』イベント開催決定!
 360は欲しくないけど、これはちょっとやってみたいですよ。現行機種(=PS2)で出んかなぁ。

マイクロソフトらがHD DVDを支持する理由--CEATEC講演
 これで又SONYがこけたら、もうそういう役回りとしか……(;´Д`)

半月で予兆、早くも──“別の街”に変化していく秋葉原とアキバ
 まだ1回もヨドバシ行ってないんですよ。っつーか、秋葉に行ってない。(06年01月22日現在)

  2005年10月4日 Tues.
 本日、面接3つ目。又、海老名。(;´Д`) この間のところは、金銭面で折り合い付かなかったらしいんですが、さて今度はどうなるんでしょうねぇ。(←人事)
 夕方、一旦帰社してから程なくして定時になったので、とっとと上がりました。今日は殆ど何もしなかったなぁ。いや、いても何もしないけど。_| ̄|○ んで、そんな傷心を癒すべく横浜で下車してヨドバシへ。……エロゲー買っちゃった!(゚∀゚) いや、だってもうここしか買うチャンスNEE! って、思ったので。ここのところ、何気に買いに行く暇なかったよね。まあ、ネットで買ってもいいんですが。因みに、何を買ったかは……お察し下さい(笑)。
 帰宅後、今日は休肝日ってことで、お酒は抜き。晩ご飯食べてお風呂入ってから、早速さっき買って来たエロゲをインストしてレッツプレイ! ……気付くと午前4時。_| ̄|○ 久々に、しまったぁぁーーっ!⊃д`) みたいな。(←みたいなじゃねぇ)

デイリーポータルZ:ペットボトルのラベルはぎやすさ選手権
 独り暮らしには欠かせない知識、なのか?

将棋に「王将」と「玉将」が一個ずつある理由(Sukima Windows Plusさんより)】
 すいません。玉将があるってこと自体、知りませんでした。_| ̄|○

根谷美智子が40代に突入(ウォッチ!声優板さんより)】
 うそーん。(;´Д`) 声若っ。

  2005年10月3日 Mon.
 今日は会社の歓迎会――って、この会社歓迎会多過ぎるYO! 本当に1ヶ月に2回くらいやってますな。まあ、それだけ頻繁に人が入って来てるってことなんですが。
 結局、週の初めだというのに終電1本前で帰宅。帰宅後は即ばたんきゅー。⊂⌒~⊃;_Д_)⊃ 結構飲み過ぎてしまいました。まだ試合は始まったばかりだよー。

デイリーポータルZ:中国であの懐かしの乗り物が復活!
 これが厨国クオリィティ。

  2005年10月2日 Sun.
 甘海老に正式名称があるって初めて知りました(挨拶)。
 さて置き。昼頃起床。終日ネット回ったり日記書いたり運動したりして消化。16時くらいにロンさんが来てくれたので、今週分のDVDも無事交換完了。そろそろ今期の総括として感想書けと叱られたので、何か書かないととは思うんですが、包み隠さず書いたら叱られそうで嫌だなぁ(笑)。
 晩ご飯でいつものようにビールと焼酎飲んだら眠くなったので、日記をネットにアップしてからとっとと就寝。っつーかどうでもいいが、ノーパソどうしよう。(←どうでもいいんかい)

ミッキーのAAってないよね(ワラタ2ッキAAさんより)】
 インスパイアじゃあ、しょうがねぇ(笑)。

石丸電気で開催される桃井はるこのイベントがミニライブなのにライブがない件について(ウォッチ!声優板さんより)】
 全部なしじゃあ、しょうがねぇ(笑)。

  2005年10月1日 Sat.
 今日は、虎キチ君に誘われて神宮でヤクルト×阪神戦を観戦! ――の前に、浜っ子がスカパーのアンテナ付けるので、それを手伝うように昨日飲んでる途中電話で頼まれたので、一路センター南へ。丁度同じ電車に乗っていたようで、センター南の駅改札で虎キチ君と合流。迎えに来ていた浜っ子の車に乗り込んでアパートへ。浜っ子が昼ご飯を食べると言うので、暫しTV見たりしてまったり。その後重い腰を上げて、アンテナのセッティングを始めたんですが――TVモニターに映る現在の電波状況は受信強度“0”。_| ̄|○ 低いとかそういうレベルじゃなくて“0”って、どうにもならんやん! と言いつつ、3人で説明書を見たりしたんですが、よく判らず。こりゃ駄目かなと思ったんですが、ンたれの見たページに時計の秒針のように、少しずつ動かして下さいと書いてあったので、本当に少しずつちまちま動かしたらすんなり受信しました(笑)。いや、こんなに微妙とは。角度決めてネジ締めした振動で、受信値が変わるんですが(笑)。
 ともあれ、どうにか映るようになってユーザー登録も終わったので、神宮球場に向かう為15時過ぎにアパートを出て、一路駅前へ。そこから、あざみ野経由で田園都市線と銀座線を乗り継いで外苑前で下車。途中、出店でお摘み代わりに唐揚げと焼きそばを買って、17時過ぎには席に着きました。残念ながら、今回は目立ったアクシデントはなかったですよ。いや、あって欲しい訳では全然ないですが(笑)。
 試合は、思わぬ好ゲームで5対10で阪神の勝利。消化試合だったので、多少の空席はありましたが、それにしても阪神ファンの多いこと多いこと。(;´Д`) 大げさでなく、球場全体の9割方阪神ファンでしたよ。ライトスタンドも半分阪神ファンだったし。何処のホームだよみたいな。1塁側で、ヤクルトのハッピ着たおじさんの笛に合わせてメガホン叩くのが阪神ファンって、そりゃやり過ぎです(笑)。でも、7回の風船は圧巻だったなぁ。写真撮っとけばよかったよ。
 試合終わった後、駅混んでいたし移動するのも面倒だったので、近くのバーに飛び込みで入って、小一時間程軽く飲み食いしただけで解散しました。何気に終電1本前でしたけど。(;´Д`) 矢っ張り遠いよ神宮。場所的には、浜スタ辺りが丁度いいですよ。

パンクラス北岡悟 のモブモブ!!!!
 潔すぎ。

デイリーポータルZ:チューブの歯磨き粉一本、はみがき何回分?
 1回の使用量を測って、容量をそれで割った方が早くない?(笑)

3次元空間(空中)に文字や絵を描く新インタフェースをパイオニアが開発
 生で実際に見てみたいですな。

キミの武将タイプと今日の運勢が診断できる! 『戦国BASARA』公式サイトで“戦国BASARA占い”スタート!!
>あなたは島津義弘タイプです。
>
>島津義弘タイプのあなたは、
>頑固者で、一度決めたらそれを変えることはありません。
>のんびり屋で、なかなか自分から動こうとはしませんが、
>火山が噴火したときだけ最後までやり遂げる強い意志を
>持っています。
>
>すぐに身を隠したがる傾向があり、
>人前にはあまり出たがりません。
>自分の送別会、自分の結婚式など肝心な時にいないことも
>しばしば。そんなときは得てしてあなたがいないほうが
>盛り上がったりします。

>酒に強く、割り勘負けはまずしません。

 何、この的中率(笑)。





TOP