ary

  2005年9月30日 Fri.
 ようやく2つ目の面接に行って来ました。けど、何か話聞くだに非常に微妙スメルが漂ってるんですが……そちらで話持ち帰って検討して下さいって、初めて聞いたよ。普通、取る方が検討するんやないんかい(笑)。遠回しに、断るよう誘導しとるんやろかー。
 直帰してもいいと言われていたんですが、部署内の営業さん達との飲み会があるので18時半くらいに帰社。営業さん達の業務が終わる迄待って飲み屋さんに移動。20時くらいから6人で、3時間くらい飲んでました。久し振りにボトル2本空いた。いや勿論1人で飲んだ訳ではないんですが。
 その後、新人さん(非営業)が唐突に酔い潰れた(笑)ので、23時過ぎにお開き。いや本当、いきなり電池が切れたようにパタリと机に突っ伏したよ。(;´Д`)アブナッ ンたれは終電1本前の電車に乗って、0時半過ぎに帰宅しました。っつーか、何か体だるいですよ。明日は野球観戦があるので、余り気温下がらないといいんですが。

止まっても倒れない自転車型ロボット 村田製作所 世界初
 何もそこ迄自転車でなくとも――と、ちょっと思うんですが(笑)。

「一太郎」のアイコン訴訟、ジャストシステムが逆転勝訴
 あ、何かひっそり逆転してる。ンたれが、ネット巡回3ヶ月遅れで気付かなかっただけ?

「ロザミア・バダム」が「ロザミア・バタム」に変わった理由(シャア専用ブログさんより)】
 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェー

  2005年9月29日 Thur.
 あー、眠い。昨日飲み過ぎましたよ。若干二日酔い気味で出勤。まあ、放置状態だから関係ないけどNE! …………_| ̄|○Fuck!
 今日は真っ直ぐ帰宅。休肝日やー、とか思いつつ気付くと飲んでました。そして、阪神優勝! ……土曜は消化試合か(笑)。取り敢えず、虎キチ君におめでとうメールを出して寝ました。何か今週は外食多くて、日記とか全く進まないけど、家にいても進まないもんは進まないなぁ。'`,、('∀`)'`,、

デイリーポータルZ:ドキュメント・ザ・免許失効
 全米が以下略。ノд`)

ドラえもんの歌を上品に言ってみた(神爆笑.comさんより)】
 アンなのですって……(笑)

中盤をむかえて、ますます盛り上がるTVアニメーション『ガン×ソード』から、ヴァン役 星野貴紀さんロングインタビュー
 いや、もう終わったけどね(笑)。今、1月中旬だから。それにしても動画見る限り、ヴァンの声って結構作ってたんですね。ちょっと意外。

  2005年9月28日 Wed.
 今日は、新しい会社の若い人2人が弘明寺に住んでいると言うので、3人でつるんで久し振りに弘明寺のバーへ行ってみました。その前にUFJ銀行寄って、日興の口座にお金振り込んで来たよ。ようやっと重い腰を上げて株とかファンド始めますかー。
 件のお店は結構空いていたので、2時間以上気兼ねなく騒いでました。しかも、初めて4皿以上注文出来たYO!(笑) 飲みの方も、結構速いペースで杯が進んでしまいましたよ。お陰で、お会計は3人で1万4千円でしたけど。(;´Д`) ここって、食べ物はボリュームあるし安いと思うんだけど、ドリンクは普通なので結局トータルそこそこ行っちゃうんだよなぁ。
 21時半過ぎに解散して、地下鉄で戸塚迄出て東海道線で地元駅へ。22時半過ぎに帰宅して、こんなに早い時間じゃあ、色々出来ちゃうYO! と、一瞬思ったんですがお風呂以下略。(←待て) 明日辺り休肝日にしないとなぁ。

携帯で楽しめる地デジ放送「ワンセグ」、2006年4月1日開始
 つーか、どのタイミングでFOMAに変えよう……

デイリーポータルZ:1万円のカレー
 1万使うなら、他の物食べるよなぁ。(;´Д`)

  2005年9月27日 Tues.
 急に思い立って、Yさんを誘ってこの間行った大和のジンギスカン屋さんへ。今度は、ンたれ達が入店する前に1組の男女が食事していたようですが、ンたれ達の入店と同時にお会計済ませて出て行ってしまったので、相変わらず店内はがら空き状態でした。店員さんの方が人数多いですよ。何か、今日からメニュー刷新とかで、先日行ったときよりも品数が増えてました。スープとか味噌汁、お新香、サラダ等も新たにメニューに加わってましたよ。それから、29日はお肉が安くなるみたいです。後2日我慢すればよかった……(笑)
 途中、1人のお爺さんがふらっと店内に入って来て、お肉1人前と瓶ビール1本飲んで15分くらいで去って行きました。粋だネ! 江戸っ子なのか? んで、ンたれ達は生ビール4杯、ウーロンハイ6杯、ラム2人前と特上マトン3人前、肩ロースの串焼き1本、ソーセージ1本、お新香1つ、ご飯1膳、お味噌汁1杯で締めて8千円ちょい。安いけど、1時間半くらいで終了しちゃうんだよなぁ。焼き肉と比べて、お肉の種類が少ないからでしょうか? でも、幾らお客の回転率よくても、お客自体が来ないんじゃ意味ないよなぁ(笑)。
 結局21時前にお店出て解散。21時半過ぎには帰宅しました。こんなに早い時間じゃあ、色々出来ちゃうYO! と、一瞬思ったんですがお風呂入って即効寝ました。思っただけ思っただけ。(←待て)

俺にキン肉マンを語らせろ!後編 キン肉マンのタッグマッチゲームが登場
 キン肉マンなら、美濃輪さんに語らせて下さい。後、マッスルタッグマッチと言えば、矢っ張りガスマスク2世の毒ガス攻撃。(←誰だよ)

  2005年9月26日 Mon.
 あーもー! ひーまー! ノーパソ持って来てセットアップするか、デイトレードでもしてた方がえぇんちゃうか?
 で、この業界入って1年目で飼い殺し3ヶ月目(笑)の新人君に、軽く飲みに行かないか誘ってみたんですが、月曜からなんてきついですよと拒否られました。……そういう感覚なくなって久しいなぁ。(;´Д`)。 そうか、世間では普通月曜に飲みに行ったりするのは、余り歓迎されない行為なのか……
 1人行ってもいいんですが、余り体調もよくなかったので(←なら誘うな)、真っ直ぐ帰宅。家でビールと焼酎飲んで済ませました。
 食後、昨日撮ったボクシングでも見ようかと思ったんですが、やたら眠いのでちょろっとネギまやってさっくり就寝。どうにも色々滞るなぁ。取り敢えず、優先順位付けて片付けて行かねば。

お前ら俺を笑わそうとしてるだろ!(ABlogさんより)】
 あーあ……(;´Д`)

カレーライスのルーは右派? 左派?
 ただ、利き手の問題ってだけじゃ……

  2005年9月25日 Sun.
 7時起床。っつーか、さみぃ! 風強いし。体調崩さないように、気を付けねば。
 本日は、T門さん一家と中華街でランチの予定なので、11時半過ぎに地元駅へ。そこから京浜東北線で、一路関内へ。早めに来ていたT門さん&奥さん&娘さんと改札口で合流して、そのまま中華街へ。T門さんの娘さん(1歳3ヶ月)は初めて見ましたけど、人見知りしないし愛想よくていい子でしたよ。
 予約しておいたお店に到着。玄関口にンたれの名前が出ていて、ちょっと優越感(笑)。今日は小さい子供がいるので、和室を取って置いたんですが(ンたれも和室は初めてだった)、中々よかったですよ。全室個室が、この店唯一の利点ですしね。(←唯一かよ) 瓶ビール2本とザーサイを先に頼んで、料理何を頼むか暫し検討。オーダーは、くらげ入り三種盛合せ、エビチリ、海老巻き揚げ、小籠包、豚肩肉姿蒸し煮の季節野菜添え、牛肉の薄切りカキソース炒め、叉焼入りチャーハン、もろこしスープ。それに、瓶ビールを追加でもう1本と、紹興酒のボトルをお燗で1本。料理は概ね満足して貰えたようなので、一安心でしたよ。家族相手だと、いつもと違って結構プレッシャーだったんだYO!(笑) 矢っ張り、飲み仲間相手とは勝手が違います。お会計は、全部で2万1千円。場所代(個室代)と考えれば、それ程不満もないんですが、もっと安くて美味しいところを探したいですなぁ。ただ、中華と焼き肉って1人で調査するのが難しいんですよねぇ。特に中華は矢っ張り4、5人くらいが理想ですよね。まあ、ぼちぼち調べて行こう。
 お店出て、中華まんをお土産で購入して、地元駅迄戻って来てからT門さんの奥さんと子供さんとはお別れ。子供さんベビーカーで爆睡してました(笑)。んで、ンたれとT門さんは駅前デパートのレストラン街にある炉端焼きのお店で第2ラウンドスタート(笑)。枡酒、熱燗、ウーロンハイというよく判らない流れで飲んで語ってました。それにしてもこのお店、料理は大したことないんですが雰囲気がとてもデパート内にあるとは思えない程ご近所チックっていうか、飲み屋街の居酒屋チックでした。まるで、野毛とかのお店みたい。店内のTVで競馬中継やってて、お客大盛り上がりってどういうことよ?(笑) その後は、大相撲中継だし。デパートも中々侮れませんなぁ。
 17時過ぎに解散して、ンたれはふと思い立って、近くの洋菓子屋さんへ。ここのプリンが美味しいらしいので、お土産に買ってみました。後、序にケーキ類も少々。今日は、微妙に散財したなぁ……
 18時くらいに帰宅して、余りお腹減ってなかったのでうどんを少し頂いて、21時くらいにダウン。んが、鼻水が止まらなくて布団の中で2時過ぎくらい迄もがいてました。風邪かなぁ? ……そういえばノーパソ!Σ(゚д゚;)(←半分わざと)

声優が予想する「ガンダムSEED DESTINY」最終回!
 バズーカは是非やって欲しかった。敬礼して(笑)。

  2005年9月24日 Sat.
 6時頃目が覚めたんですが、2度寝。11時過ぎのロンさんからのメールで起きました。(;´Д`) どうも、急に気温が下がって体調崩し気味のような。
 13時半過ぎにロンさんが来てくれたので、今週分のDVDを交換。んで、一緒にお昼でもということで、久々に寒川の焼き肉屋さんへ。……営業17時からだった。_| ̄|○ いや、昨日休みだったからすっかり今日は日曜気分だったんですが、よく考えたら土曜日だったのね。お店に行く迄気付きもしませんでしたよ。しょうがないので、近くにあるもう1軒の焼き肉屋さんへ行ってみたんですが、そっちも締まってました。_| ̄|○ お昼はやってたっぽいんですが……もう14時回ってましたからねぇ。っつーか、それ以前に昨日も焼き肉食べたんだから、そんなに必死になることもない気がするんですが……(笑)
 結局、更にその近くのとんかつ屋さんに入店。座敷に上がって、とんかつ定食と単品でロースとんかつ、エビフライ、後ロンさんのリクエストで蛸の唐揚げを注文して、生中とノンアルコールビールで乾杯しつつ2人でシェア。お味は、衣は軽くてサクサクしてましたが、お肉がちと脂身が多かったですな。いまいち食感と旨味がよろしくなかったです。ご飯とキャベツがお代わり出来るのは、嬉しいところですが。お会計は、ンたれの生中2杯とロンさんのノンアルコールビールを入れて、締めて4600円也。可もなく不可もなくって感じでした。矢っ張り、とんかつはンたれ的には以前ロンさんとも行った秦野のお店かなぁ。あそこは、豚肉の生姜焼きも結構凄いので、今度はそっちにもチャレンジしてみたいですな。
 15時過ぎにお店出て、家迄送って貰ったんですが、生憎の天気だというのに道は結構な渋滞振りで、辿り着いたのは16時過ぎでした。ロンさんお疲れー。
 早速今週分のDVDを見つつ、17時から1時間半程運動。お風呂入って、晩御飯は例によってビール→焼酎のコース。そして、食後直ぐ寝てしまったのもいつものコース。……PCは?(;´Д`)

プログラマーの格言(盗作多し)
 全米が以下略。

他にもあった個性的なコカコーラの自販機(Hiro Iroさんより)】
 黒カコイイ!(゚∀゚)

ツンデレセキュリティ(セキュリティ&コンサドーレ札幌さんより)】
 コレイイ!(゚∀゚)

  2005年9月23日 Fri.
 朝7時に起床。9時くらいにおかんと車で20分くらいのところにある無人精米所に行って、実家から送って貰った新米を精米して来ました。んで、浜っ子にお裾分けする約束をしていたので、一旦家に戻っておかんを降ろしてから、精米した内の3分の1を小分けにして、一路鶴ヶ峰方面へ。――の前に、近所のオートバックスに寄って、バッテリー液を購入。先日フィットのバッテリーが上がったときに、バッテリー液がLOWER以下になっていたのを確認していたので、補充して置きましたよ。
 バッテリー液を補充した後、浜っ子に電話を入れてからまったり出発。……の割りに30分くらいで到着(笑)。今日は意外に道が空いていたっていうのもありますが、浜っ子も驚いていましたよ。お米を渡した後、ちょっと遅めのお昼を食べようということになり、近所のステーキ屋さんに行ってみたんですが、生憎お昼はやってないみたいで準備中でした。ンたれはまだ1度も入ったことなかったので、1回食べてみたかったんですが……残念。浜っ子曰く、この辺で他に食べ物屋さんって言うと安楽亭しかないとのことだったので、そちらへ入店。お客より店員の方が多いくらいでしたよ(笑)。ランチセットに追加でお肉を幾つか注文。ユッケやミニカルビクッパとかも頼んで、結局いつものように食べ過ぎてしまいました。まあ、それでもお会計は2人で8千円。昨日の1人分かよ……昼にしちゃお金掛け過ぎだけど。
 15時過ぎにお店出て、浜っ子を送ってから帰宅の途に。帰りはそれなりに混んでいて、家に着いたのは16時半くらいでした。そこから1時間半くらいDVD見ながら運動して、シャワー浴びてから晩御飯。余りお腹空いてなかったので(←当たり前だ)、ビールから焼酎の後は秋刀魚の塩焼きを半分と、ご飯も軽めで済ませました。今シーズン初の土瓶蒸しも頂いたんですが、美味しかったですよ。もう秋ですなぁ。
 食後は、妙な疲労感があったので、早々に就寝。……っつーか、いつになったらノートPC箱から出せるんだYO!(←逆ギレです)

ときメモオンラインのDVD届いた・・・orz(あんりみてっどさんより)】
 全米が泣いた。ノД`)

  2005年9月22日 Thur.
 あー、辛い。暇過ぎて拷問ですよ。⊃д`) しかも、今月中に決めさせるつもりが余りないっぽいし。飼い殺し?(;´Д`) メリットがよく判りませんが。
 で、定時で上がって一路新橋へ。19時に浜っ子と待ち合わせて、日比谷口近くの中華屋さんに行って来ました。浜っ子が、ここの麻婆豆腐を食べたいと主張していたので。確かに花椒が効いていて美味しいんですが、このお店微妙に量と値段がなぁ。2人でちょっと注文し過ぎてしまって1万6千円だったんですが、これが3人で同じ量(食べ物と飲み物)だと、ちょっと物足りない気がするし……4人くらいで行くと、丁度均衡が取れるのかも知れませんが、もっと安くて美味しいところを見付けなければっ。(;゚д゚)。 1軒それらしいところがあるんですが、夜は混んでいるらしいので今回はちょっと敬遠してしまったんですよね。次回はそっちに行ってみよう。浜っ子ご所望の四川ではなかったような気がしますが(笑)。
 お店出たら、時間がまだ20時半過ぎと大分早かったので、ぶらぶら歩いて銀座7丁目辺りへ。ちょっと気になっていたバーを覗いてみたんですが、かなり混んでいたのと、明らかに浜っ子と2人で入るのに躊躇いを感じさせる外観だったので(笑)、ひよって別のお店に飛び込みで入ってしまいました。こちらのお店も混んでいて、いきなり地下に案内されたのでどうなるかと思いましたが、案外普通のバーでしたよ。銀座にある割には値段はかなり安かったです。まあその分、店内の内装や店員さんの接客、それと周りの客層なんかも値段相応って感じでしたけど。ここで1時間ちょっと飲んで、お会計は2人で6千円くらい。安い。浜っ子が、お腹が苦しいと言いながらビールばかり飲んでいたのが幸いしたのかしらん(笑)。
 新橋駅迄戻って来て、本日は解散。で、東京駅迄戻って始発に座って、さあとっとと帰ろうと思ったら大船−藤沢間で人身事故発生。_| ̄|○ 何か後日ニュースで自殺とか載ってるの見掛けましたが、そうだとしてもどっか余所でやれ余所で。
 結局、帰宅したのは1時前くらい。直ぐお風呂入ってPCも立ち上げず、とっとと寝てしまいました。あー、酔ってるときに無駄な体力使わすなー。⊂⌒~⊃;_Д_)⊃

デイリーポータルZ:ファミレス屋敷
 違和感ありまくり。

CJインターネット、最大20人でプレイできるサッカーゲーム WIN「Crazy Soccer」オープンβテストを開始
 皆でボールに群がって、ポジションもへったくれもなくなるのか(一部笑)――と思ったら、そもそも反則何でもありのゲームみたいですな。

  2005年9月21日 Wed.
 又朝、新横で虎キチ君と遭遇。今月中は暇らしいので、暇同士(笑)飲みに行くことにしましたよ。
 定時で上がろうとしたら、ちょっと捕まってしまいましたが、どうにか待ち合わせ時間3分オーバーで虎キチ君と合流して、一路生麦のお寿司屋さんへ。このお店、何故か虎キチ君は縁がなくて、今迄1度も暖簾をくぐったことがなかった(S田さんすら行ったことあるのに(一部笑))ので、今回セッティングしてみました。
 一応事前にカウンターを予約しておいたんですが、正解でしたよ。どうも最近繁盛しているようで、ンたれ達は19時前に入店したんですが、その直ぐ後には座敷も含めてほぼ満席になってました。活気があるのはいいんですが、静かにのんびりやるには最早土曜昼とかに行くしかないのかなぁ。
 カウンターに陣取って、先ずは生ビールで乾杯。その後は、ンたれはキープしておいた芋焼酎をお湯割りで。虎キチ君も1杯だけロックで飲んでました。お摘みは、つぶ、鯛、カンパチ、中トロ。それに穴子を2人分焼いて貰って、後は蒲鉾と玉子焼きを頂きました。穴子は日によって差があるんですが、今日のは身厚で美味しかったですよ。他にも、中トロとつぶ貝が美味しいのはいつものことなんですが、今日は鯛も甘みがあり、歯応えもよくて美味しかったです。まあ、厚めに切られていたっていうのもあるんですが。更に中トロと蛸を追加で摘んでから、上寿司とカマトロを2カンずつ頂いて締め――にしようと思ったら、隣に座っていた年配のカップルさんが芋焼酎を試してみたいと言っていて、お店の大将に頼まれてンたれが新しく入れたボトルをショットグラスで試飲させて上げて、そのお礼に鯵の握りを虎キチ君と2カンずつご馳走されてしまいました。鯵も身が締まっていて美味しかったなぁ。(*´Д`)
 年配カップルに危うく2軒目に誘われそうになったので、丁重に断りつつ(笑)20時半過ぎに離脱。お会計は、ボトルを入れて2人で2万円。1時間半ちょっとで……いい客だなオイ。(←自分で言うな)
 横浜経由で22時前には帰宅。お風呂入って、何故か又昨日の続きでエロゲーの体験版をプレイして2時頃就寝。うーむ、日記が進まんなぁ。(←当たり前だ)

新説・裸の王様(ワラタ2ッキさんより)】
 そりゃごもっとも。

デイリーポータルZ:長いマウス
 阿呆や(笑)。

戦いの舞台はアーケードゲーム!『超ドラゴンボールZ』
 まぁつまりGTは黒歴史、と(笑)。

  2005年9月20日 Tues.
 ンたれの所属している部署が、同ビル内の別フロアに引っ越すので、朝からその作業をすることに。基本的に部の人間は出向しているので、引越し作業は営業さん達と、ンたれのようにまだ仕事の決まっていない者達で行ったんですが、実質4、5人での作業だったので疲れましたよ。(;´Д`) まあ、机とかは(一部を除いて)運ばなかったので、午前中には完了してしまいましたが。
 で、お昼挟んで午後から営業の人が運転する車で客先に面接に。ンたれともう1人若い男の子とセットで受けて来たんですが、結局そこは駄目でした。っつーか、受けに行った部署が予算カットされるから増員は行えないとかで……それなら、受ける前に言ってくれYO! まあ、100%話を信じるならですが。体よく断られただけかも知れませんし(笑)。こちらとしては、今後の話を繋げる為にも受けざるを得なかったとは思うんですが、事前にそれが判っていたらしいので、せめて若い子には教えておいて上げれば、あんなに冷や汗だらだら流す程緊張もしなかったでしょうにねぇ(笑)。まあ、気ぃ抜けた面接させたくなかったのかも知れませんが。
 面接後、本心では直帰したかったんですが、若い子は若さを発揮して営業さんと一緒に車で戻ると言うので、ンたれも和を乱す訳にも行かず(笑)、一緒に会社迄戻りました。んで、着いて直ぐ退勤切って帰宅。意味ねー。ノД`) 矢っ張り、ンたれは個人プレイ向きなのかしらん。我侭だし(笑)。
 19時半頃帰宅して晩御飯食べた後、昨日深夜録画しておいたボクシングのパーラ×坂田戦を見ながら、軽く運動。それにしてもこの試合、後半はパーラ選手クリンチ連発で詰まらない展開でしたな。でもまあ、それは坂田選手が相手の足を止められなかったからというのもあると思うので、致し方なしかなぁ。後半懸命に王者を追い掛けましたけど、振り回されて手足ばらばらの手打ちパンチが多かったですし。残念。
 シャワー浴びた後、何故か某サイトから落としたエロゲーの体験版をプレイし出して、気付いたら2時回ってました。_| ̄|○ こんなんやってる場合じゃないのに……まあ取り敢えず、この体験版は製品版が出たら買っておこう。(←待て)

でも、売ってるコーラは流石に赤(〜ケ・セラ・セラ〜さんより)】
 SUGEEE!

ワンピの中ではルフィが旅立ってどれくらい経ってるの?(週刊少年Blog!!さんより)】
 C翼でも、1年以上掛けて1試合とかあったような気がするし、まあ漫画ではありがちなような。

かみちゅ!のポスター(KOSUMIKKU Missileさんより)】
 だそうですよ、ロンさん。

アキバで初めてメイドさんを見た人も多かった?メイドさんが大勢に囲まれる(アキバBlog(秋葉原ブログ)さんより)】
 囲まれ過ぎ。(;´Д`)

  2005年9月19日 Mon.
 一旦8時くらいに目が覚めたんですが、寝直して11時くらいに再起動。その後は、ネットラジオ聞きつつ現在迄でまだ書き溜めていない分の日記を思い出しながら書いてました。余り放置して置くと、又何やったか忘れるしね(笑)。
 延々日記書き続けて、15時におとんのお土産の北菓楼のシュークリームを頂きました。何か、最近は人気が出てしまって予約しないと買えないそうで。確かに、クリームが程よい甘さで美味しいですな。バウムクーヘンもあるので、後で有難く頂こう。感謝。( ̄人 ̄)
 その後も、延々日記を書き続けて、一区切り付いてからはネット上の日記更新に移行。しかし、書いても書いても差が縮まらないのはどういうことか。(;´Д`) まあ、気長にやろう。
 17時くらいから、DVD見つつ1時間程運動。お風呂入って晩ご飯食べてから、蝶久々にFateをプレイ。(←蝶って言うな) いやー、桜シナリオ全然内容覚えてねぇー! …………_| ̄|○ 取り敢えず、最初からプレイし直しますか。ノД`)

君は知ってるか?動画で見るドラクエ1禁断の復活の呪文(情報屋さんより)】
 偶然なのん?

アキバのエロゲ店内でナイフを使った傷害事件 一時店舗閉鎖その後再開(アキバBlog(秋葉原ブログ)さんより)】
 おちおちエロゲーも買っていられませんな。

TVアニメシリーズ第2期放映決定に続き、「ローゼンメイデン」がついにゲーム化!
 翠星石さえ出てれば贅沢は言いません。(*´Д`)ハァハァ

  2005年9月18日 Sun.
 続きー。
 朝、5時半くらいに浜っ子からの電話で起床。個室が1つしか取れなくて、浜っ子が個室でンたれとS田さんが2人部屋で寝ていたんですが、浜っ子からの電話がなかったら多分、いつ迄も寝てましたな(笑)。
 浜っ子は地下鉄なので駅前で別れて、ンたれとS田さんはJRへ。東海道線が20分待ちだったので、ンたれは横須賀線に乗って帰ることに。……気付いたら逗子でした。_| ̄|○ 上りに乗り換えて今度こそ地元駅で下車。タクシー乗って7時過ぎに帰宅。おとんとおかんに声掛けてから部屋に戻って、そのままベッドにダイブ。……次に目が覚めたら15時でした。_| ̄|○ 何つー、贅沢な時間の使い方だ(笑)。
 起き出してからは、スパロボやったりDVD見ながら運動したりと、いつも通りに時間を消費。何か忘れてるような……
 夕方、車で駅前迄出て、出掛けて来ていたロンさんと路上でDVDを交換。帰宅後、お風呂入って19時半くらいからまったり晩ご飯。ビールと焼酎のいつものコンボで、締めにはお蕎麦を頂きました。明日も休みだから気分的に余裕だなぁ。
 食後、日記を更新しつつスパロボやったり久々にネギまやったりと散発的に手を出して、2時過ぎに就寝。……そうだ!Σ(゚д゚;) ノーパソ出さなかった!(遅っ)

任天堂れぼりゅーしょん(ねずみのろうかさんより)】
(;゚д゚)!? (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚)ハァ?(←しつこい)

  2005年9月17日 Sat.
 寒くて朝7時前に目が覚めました。_| ̄|○ヘクシッ 昨日一昨日と急に気温が下がったからなぁ。お陰で、何か鼻水止まらんし。段々秋めいて来るんですかなぁ。取り敢えず、タオルケット1枚増やそう。
 8月分の日記をちょろっと更新して、1時間程運動してからシャワー浴びて暫しお昼寝。その後、17時過ぎに家を出て、一路横浜へ。ンたれの卒業式&虎キチ君の就職祝いっつーことで、いつもの中華屋さんで飲み会を開いて頂きました。最終的に9人で4時間以上飲み食いしてましたな。かなりお久し振りの人もいて、楽しかったですよ。皆さんありがとうございました。m(_ _)m
 23時過ぎにお店出て、5人が帰宅。ンたれを入れた残り4人で、いつものバーへ。まあ、要するに朝帰り確定な訳ですが。(;´Д`) バーでは何故か皆して政治について熱く語りだして(笑)、かなり周りのお客は煩かったと思いますよ。ちょっと反省。バーに行った面子は、Oさんと浜っ子とS田さんなんですが、S田さんが便所行ったまま暫く帰って来ないいつものイエローシグナルを発し始めたので(笑)、2時過ぎに逃げるように退散。今度行ったら、マスターに謝っておこう。んで、皆へろへろになりながら、懲りずに近くのラーメン屋さんに入ってラーメン食って(S田さんは、ラーメン屋の便所に行ったまま帰って来ないので放置(笑))、Oさんはそこからタクシーで帰宅。ンたれと浜っ子と便所から帰って来たS田さんは、暫く歩いたところにある漫喫で寝て始発を待ってました。続くー。

任天堂、岩田聡氏が基調講演でRevolutionのコントローラを初公開! 片手で遊べる、さわる感覚の斬新なコントローラー
(;゚д゚)!? (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚)ハァ?

デイリーポータルZ:パン屋の“焼きたて”はどのぐらいの時間やきたてか?
 焼きたて!! ジャぱんくらいに焼きたてか?(←か? じゃねぇ)

そろそろツンデレの絵文字を決めようぜ(ニャー速。さんより)】
 絵文字キター!(゚∀゚)

  2005年9月16日 Fri.
 ようやっと1週間が終わりましたな。(;´Д`) やることないから、1日が長くてしょうがなかったよ。PC持って来て、セットアップしてればよかった(笑)。
 定時で上がって、横浜のヨドバシ寄って今更ながら窓XPを購入。それにしても、もうちょっと安くならん物か。(;´Д`) そりゃ、ゲイツもポンと何億もの寄付したり出来る筈だよ。いや、寄付自体は善行でいいことだと思いますが。
 帰宅後、晩ご飯ではビールだけで我慢して、お風呂入ってから日記をちょろっと更新。後はつよきすやって、2時くらいに就寝。そうそう、そういえば先日申し込んでおいた、Fateファンディスクの第2回通販の抽選結果(今度は抽選で購入者を選定するらしい(笑))がメールで帰って来て、どうも購入出来るっぽいので入金して来ないと。……後は、発売日迄にFateをコンプしないとね。_| ̄|○

水島精二監督が語る劇場版『鋼の錬金術師』その2 企画成立と時間との戦い
 そういえば、そろそろ劇場版のDVDが出る頃かな……今、1月だしね……ふふふ……(←何?)

ナンバーワンよりオンリーワン(ワラタ2ッキさんより)】
 オンリーワンであまつさえナンバーワン(笑)。

男性声優シングル売り上げ一位は保志総一朗(ウォッチ!声優板さんより)】
 そういえば、CMのサビの部分だけ聞いてると普通に上手そうでしたけど、実際のところはどうなんでしょう?

  2005年9月15日 Thur.
 今日は、同期で入った人が来週から出向先に行くので、軽く飲みに行くことに。他に2人程誘って、4人で小ぢんまりと横浜アリーナ近くの飲み屋さんで飲んで来ました。何か、ぐるなびで食べ物半額クーポンとかあったので、それを持って行った割にお会計は4人で1万6千円。半額じゃなきゃ1人5千円は行ってたね。(;´Д`) 空いているのは、決して場所が悪いだけじゃない(笑)。まあ、アリーナで何かやってれば、その帰りのお客を拾えるのかも知れませんが。
 2時間半くらいまったり飲み食いして、その後は明日もあるのでその場で解散。主賓の同期の人が埼玉に住んでて、通勤時間が2時間弱掛かるっていうのもあるんですがね(笑)。遠過ぎ。今度は新橋、渋谷辺りで飲みますか。
 23時前くらいに帰宅して、お風呂入って即就寝。何か、最近寝るの早いなぁ。(;´Д`)

世界でいちばん、アルコール度数の高いビールって?
 浜っ子の喜びそうな企画だ……まあ、3ヶ月前のニュースですが(笑)。

トラウマになっているアニメのシーン(ねがすぱさんより)】
 ラーメンマンとブロッケンマンのあれは、漫画の方がよっぽどエグかったような。

ボンボン11月号より『デルトラクエスト』新連載(帝国大劇場別館さんより)】
 うそーん。(;´Д`)

Xbox 360は39,795円で12月10日発売−20GB HDDやD端子ケーブルが付属。HDMI非対応
 っつーか、プロレスのゲームだけ気になる。

  2005年9月14日 Wed.
 今の会社に、昔仕事場が一緒だった人がいました。(;´Д`) 相変わらず、この業界世間せめぇなぁ。
 さて置き。今日も今日とて定時上がり。19時半くらいに帰宅して、ご飯食べてから小一時間程DVD見たりして、その後1時間程運動。お風呂入ったら既に23時。定時で上がっても、結構時間ないなぁ。これじゃあ、ちょっと飲みに行ったら直ぐ日記書く時間なくなるのも判るってもんですよ。(←判らん) その後、昼間T門さんに出して置いたメールの返事が返って来たので、それに又レスしたりして定例会の日程を決定。次は中華街だぜイエー。
 で、それからプリメをほんのちょっとやって、その後日記を1日分だけ更新。ようやっと7月が終わった……今、9月中旬だっちゅーの。_| ̄|○(←とか書いてる今、年越してるっちゅーの(笑))

完全変形のセイバーガンダムも! 9月のバンプレストプライズ紹介
 でも、セイバーハイラナイコ……

発売間近! 『スーパーロボット大戦J』
 第3次放置したままだなぁ。(;´Д`)

  2005年9月13日 Tues.
 今日は、おとんと一緒に久々に生麦のお寿司屋さんへ行って来ました。ンたれは1ヶ月振りくらいでしょうか? おとんに至っては、8ヶ月振りくらいらしいですよ。まあ、又来られて何よりですけれど。
 定時で上がって、18時半過ぎに生麦駅で合流してお寿司屋さんへ。火曜日だって言うのに、店内かなりの混みっぷりでしたよ。でも、何故かカウンターは空き空きでした(笑)。という訳で、早速2人してカウンターに陣取って、幾つかお摘みでお刺身を頂きました。ここは相変わらず、マグロが美味しい。赤身でも中トロでも。そして何よりカマトロがありますしね。ただ、今日は他には余りそそられるネタがなかったなぁ。鯵も鰯もいい物がないらしく、タネケースに出てませんでしたし。でも、つぶ貝と赤貝は実が厚くて大振りで歯応えよく美味しかったです。……最近は、ネタの季節感が薄れて来てちょっと寂しいですな。摘みは他に玉子焼きとか蒲鉾とか、後穴子も焼いて貰って頂きました。お酒は、瓶ビールを1本空けた後は、冷酒を純米酒300ml1本と純米大吟醸を2合注文。どちらも飲み易かったですが、流石に大吟醸は飲み易過ぎるくらい飲み易かったなぁ。最後に、鉄火巻きとお待ちかねのカマトロを4カンずつ頂いて閉め。今日はンたれの就職祝いということで、おとんが払ってくれました。感謝感謝。( ̄人 ̄) 今度は、ンたれがおとんの快気祝いをしなくては。
 22時前に帰宅して一っ風呂浴びた後、つよきすプレイして乙女さんシナリオクリアしたところで睡魔に勝てず、0時くらいに寝てしまいました。次はカニ行くぞカニ!(←日記書きましょう)

3年連続紹介!あの集団全裸写真家が今度は1500人で芸術に挑んだ(ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会さんより)】
 全裸にも程がある。

「かみちゅ」本当の最終話はDVD収録?(ぬるヲタが斬るさんより)】
 大変だロンさん! ……っつーか、持ってる?(笑)

田村ゆかり(名探偵)コナン出演でプチ祭り(ウォッチ!声優板さんより)】
>某声優板監視ブログで
>「田村ゆかりコナン出演でプチ祭り」
>とか記事にされそうだw

 されました(笑)。

  2005年9月12日 Mon.
 急に肉が食べたくなったので、いきり立ってYさんにメール。大和のジンギスカン屋さんに行くことにしました。月曜から飛ばすな。(←セルフ突っ込み)
 定時で上がって、19時半に大和の駅前で合流。件のジンギスカン屋さんは最近出来たらしく、ネットにもちゃんとした情報が載っていなかったので少々迷いましたが、最終的にお店に直接電話して何とか20時前に辿り着きました。実際の場所は、駅から5分掛からないくらい近かったんですけどね(笑)。
 入店して見回すと、店内中々の広さ。そして、人っ子一人いない。うむ! 気に入った!(笑) 駅から近いとは言え、繁華街とは反対方向だし、ビルの3階にあって2階はキャバクラ(しかも、その入り口を横目に通り過ぎないと、3階に行けない)という立地条件なので、入り辛いっちゃー入り辛いんですが、ンたれ達が飲み食いしていた2時間くらいの間、1組のお客も来ませんでした。こんなんばっか。(;´Д`) 因みに、何でこのお店に来たかったかと言うと、別にがら空きだからと言う訳ではなく(笑)、お肉がタレに漬け込んであるからなんですよ。この辺じゃ珍しいっつーか、このお店以外に漬けたラムなりマトンなり出すお店をンたれ知らないんですが。今迄行ったお店はどれも肉の旨味が余り感じられないか、もしくは値段が高いお店ばかりだったので、今日入ったこのお店で出されたお肉はマトンもラムも、どちらも中々美味しかったですよ。値段も下が1人前500円、上が700円ちょいだったので、コストパフォーマンスも抜群だったと思います。
 2人して値段の高いラムとマトン、低いラムとマトン、それぞれ1人前ずつ注文。後、骨付きソーセージを2本注文して、お酒は2人で生中5杯とウーロンハイ5杯。最後にお値段安いマトンとご飯とお味噌汁を注文して、締めて2人で8千円ちょいでした。安い安い。横浜辺りにこういうお店があればいいのになぁ。ともあれ、潰さないように又来ねば(笑)。
 Yさんは地元民なのでその場で解散して、ンたれは途中ミスドでお土産買って23時過ぎに帰宅。お風呂入ってから、恒例のつよきすやって2時くらいに就寝しました。ノートPCは一体いつ姿を見せるのやら。(←待て)

巨大ハリケーン「カトリーナ」は日本のやくざが起こした?(Tokyo Fuku-blogさんより)】
 アホおるでー。

水樹奈々スレ流「プリンセスメーカー4」の遊び方(ウォッチ!声優板さんより)】
 プリメ4再開しますか!(*゚д゚)ノ(←アホおるでー)

全裸でマッスルな伝説のヒーロー(a Black Leafさんより)】
 全裸にもほどがある(笑)。

  2005年9月11日 Sun.
 今日こそはPCを箱から出すぞ! と、意気込む筈もなく(←待て)、取り敢えず机の上やら中やらを掃除。いや、身の回りを綺麗にしてから新品のノーパソ出したいやん? やん?(←喧しい) それにしても、机の上と中の掃除したのに袋一杯になるって、どういうことよ?(;´Д`) ンたれ、今迄どうやってキーボード打ってたのん。
 で、その掃除の前に、7時くらいに起きてネット回ってたんですが、8時過ぎくらいにふと、オフィシャルサイトでのFateファンディスクの発売予約開始時間が8時からだったのを思い出して、事前の予約の為のメンバー登録(←ややこしい)をしていたのでサイトを覗いてみることに。――予想通り、サーバー落ちてました(笑)。まあ、折角メンバー登録しておいたんだからと、リロードすること数十回。漸く注文画面に到達して、予約フォームに書き込んで送信! ――販売数に達したので、予約は打ち切りました。_| ̄|○ 気付くと1時間くらいやってましたが、時間の無駄でしたなぁ。(;´Д`) まあ、これも恒例行事みたいな物かしらん(違)。別に予約出来なくてもその内手に入れればいいかー、くらいのノリでやってたので構わないんですが、これに賭けていた人は文句のひとつも言いたいでしょうなぁ。ンたれですら、何の為の事前登録だYO! って、画面に向かって突っ込んじゃいましたし(笑)。予定数くらい見積もれるでしょうに。事前登録させてんだから……(;´Д`)
 んで、掃除が夕方迄掛かってしまったので、その後は日記をちょろっと更新してから、DVDを見つつ1時間半程運動。急にやるより、継続してやった方が体にはいいんでしょうけど、思い立ったときにやっとかないとサボりがちになるからなぁ。
 一っ風呂浴びてから、晩ご飯では例によってビール、焼酎の流れ。食後はちょろっとつよきすやって、1時くらいに就寝。あー、ツンデレサイコー!(←現実逃避)

デイリーポータル Z:ドラゴンチックファンタジック
 ク、クソゲー(笑)。

森永卓郎コレクション(第13独立部隊さんより)】
 たっくんは本物です。

ゲーム機コントローラーベルトの最新版はジョイスティック型「ATARIコントローラーバックルベルト」(ザイーガさんより)】
 ポジションが絶妙です。

  2005年9月10日 Sat.
 取り敢えず、7時に起床。撮り溜めした種とかHERO'Sのビデオを観賞しながら、1時間程運動。シャワー浴びてからは、只管日記更新。っつーても、大して進みませんでしたけどね。_| ̄|○ で、お昼過ぎに佐川急便で、ソニスタから先日注文したVAIO到着。取り敢えず、そっと部屋の隅に置いておきました。(←置くな) いや、今日は一先ず日記に専念したいやん? やん?(←繰り返すな)
 夕方、17時くらいから再び、ビデオを見つつ1時間程運動。シャワー浴びた後、丁度いいタイミングでロンさんが来てくれたので、今週分のDVDを交換して貰いました。土曜に交換出来たのって、何気に久し振りかも。
 夕食では、いつも通りビールから焼酎へ。焼酎は、最近気に入っている麦焼酎なんですが、これが安くて美味しいのでかなり気に入ってます。今のところ、麦焼酎ではこれが1番のお気に入りです。
 食後は2回の運動の所為か、早々に眠気が来たので23時くらいに就寝。健康なのか不健康なのか、微妙なところですな(笑)。

ときめきメモリアルONLINE:オープニングテーマの収録ムービーを追加
 オンラインでときメモって、いまいちピンと来ないんですよねぇ。ネカマだらけだろうし(笑)。

セガ、「コンシューマ事業戦略発表会2005」開催「PSU」Windows版発売決定など新情報続々
 セガサミーHDの株、半端に高くて買う気にならんのですが。まあそれはさて置き、龍が如くとかPSUは面白そうですなぁ。

  2005年9月9日 Fri.
 今日ももっさり(←?)定時上がり。19時に地元駅で虎キチ君と落ち合って、この間ボトルキープしたお寿司屋さんに行きました。んが、その道程の途中でアクシデント発生! ――鞄の取っ手もげた。_| ̄|○ 又かYO! そんなに荷物入れてないんだけどなぁ。矢っ張り、取っ手は布製で直接本体に縫い付けられてる奴じゃないと駄目ですな。根元が金具だと、直ぐもげる。もう、ボリャーッて感じで!(←判らん)
 余計なイベントを起こしつつお寿司屋さんに到着して、カウンターに陣取り先ずは生中で乾杯。お摘みでお刺身を幾つか貰って、後はこの間も頼んだ秋刀魚の開きとか頼めなかった万願寺とか貰って、ボトルの残りをちびちびやってました。10月1日の阪神戦を見に行く約束もしましたよ。その頃はもう優勝決まっちゃってるかなぁ?
 その後、握りとかも幾つか貰ったんですが、どうもどれもネタがいまいちでしたな。不味い訳では全然ないんですが、これは美味しいっていうのがないんですよ。中トロも蒸し鮑とかも頂きましたが、残念ながらどれも大したことなかったですよ。お会計は2人で1万4千円也。前回も思ったけど、このお店お寿司よりもサイドメニューの方がいい感じっぽい(笑)。摘みで幾つかサイドメニューを頼んで、握りは上寿司とか決まったセットで頼んで締めっていう形にした方がいいかも知れず。前にT門さんがこのお店を評して、自分は行ったことないけど知り合いが『あの店は河豚があるから行くんだよ』って言ってたって教えてくれましたが、成る程それもちょっと納得かなぁ。まあ、今後どうするかはボトルが切れたら考えよう。
 22時くらいに帰宅。明日休みだから、少し頑張って日記とかゲームとかしようと思ったんですが、睡魔には勝てず。ノД`) 0時くらいには寝てしまいました。無念。

新感覚の女子プロレス団体経営&育成シミュレーション! サクセスPS2『レッスルエンジェルス サバイバー』
 かなりワクテカ状態で待ってるんですが。発売日もう決まったんかのぅ……何せ、3ヶ月前の記事だしなぁ(笑)。

信州・小布施、「レモンそば」はどんな味か?
 ちょっと美味しそうですな。高いけど(笑)。

  2005年9月8日 Thur.
 今日も定時。かろうじて、やること割り当てられてるから(今後、使わないであろうと言うことには、この際目を瞑るとして(笑))いい物の、来週からが辛そうだなぁ。(;´Д`)。ファイトッ
 帰宅途中で、駅前の本屋さんに寄って、ネギま! の8、9巻を購入。天下一武道会まほら武道会での、ネギきゅんの活躍目当てで11から順次繰り下がって購入していたんですが、このまま行くと結局1巻迄買っちゃうような気がするなぁ。(;´Д`)。ファイトッ(←ファイトッじゃねぇ)
 帰宅後、昨日の休肝日は何処吹く風って感じでビールと焼酎飲んじゃったので、食後はお風呂入ってとっとと寝ちゃいました。どうも最近お酒が弱くなったような気がするよ……いや、マジでマジで。

来年の元日は1秒だけ長い 7年ぶりに「うるう秒」
 閏秒なんてあるんですねぇ。……ズレてんの適当に直すときは、何でも閏なのん?(笑)

力丸 乃りこブログ「リッキー'z」
 っつーか、ウェブリブログなことに驚いた(笑)。

植田佳奈オフィシャルサイトリニューアル
 モンハン派なのか……っつーかゲーマー?

往年のゲームファン活目。『魔界村』シリーズ最新作がPSP『極魔界村』となって登場
 矢っ張り出だしは、パンツ一丁で墓場で逢引きからだろうか?

もしミギーがシンイチのちんこに寄生してたら(週刊少年Blog!!さんより)】
 やべぇ、面白過ぎる(笑)。

  2005年9月7日 Wed.
 今日も定時で上がり。まだ入って1週間経ってないんですが、今月一杯こんな感じなんやろかー。
 帰宅後、晩御飯ではお酒は飲まず。ようやっと休肝日ですよ。ここのところ飲み過ぎました。旅行から帰って来て又体重増えたので、食後はDVD見ながら少し運動。矢っ張り、お酒飲んでると痩せるのって難しいよねぇ。酔って運動出来ないし(笑)。
 一っ風呂浴びた後は、ネット回ったりつよきすやったりして2時くらいに就寝。こういう時間のあるときに、色々やらなあかんのになぁ。(;´Д`)

牛肉の部位のお勉強(関西焼肉.COMさんより)】
 コリコリって、牛の大動脈だったのん? 知らんかった……

劇場用アニメ「鉄人28号-白昼の残月-」8/27、28にアフレコ(シャア専用ブログさんより)】
 ジャイアントロボの続きはやらんのかのぅ。

  2005年9月6日 Tues.
 昨日の夜、浜っ子から電話があったんですが、ンたれが気付かなかったので受けられず。今朝気付いたのでメールしてみたら、今日か明日横浜の駅前に用事があって寄るらしいので、序に飲まないかとのこと。飲むこと自体に依存はないんですが、今日だと丁度台風が直撃しそうだったので明日にしませんか? とメール送信。直後に、じゃあ今日にしようとの返事が(笑)。いや、ンたれからのメール見る前に送ったらしいんですけどね。でも、台風来てることには変わりないんですが(笑)。
 OKの返事出して定時で上がろうとしたら、ンたれと同じく最近中途で入った同じ部署の若い男の子に捕まってしまい、今後業務に向かうに当たっての心構えとか、そんな感じの相談をされてしまいました。一事が万事、対岸の火事精神で行きましょう! と言える筈もなく(笑)、小一時間程話し込んでしまいました。(;´Д`)キャラジャネー
 つー訳で、約束の時間を15分程オーバーして、横浜の相鉄口で浜っ子と合流。因みに浜っ子、ジョイナスに用事があったらしいんですが、今日明日ジョイナスお休みになってました(笑)。タイミング悪っ。で、かなりやる気を失っている浜っ子を引き摺って(嘘)、ビブレ近くの大蒜料理のお店に行ってみたんですが……結論から言うと、大したことなかったです。料理のボリュームは結構あったんですが、余り割安感はなかったなぁ。お味も普通でしたし。後、飲み物もカクテルとか頼む気には全然ならないし(近くにいつものバーがあるからねぇ……)、さりとて浜っ子と違ってビールをエンドレスで飲める訳でもないので、ぶっちゃけ困ってしまいました。
 と言う訳なので、早々にお店出て2軒目に行くことに。お腹はかなり一杯になっていたので、例によって口直しがてらいつものバーに行って来ました。そういえばここに初めて来たとき、一緒に行ったのが浜っ子だったんですよねぇ。浜っ子はそれ以来だったらしいんですが、ンたれは流石に最近来過ぎなような気がして来ました。4日前に来たよね?(笑) いつものようにマティーニ飲んでから、ウィスキーとブランデーをロックで頂いて、2時間程まったりしてから解散。ここのところ延々飲みっぱなしなので、明日こそは休肝日にするぞと心に誓って、0時前に帰宅した後お風呂入って即寝てしまいました。あー、何か色々進まねぇー。

『殴るぞ』の吉田戦車 日記
 響鬼は第1話から、どうしても面白いと思えないっつーか微妙な感じで見てましたが、小粋な転校生(編入生だっけ?)が登場してからはすっかり見なくなってしまいましたよ。黙ってて御免、ロンさん(笑)。

かき氷食べて頭痛 なぜ?
 ンたれ、かき氷とかで頭痛くなったことってないので、いまいち実感出来ないんですが。かき氷食べて、喉は痛くなることあるけど。

説明の文章は「女の子のミニスカート」
 目から鱗だ。

オリジナルカップヌードルづくりに挑戦
 インスタントラーメン発明記念館なんてあるんですな。大阪じゃあ、ちょっと行く機会なさそうですが……

  2005年9月5日 Mon.
 旅行明けの出勤でかったるいかと思ったんですが、帰って来たのが比較的早めだったのと、アルコールを余り摂取しない旅(笑)だったことも相俟って、体調的には全く問題なく出勤出来ましたよ。……問題は、研修がてら今のスキルと全然関係ないツール使って、お勉強してなきゃいけないことですかねぇ。(;´Д`) 半放置状態だし。まあ、全くやることないより、ましなのかも知れませんが。
 定時で上がって、今日は真っ直ぐ帰宅。休肝日にしようと思っていたんですが、気付いたらビールから冷酒の流れで普通に呷ってました。お陰で、食後程なくして寝てしまいましたよ。反省。

最強の敵(?)メフィラス星人登場!! 『ウルトラマン ファイティングエボリューション リバース』
 これも面白そうなんだよなぁ。って、その前にスパロボせめて1周くらいはしないと……(;´Д`)

エウレカセブンのホランドは、あの激甘な地域限定缶コーヒーを飲んでいた(ぬるヲタが斬るさんより)】
 この間(って、11月の19、20日だけど)千葉行ったときに、パーキングエリアで飲みましたけど、相変わらず甘かったです。

  2005年9月4日 Sun.
 翌日、お酒が殆ど入ってないので目覚めすっきり。まあ、寝床のポジションが「Oさん・ンたれ・K永さん」で寝相の悪い2人が夜中布団をはみ出てンたれのとこ迄転がって来て、挟まれ風味で何度か目が覚めてしまったのはここだけの秘密だ(笑)。2人共添い寝する気かっつーくらい転がってキター!(゚∀゚) 近い近い! みたいな。
 で、珍しく朝風呂とか入ってから朝食。朝もそれなりにしっかりした物が出て来ましたよ。チェックアウト後、ンたれが下田の干物屋さんに行きたいっつーて車で向かったんですが……遠いね、下田!(←当たり前だ) しかも、お目当てのお店休みでやんの。_| ̄|○ 仕方ないので近くにあったお店に飛び込みで入ったんですが、値段も結構良心的で、家に帰ってから食べてみたら美味しかったですよ。助かった。その後、取り敢えず戻りながらお昼を考えようってことになったんですが、場所も不慣れだし兎に角下田が遠いので(←当たり前だっつーの)中々お店が決まらず。結局泊まった旅館の近くにある、宿泊施設とレストランが併設されているお店に入ってランチを食べたんですが……いまいちでした。(;´Д`) 味も値段も普通だし、何より店内の雰囲気が悪かったです。何か暗いし、店員のお愛想もいまいちだし、宿泊客用の食事の配膳を食事してるンたれ達と同じ場所の空いてるテーブルでやってましたし、兎に角落ち着けないお店でしたな。残念。
 食後、帰宅の途に就きつつ途中でK永さんが昔この辺に営業に来たときよく寄っていたという温泉に入って行こう、ということになったんですが、この場所が中々見付からず。1時間くらい車でうろうろして半ば諦め掛けていたんですが、どうにか発見。中々広くて露天もあってよかったですよ。その後、行きに行く筈だった国府津の鰻屋さんで晩ご飯を食べることに。入れるかどうかちょっと不安だったんですが、座敷のテーブルが空いていたので無事その席に着けました。ここでンたれは、白焼きと肝焼きを摘みにビールと冷酒を少し。Oさんも少し飲みましたな。今回は、本当にお酒が少ない健康的な旅行でした。ご飯は、Oさんが白焼き膳、K永さんが特上鰻重、ンたれが上鰻重を注文。特上は鰻が2匹入ってましたよ。

 2匹入り。


 かなり食べ切るの大変そうでした(笑)。鰻もよく脂が乗っていて美味しいですし、値段も手頃で相変わらずコストパフォーマンスが高いお店でしたよ。満足満足。
 帰りは行きとは違って少し渋滞に巻き込まれたりしましたが、概ね順調に帰還。ンたれ宅に着いたのは、21時過ぎくらいだったかなぁ。Oさん、K永さんお疲れ様でしたー。
 さて、明日から又放置の日々か……(;´Д`)

ガストとバンプレストが共同開発!! 『アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女』
>ヒロインを自分色に染めあげる新しい調合を導入。

 自分色に染め上げるっ!?(*゚д゚)ハァハァ

いよいよ登場する次世代ゲーム機。一番期待しているのはどれ?
 SONY株、3千円台のとき買おうとしてたんだよねぇ。成り行きで買っときゃよかった(05年12月3日現在)。(←関係ねぇ)

生まれ変わる大空魔竜
 っつーか、登場人物達が……(;´Д`)

よく分かる種死解説(フィアンセ戦車さんより)】
 よく判りました!(゚∀゚)

400 人中、386人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
 よく判りました!(゚∀゚)(←えー)

  2005年9月3日 Sat.
 っつー訳で今日明日で、熱海市下多賀の宿に泊まりに行って来た訳ですが……3ヶ月も前のこと、覚えてねーYO!(笑) メモも何も残してないしな。(;´Д`) Oさんとこのブログにリンク貼って以上! とかやりたいけど、それもあんまりなので取り敢えずざっと流れだけ。
 10時半くらいにンたれの家に、K永さんの車でOさんと迎えに来てくれる予定だったんですが、やたら道路が混んでいたようで、ンたれのところには12時過ぎに到着。お昼は、予定では国府津の鰻屋さんで取る筈だったんですが、到底間に合わないので急遽予定変更。この辺で取ろうということになったので、ライフタウンの中華屋さんに電話を入れると、上手いこと席が空いていたので取って置いて貰って、13時過ぎに入店。1時間くらいの間に結構飲み食いしましたが、1人3千円だった――らしい。(Oさんブログより(笑)) まあ、Oさんが本当に体調悪そうで、ンたれだけがお酒飲んでOさんは一滴も飲まなかったっていうのもあると思いますが。
 海岸っ端迄出てしまうと道は案外空いていて、16時過ぎには宿に到着。海沿い直ぐのところに建っていて、部屋もかなり広くて小奇麗でしたよ。露天風呂も海が直ぐそこに見えるので、中々気持ちよかったです。まあ、岸がコの字型になっていて対岸が直ぐそこだったので、普通に通行人とか犬の散歩してるおっさんとかが見えて、女性にはキツイお風呂かもしれませんが(笑)。
 夕食は部屋食ではなかったですが、別の部屋を1つ丸々貸り切っての食事だったので、部屋食同然でしたな。量も相当多くて、流石にそれなりの料金支払っただけはありました。多過ぎて、食べ切れないかと思ったもん。活き鮑を、その場で火で炙って酒蒸しにしたのが、ちょっと残酷でしたが美味しかったですよ。船盛りも立派なのが乗ってましたな。何しろ旗が立っててOさんの名前で「○○丸」って入ってましたしね!(笑) 写真撮っとけばよかった。名前出せないから、日記には載せられないけど(笑)。
 どうにか夕飯食べ切って(2時間くらいかかったかな?)、部屋に戻ってからはTV見たりしてまったりモード。Oさんはお酒控えてるし、K永さんも余り積極的に飲む方ではないし、ンたれはここ数日飲み過ぎてるしで、部屋に戻ってからは特に酒盛りもなく、そのまま寝落ちしました。珍しく健康的――でもないのか。(;´Д`)
 そんな感じで、1日目終了ー。

【第43回 AMショー】ゲームはここまでアニメを再現!! バンプレストブース注目は2つのアニメタイトル!
 戦場の絆は、いつリリースされるんですかねぇ?

ついに伝説は帰ってくる。『ドルアーガ オンライン』を紹介
 絶対、ワルキューレかカイでプレイする人の方が多そうだ(笑)。

  2005年9月2日 Fri.
 さて、入社2日目。……まるで実感湧きません。_| ̄|○ 新しい出向先にでも来た気分ですよ(笑)。ンたれ、ここの社員なんだよね? 結局、帰属意識が生まれないのは、会社の所為じゃなくてンたれ自身の所為みたいですな。ノД`)
 就業時間中は、取り敢えず会社部署内の雰囲気に慣れる意味合いも込めて、研修っつーかそんな感じで過ごしてました。しかし、中途で入って研修とはいいご身分ですなぁ。働かなくていいのかしらん。そもそも社の雰囲気に慣れるって、どうせ仕事決まったら出向するんですけどねぇ(笑)。
 定時後は、最近飲み過ぎていたので真っ直ぐ帰宅――する訳ねーっすよ旦那。へへ。(←何?) 横浜で下車して、通院帰りのOさんと合流。軽く飲みましょうってことで、そのままいつものバーへ。どうでもいいけど、何か最近ここに通い過ぎてません?(;´Д`) まあ、落ち着いて飲めるからいいんですけど。
 明日の旅行に付いて話したりして、まったり飲んでいたらいつの間にやら21時に。何処が軽くだYO! しかもOさん、いよいよもって医者から全面禁酒を言い渡されたらしいので、明日の旅行を最後に暫くは節制して貰わないと。ンたれもなるべく誘わないようにしよう。(←なるべくじゃねぇ)
 お店出てその場で解散。21時15分発の横須賀線に乗ったんですが、車掌さんが女性でしかもアニメ声でした。独りでハァハァしていたのはここだけの秘密だ!(゚∀゚)=3ムッハー(←変態)
 家には22時前に到着。さて、ンたれも旅行後からは節制しないと……何てネ!(゚∀゚)(←最低)

パラマウント、ドラマ「冒険野郎マクガイバー」をDVD-BOX化−シーズン1全話を収録。不足分の日本語吹替えを再収録
 こんなときは、慌てず騒がず! ままま、まくがいばーっ!(一部笑)

ミニ四駆にありがちなこと(ニャー速VIPブログさんより)】
 ンたれのスーパーエンペラー、初走りスタート後5秒でクラッシュ。_| ̄|○(高2の春(笑))

  2005年9月1日 Thur.
 大丈夫じゃありませんでした。_| ̄|○ウゲー はっと気付いたら、朝7時丁度。電気点けっ放し。背広着っ放し。そのまま出社出来る勢いでしたよ(笑)。着替えましたけどね。
 と言う訳で、今日付けで新しい会社に入社しました(笑)。しかも、二日酔いで出勤。どんな追い詰め方だよ、自分。(;´Д`)。ジブンヲシンジテー!
 どうにかこうにか定時迄やり過ごして、その後は歓迎会が催されるとのことだったので、先発隊として数名で連れ立って飲み屋さんへ。ンたれの他にも数名、今日付けで入社した人達がいたので、その人達と一緒に最終的には30名くらいでの飲み会になりました。っつーか、入社初日に飲み会ってどうなのよ? まだ木曜なんですが。っつーか、二日酔いなんですが。(←それは自業自得)
 結局、最後の方迄残って飲み続けて終電で帰宅。2日連続で終電帰りかよ。(;´Д`) まあ取り敢えず、心機一転頑張ろー。明日で今週終わりだけど(笑)。

「コナミネットDX」アーケードで大人気の『クイズマジックアカデミー』が携帯アプリ版でついに登場!!
 そういえば、米さんが未だにゲーセンでやってたなぁ。

セガAMショーで『VF5』を発表!新キャラも公開!
 VFって、2迄しか真面にやってないなぁ。





TOP