ary

  2005年7月31日 Sun.
 8時に起動。あー、眠ぅー。⊂⌒~⊃;_Д_)⊃(←寝てろよ) 取り敢えず、今日はまったり過ごすことにして、日記をちょろっと更新したり、スパロボやったりして――って、いつもと変わらんか。_| ̄|○
 夕方、所用で出掛けて、その後寒川経由でロンさんとこに行ってDVDを交換して貰ってから、20時前に帰宅。お風呂入って晩ご飯食べた後は、だらだらスパロボやってました。あー、いい具合に日記が溜まって行くー(笑)。

カズ、横浜C初出場 観衆8千人沸く サッカーJ2
 まだ、生カズ1度も見たことないから観戦しに行きたいですなぁ。

君の手でアイドルをプロデュース!「アイドルマスター」登場
 ネット対応のアーケードゲームって、まだ1度もやったことないなぁ。……っつーか、ゲーセン自体に行かないんですが。(;´Д`)

【スク・エニパーティ】初日の来場者数25,000人! 熱気あふれる会場の様子をお届け
 スクエニ儲かってんなぁ(笑)。

  2005年7月30日 Sat.
 と言う訳で、行って参りました西武ドーム。湘南新宿ラインで池袋迄出て、そこから西武池袋線で西武球場前迄。試合がある日は、池袋から“西武球場前行き”が出ているので、ンたれの提案で安易にこれに乗って行くことに。……1時間以上掛かった(笑)。なげぇ!ノД`) 池袋来る迄より時間掛かったYO! まあ、鈍行なんで判り切ってることなんですけどね(笑)。自作自演。
 15時前の電車でンたれの地元駅を出発したのに、球場前に着いたのが17時過ぎという、えらい長旅を経てやって来た西武ドーム(インボイスSEIBUドーム)の前で、先ずは記念に1枚。虎キチ君はドームだけでなく、入り口付近に設置されていた選手の立て看板とも記念写真撮ってました。おかわりクンとかと(笑)。撮ったのはンたれ。後、カブレラ地蔵とかもあったんで、虎キチ君は写真撮ってましたけど、ンたれは撮りませんでした。何か微妙だったんで(笑)。

 西部ドーム正面。


 あ、後全然関係ないんですが、先日銀座の飲み屋さんに虎キチ君とN山さんとで行った帰り、東京駅を彷徨ってたときに撮った写真をすっかり忘れていたので、勿体ないから載せて置きます。

 カツでか過ぎ。


 ……本当に全然関係ねぇ。_| ̄|○
 さて置き。チケットは、少々悩んだ末に結局内野の指定席を購入。3200円とお手頃な値段ですな。まあ、そうでもしないとこんな辺鄙なところにお客来ないと思いますが(酷っ)。ドーム内は、ドームって言っても完全密閉ではなく、単純に屋根だけ付いてて横は吹き抜けなので、結構蒸し暑かったです。……知らなかったの、ンたれだけ?(笑) その暑さも、日が落ちて暫くしたら徐々に和らいで行きましたが。試合は、序盤はさくさく進んで、こりゃ矢っ張り西部の勝ちかなぁとか思っていたんですが、後半追い付いて延長へ。ええい、余計なことを。(←待て) マジで帰れなくなるかと思いましたが、どうにか帰りの電車がある時間に終了。しかも楽天勝っちゃったYO! いや、貴重なもん見られた(笑)。延長入ってから外野の方にも回って、入ってみたんですが、中々良好でした。座席がなくて、地面に少し斜めに角度が付いているので、寝っ転がって見られるんですよ。本当に寝たら、ちょっと危険ですが(笑)。あそこでまったり見るのもいいかもね。
 さて、試合後帰りの電車があるって言っても、あくまで池袋とかに出る電車があるってだけで、地元迄辿り着けるかはいまいち不明だったんですが、どうにかぎりぎり戻って来られたので、そのまま地元の飲み屋さんへ行って、1時間半くらい飲み食いしてから解散。いやそれにしても、矢っ張り遠いわ西部ドーム。(;´Д`)ツカレター 年に1回くらいが丁度いいと思います(笑)。
 3時前くらいに帰宅して、一っ風呂浴びた後ちょろっとネット回ったりDVD見たりして、4時過ぎくらいに就寝。今日は長い一日でした。

ニュース一覧:サルファでのキラの扱い(ネタバレあり)(夜鯖の無職な日々さんより)】
 3スパルファやってねぇなぁ。

ガンダムSEED DESTINYのヒロインはやっぱり「アスラン?」(ねこあれぶろぐさんより)】
 知っていたさ。(←待て)

  2005年7月29日 Fri.
 本日、所用で午前半休。最近こんなん多いですな。でも、仕方ないのです。こっちも大変なんやー。ノД`)
 取り敢えず先々の目処は立ったので、Oさん、N山さん、浜っ子、虎キチ君にメールで連絡。でもまあ、どうなりますことやら。
 で、その後Oさんが今病院で診察を受けているんだけど、その後飲みに行きましょうという話になり、心配しつつも一路弘明寺へ。合流してから、近くの小ぢんまりとした飲み屋さんへ。年配のご夫婦でやられているようなんですが、中々アットホーム(?)な感じでよかったですよ。んで、飲みながらこちらの状況を聞いて貰ったり、Oさんの今日の診察が何だったのか聞いたりしたんですが、どうも肝臓が悪いと言われたらしい。……いや、貴方が今飲んでるのアルコールですからー!Σ(゚д゚;) 取り敢えず、暫くはなるべく飲みは自粛した方がいいでしょうなぁ。
 その後、2時間くらい飲んでいたでしょうか。(←全然自粛してねぇ) 最後にがっつり鰻重迄食べて(←全然自粛してねぇ)、2人で1万4千円。……飲み食いし過ぎだ。_| ̄|○
 その場で解散して、どうにか23時半くらいに帰宅。当然、日記にもDVDにも手が回らず。明日は、虎キチ君と西武ドーム迄、西武×楽天戦を見に行く約束をしているから、ロンさんへのDVD返却は、又日曜になりそうだなぁ。

日テレ衝撃…巨人戦中継ついに5%台、ポケモンにも負けた
 っつーか、ポケモンの視聴率が思ったより低いです(笑)。

ドラえもんが頭上のプロペラで空を飛ぶ! 太陽工業「R/C空とぶドラえもん」
 ちょっと欲しいかも。(*´Д`)

ドコモ、料金プランを一新--FOMAとmovaを統一、基本料金は最大50%割引に
 キャリア間での電話番号の相互共通化を控えて、顧客離れを防ぐ為の処置とか言われてますが。それは兎も角、パケット料金下がらんかなぁ。

セガが謎のタイトルを発表!? DS『赤ちゃんはどこからくるの?』公式サイトオープン
 又、怪しげな物が(笑)。

「機動戦士ZガンダムII 恋人たち」――新たなカットが公開に
 10月29日って、結構直ぐだよなぁ。

  2005年7月28日 Thur.
 昼休みに鴨居から新横浜迄行って、スパロボを買った。ついカッとなってやった。ネタになれば何でもよかった。今は、反省している(嘘)。
 っつー訳で、買って来ちゃったYO!(*´Д`)ノ 第3次α! 今日朝出社して来てから、そう言えば新横にビックカメラがあるよなぁ、とか思ったらもういても立ってもいられなくなって、3秒程悩んだ後(短っ)12時5分に職場を飛び出し一路鴨居の駅へ。12時10分に駅へ到着。同時刻発の桜木町行きに乗って、一路新横浜へ。……人間やれば出来るもんだなぁ(笑)。17分に新横到着。そのまま直ぐに、駅前のビッグカメラへ。近付いて来ると、入り口付近に大きなモニターが設置されていて、大々的にスパロボのデモが。気合入ってるなぁと横目で見ながら、その脇を通り過ぎようとした瞬間スピーカーから大音量で――

キラ:「んあすぅらあぁぁあんっ!!!」

 ――こけそうになりました。何とか体勢を整えて、痙攣する頬の筋肉を隠しつつ平静を装って(←かなり失敗気味)ゲームコーナーへ。売り場に近付いて行くと、天井付近に設置されたモニターで、またもスパロボのデモが。気合入ってるなぁと上目で見ながら、その下の棚の商品を手に取った瞬間スピーカーから大音量で――

キラ:「んあすぅらあぁぁあんっ!!!」

 ――こけました。取り敢えず平静を装いつつ、商品を持ってレジへ。

ンたれ:「ぷ、くく……こ、これ……くくく……くださ……ぷぷぷ(←大失敗)」

 いや、笑いが止まらなくて、レジのおねいさんの冷めた視線が痛かったです。_| ̄|○ おのれ、保志きゅんめ。(*´Д`)ノ(←きゅん言うな)
 で、そのまま駅に取って返して、途中駅構内のカレーショップで1日300個限定とか言うカレーパンを1個買って、そのまま27分発の八王子行きで再び鴨居にとんぼ返りしました。本当、新横にいた時間10分足らずだったなぁ。その割りには、ネタの密度濃かったけど(笑)。12時40分過ぎには、再び職場に帰還。カレーパンは、結構美味しかったですけど、もうちょっと具にとろみがあってもいいんじゃないかなぁと思いました。1個200円を高いと思うかどうかは、微妙なところ。まあ、少なくとも安くはないかなぁ。
 今日はちょっと残業して、20時過ぎに上がってから真っ直ぐ帰宅。21時半前に着いて、晩御飯食べてからお風呂入った後、DVD見ながら日記を2日分更新。その後、PS2にスパロボをセットして、毎度のパターンでそのまま暫くデモを観賞。気付くと2時半近かったので、取り敢えずリアル系の男主人公を選択して、ちょろっとプレイ。1面もクリア出来ませんでしたが、3時を回ったので寝てしまいました。明日は所用で、いつもより少し遅目でいいとはいえ、少々気張りすぎましたなぁ。まあ、4時間も寝られれば十分か、な?(←微妙)

水族館の海水はどこから運んでいる?
 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェー

ミステリーを解き明かそう(チャレンジ部さんより)】
>江ノ島の自販機は、紙幣を飲み込むのを嫌がる。

 いや、それ関係ないですから(笑)。

eiga.com [トップ10速報]「ハガレン」が3位。「アイランド」が5位に。「皇帝ペンギン」も躍進
>もちろん、シリーズ化は既定路線。

 え、そうなのん?(;´Д`)ムリジャネ?

“でじこ”と一緒に佐藤裕美さんの曲で入場!? 菊タロー選手、全日本プロレスで大暴れ
 こっちも。昨日のにも載せましたが……無茶すんなぁ(笑)。

  2005年7月27日 Wed.
 本日は所用で、午後半休。でも、ちょっと時間があったので、地元駅迄行って、証券会社に口座作って来ました。いや、銀行に預けてても仕方ないので、ソブリン・ファンドとか買おうかなぁと。余裕があれば株も出来ればいいですが、まあ手持ちの金額だけで完結するようにやりますよ。
 で、その後お昼を食べる暇もなく移動。用事が済んで帰宅したのは、19時過ぎでした。疲れた……_| ̄|○
 一っ風呂浴びてから、お酒飲みつつ晩御飯頂いたらその後何もする気になれなかったので、早々に就寝。嗚呼、日記が……っつーか、HDDウォークマンまだ箱から出してもいねぇ……_| ̄|○

怪しい行動を検出する監視カメラシステム、沖電気から
 何か、えらいファジーですな。おどおどしていると、警報が鳴ったりするんでしょうか?(笑)

真理を得る(不覚にもワロタさんより)】
 確かにSUGEEE!!Σ(゚д゚;)

明るく、楽しく、“萌える”プロレスだにょ!!
 会場めっさ引いたやろなぁ……(笑)

  2005年7月26日 Tues.
 台風キターッ!(゚∀゚) つー訳で、社内の指示で15時に退社。まだそんなに雨も酷くなかったので、助かりました。
 17時頃帰宅して一っ風呂浴びてから、途中駅ビルで買った惣菜を摘みにTV見ながらビールとウィスキーをロックで頂きました。台風情報や暴風雨の中からのリポートなんかを見ながら一杯やるこの贅沢さよ。(←最低)
 などと優越感に浸っていたら、ついつい杯が進んでしまい、少々酔っ払ってしまいました。なので、日記をちょろっと更新して、DVDを2時間くらい見てから、0時前には寝てしまいました。あー、疲れてるなぁ。(;´Д`) 明日は、午前中新横行かなきゃならないし。かったるいですよ。もう、息をするのもめんどくせー。⊂⌒~⊃;_Д_)⊃

マイクロソフト、「Xbox Summit 2005」開催 インターフェイス画面など公開。岡本吉起氏のパーティゲームも明らかに
 今度はかなり戦略練って来たようで。こっちにも詳細が――って、凄い量なので後で読もう。(;´Д`)

  2005年7月25日 Mon.
 何事もなく、まったり……20時半迄残業。_| ̄|○Fuck! 22時くらいに帰宅して、晩御飯食べてお風呂入ったらもう23時過ぎ。時間NEEE!(;゚д゚)
 と言う訳なので、久々にぱコンでもやって寝ますー。⊂⌒~⊃_Д_)⊃(←待て)

「Windows Vista」--Windows次期バージョンの正式名称が決定
 来年後半に出るんですかねぇ?

ついに“ドン”登場(たぶん)世界一高価で無駄なUSBケーブル
 邪魔くせぇ(笑)。

神戸製鋼kobelco steelersのチームキャラクター
 が、各所でギャンだと言われております(笑)。

原作者・荒川弘に聞く 映画「鋼の錬金術師」
 何故か、asahi.com入り。

  2005年7月24日 Sun.
 これ書いてるの9月の3日な訳ですが……最近バタバタと忙しい上に、これから伊豆方面へ出撃なので、せめて少しでも更新して置きますっすー。
 などという内情は置いといて。日記ゴー! ……3時に目が覚めました。_| ̄|○ 早い時間に寝ちゃったから、まあ予想はしてましたけど……で、丁度いいかと思い、横になったままロンさんのDVD観賞開始。2枚目と3枚目を消化した辺りで7時を回って、少し眠気がぶり返して来たので2度寝して10時くらいに再起動。ネット回りつつ日記更新しつつDVD観賞。……実は効率悪いよ。_| ̄|○ DVDは14時くらいには見終わったので、その後はネットラジオ聞きながら日記更新に集中。……ネラジ聞きながらじゃ、集中出来ねぇ!(←阿呆)
 16時くらいから所用で出掛けて、19時頃に出先からそのまま一路寒川方面へ。19時半にロンさんのとこに着いて、DVD交換。それにしても、ここんとこ連続で日曜返しだなぁ。いかんいかん。改編期で新番組もちらほら始まってるから、又チェックする番組を厳選しなければ。
 20時過ぎに帰宅してからは、いつものパターン。お酒が入ってしまったので、1時くらいには寝てしまいました。……いや、十分遅いと思うけどさ(笑)。あー、日記進まねぇー。ノД`)

キスをテーマにした恋愛シミュレーション『キミキス』
 最近は各所で話題ですな! ……でも、ちょっと1歩引いて考えると、寒いゲームな気もして来る(笑)。でもまあ、気にしない気にしない!(゚∀゚)(←待て)

映画『機動戦士Zガンダム』が絶好調
 腐ってもガンダム。(←腐った言うな)

  2005年7月23日 Sat.
 つー訳で、本当に6時に起床(笑)。2人して酒残ってるっつーの。_| ̄|○ホゲー 流石に直ぐには起きられなかったので、暫くぐだぐだして6時半くらいに起床。持っていく荷物を用意して外に持ち出し、C野さんの到着を待ってました。浜っ子の車じゃ乗せきれないので、C野さんに迎えに来て貰うようお願いしていたのですよ。で、時間通り7時過ぎにC野さん夫妻が到着。荷物一式をステップワゴンに積み込んで、一路相模川へ。途中、コンビニでソフトドリンクとか買って(アルコールはOさん達にお願いしたので)、高田橋の近くの河原で後から参加した人も含めて、多少の人数減はありましたが総勢12名でまったり(?)バーベキューを執り行いました。多少曇っていたので、日差しに焼かれることもなく肉だけ焼けて(笑)中々快適でしたよ。お昼頃、かなりでかい地震があって、それには驚きましたが。外であれだけ揺れを感じるってそうそうないよね。まあそれはさて置き、久し振りに見る顔もあって非常に楽しかったです。お肉や野菜その他にアルコール等の飲み物も含めて結構な量がありましたが、全部食べて飲み切れましたし会費も1人3千円以下に抑えられたので、手前味噌ながら概ね成功だったんじゃないでしょうか? 幹事の浜っ子&参加者の皆さんお疲れ様でしたー。m(_ _)m
 夕方日が落ちる頃に解散して、ンたれは虎キチ君の車に便乗させて貰って送って貰い、19時くらいに帰宅。昨日からの激戦(笑)で、結構疲れが溜まっていたのかお風呂入って程なくしたら、早々に眠気が襲って来たので22時くらいには寝てしまいました。っつーか、DVDぃー!ノД`)ゼンゼンミテネー!

月も対象にし始めたグーグル
 これで月に行ったとき迷いませんな。(←いつよ)

映画「仮面ライダー THE FIRST」公式サイト:前売り券7月23日より発売開始! 前売り特典情報・公開劇場リストを掲載
 ZUの次はこれですかなぁ。……って、そういえばZの配役交代で随分な騒ぎになっているようで。矢っ張り、ニュースはリアルタイムで追っかけなきゃ駄目だなぁ。(;´Д`)

  2005年7月22日 Fri.
 8時頃起こされた。_| ̄|○ いや、屋根のソーラーシステム外すので今日業者が来るんですが、作業の邪魔にならないように車庫の車を退かして普段妹姫の車を止めている駐車場に入れようっちゅー話なんですが……そこの駐車スペース狭いので、おかんが自分じゃクラウンを車庫入れ出来ないからンたれがやってくれとのこと。今日は11時くらいに出ればいいから、10時過ぎに起きるつもりだったのになぁ……
 で、12時45分に所用で新横にいなきゃならんので、背広に着替えて11時過ぎに家を出てから、京浜東北線でゆるゆる座って東神奈川へ。横浜線に乗り換えて、ちょっと予定より早めに新横到着。で、13時から精々1時間くらいの拘束だろうと思っていたら……17時近く迄拘束された。_| ̄|○ 何て本腰入れたSMプレイだ!(拘束違) で、へろへろになりながら浜っ子に電話で状況説明。このまま背広姿で合流して、明日のバーベキューも背広で参戦! 何て素敵シーンを演出する訳にはいかないので(笑)、一旦家迄戻って着替えて又とんぼ返りで戻る旨伝えて、ダッシュで電車に飛び乗りました。んで、又タイミング悪いことに丁度家には誰もいなかったので、駅からはタクシーで帰宅。そのまま待たせておくとかいう豪気なことが出来る訳もないので(←チキン)、私服に着替えてダッシュで家を飛び出し、バスに乗って再び駅前へ。で、電車乗り継いで相鉄線の鶴ヶ峰で、19時過ぎに浜っ子と合流。そのまま、浜っ子の車で明日のバーベキューの買い出しに。先ず、鉄板と網と炭を買うべく総合スーパーへ。時間的に余裕だろうと思っていたら、何か20時くらいで閉まるっぽくて時間ギリギリで何とか商品をゲット。で、次は肉類を購入するべく、黄色い看板が眩しい(笑)町田のお肉専門店へ。この系列のお店、初めて入りましたけど、お肉だけじゃなくて野菜とかソース類とか冷凍食品とか色々あるんですな。勿論、肉類も種類豊富で、こういうお店は見て周るだけで楽しくなって来ますな。で、牛豚鶏織り交ぜて纏めて購入。後、油とか焼き肉のタレとかも購入。次に一気に浜っ子のアパート近く迄戻って来て、近くのスーパーで野菜その他を購入。ンたれ達の晩ご飯も購入(笑)。っつーっても冷食とかですが。いや、だってね。ここ浜っ子が23時くらい迄やってるさー! って言うので、余裕綽々で21時50分くらいに入店したら――22時迄でした(笑)。又、ギリギリかYO! なので、お惣菜は粗方片付けられてしまっていたのですよ。野菜とかも危なかった(笑)。でもまあ、取り敢えず買わなきゃいけない物は揃ったので、このスーパーからは離脱。途中でコンビニに寄って、お弁当とビールとか缶チュウハイを購入。浜っ子のアパート迄戻って来て、荷物運び入れて冷蔵庫に捻じ込んで仕舞ったりして23時くらいにようやっと一息ついて晩ご飯。疲れたけど、それは買い出し以外の部分で(4時間拘束とか、家迄戻ってとんぼ返りとか)疲れただけで、こういう準備は結構楽しいもんですよね。何つーか、イベントはそれ自体も楽しいけど、そこに至る迄の段取りが又楽しいんですよね。偶になら(笑)。
 その後、TV見ながら浜っ子はビールと缶チュウハイを1本ずつ、ンたれは同じくビールと缶チュウハイを1本ずつ飲んだ後、何故か赤ワインのボトルを開けて飲んでました。(;´Д`) で、取り留めもなく話して、浜っ子のトークが絶好調&急激に失速して3時頃就寝。……やっぱ、弱体化してる?(笑) さて、明日は6時起きとか言ってるから大変だー…………ろくぢぃーっ!?Σ(゚д゚;)

デイリーポータルZ:日本最速!球速161km/hはどれくらい速い?
 いや、素直にクルーン選手の投球見に行けよ(笑)。

7月23日(土)いよいよ公開 『劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者』エド役 朴さんにロングインタビューを敢行!
 リアルタイムの話だと、昨日(8月26日)見て来たんですよね。感想はまあ、日記の日付が追い付いたら……って、いつになることやら。(;´Д`)

素材は“超合金Z”!? “マジンガーZ”風PCケースがセンチュリーから!!
 こんなのマジンガー違う!ε―(;/Д\)

「PlayStation Meeting 2005」レポート 久夛良木氏、PS3は「高いぞとは言っておく」
 値下がる迄買わないぞとは言っておく。

戦国BASARAがあまりにバカゲーすぎて好評のようです(Intermezzo:スクウェア&デジタルニュースさんより)】
 ぅおやかた(←もうええっちゅーの)

『キミキス』のケータイ特設ページが本日よりOPEN!
 皆さん、この冬はこれっぽいです。(←誰に?)

魔法先生ネギま!2時間目 戦う乙女たち!麻帆良大運動会SP!:裏ページ・「キャラクターコラム」更新!
 ……言えない……1時間目と纏めて買ったなんて言えない……ノД`*)(8月24日記す)

  2005年7月21日 Thur.
 ついカッとなってNW-HD5(レッド)を買った。SONYなら何でもよかった。今は満足している。
 ……いえね。何か急に携帯プレイヤーを買う気になったんですよ。前々から欲しい欲しいと思いつつ、いまいち買う気にならなかったんですが……正にカッとなった(笑)。でも実際は、NW-E407とどっちにしようか、店頭に辿り着く迄かなり悩んだんですよ。20Gも必要かなぁとか、E407の方が断然軽いし小さいから上着着てない今の時期は便利だよなぁとか。でもね、横浜のヨドバシの売り場に着いてふと目をやると――NW-HD5:期間限定特価3万1千8百円――ご購入ー。ヽ(*´▽`)ノ いやあ、やられたやられた。取り敢えず、今度はちゃんと使うぞー。(←気合の入れどころが、絶望的にレベル低いです)
 21時半過ぎに帰宅して、晩御飯食べてお風呂入ったら23時。そこからDVD観賞し続けて、漸く1枚目が終わった時点で2時過ぎてたのでとっとと寝ました。明日は有給取ってあるんですが、所用でお昼前には出掛けなきゃならないし、その後又家迄戻って着替えてから浜っ子と合流しなきゃならないから結構忙しくなりそうですよ。
 ……っつーか、矢っ張りNW-HD5箱から出しもしなかった(笑)。

本日の常習者サイト!:みんなのテレビアニメの感想が見たい!
 まあ、最終的には自分で視聴して判断せざるを得ないんですが。ある程度の指標にはなるかと。……と思ったんですが、いまいち閲覧し辛いです。(;´Д`) まあ、ブログ掻き集めてるだけだから仕方ないか。検索の指針にもそう書いてあるし。

『Fate/stay night』アニメ化決定!!
 きちんといい作品になってくれますように。( ̄人 ̄)

今度は白! 新カラーPSP登場“バリュー・パック セラミック・ホワイト『PSP-1000 KCW』”9月15日発売決定!!
 結局PSPの使いどころが、未だによく判んないんだよなぁ。北海道が1番輝いていたよ(笑)。

  2005年7月20日 Wed.
 今週土曜にバーベキューをやる予定で、その前日22日金曜に幹事の浜っ子が買出しをするそうなので、そのお手伝いをするつもりだったのですが、まだ細かいことを決めていなかったので、本日打ち合わせ(≒飲み)をすることに。初めは浜っ子の方が何時になるか判らないような感じだったので、横浜で時間潰すつもりだったんですが、夕方電話が掛かって来てもう上がるけどそっちは? みたいな。18時前じゃ、こっちはまだ上がれません(笑)。と言う訳なので、新横で待ち合わせることに。浜っ子は東京から新幹線で来ました。…………(;゚д゚)!? いや、普通に乗り継いで来る半分の時間で来られるそうですし、金額も1300円くらいらしいのでグリーン車の金額を考えれば安いっちゃー安いですが……何か、間違ってる気がする(笑)。
 ンたれがちょっと遅れてしまって、19時10分過ぎに駅前で合流。いつも同じようなところに行くのも何なので、余り行かない西側方面にある鉄板焼きのお店へ。初めて入ったお店で、多分チェーン店だと思うんですが、まあまあのお店でしたよ。店員さんの愛想もいいし、レスポンスもよかったですし。ただ、1品1品のボリュームがちと物足りなかったかなぁ。まあ、こっちが食べ過ぎるっていうのもありますが。後、浜っ子が珍しく生中3杯で酔っ払ってました。弱体化してる?(笑)
 食べながら、一応(←?)金曜の予定も話し合って、お互い大体目処は立てたので、1時間半程で切り上げてお店出ました。お会計は、2人で1万1千円。多少高く付きましたが、食べ物かなり頼んだので安く収まった方かしらん。
 お店出てから、何処かバーでもう少しと周辺をうろうろしていたんですが、いまいち琴線に触れるお店が見付からなかったので、諦めて本日は解散。22時過ぎに帰宅したので、録画し忘れていたK−1MAXは後半だけ見られました。新横にいたときも、ロンさんに撮って貰おうと電話でお願いしたらまだ仕事中で叱られたり(笑)、弟王子も仕事の上がりが遅くて間に合わなかったりで、結局録画出来なかったんですが――いや、録画しなくてよかったよ(酷っ)。準決勝以降、段々雲行き怪しくなって来て、おいおいサワーはないよねサワーはとか思ってたら、おめでとうサワー。Σ(゚д゚;) そりゃないYO!(←失礼です) ポーが勢いに乗って行くかと思ったんですが、逆に失速しましたな。クラウス戦が1番輝いてたよ……っつーか、ザンビディス不平たらたら(笑)。でもまあ、こっちの試合は見られなかったので、何とも言えんなぁ。
 K−1見終わった後、お風呂入ってからネット回りつつちょろっとDVD観賞。そういえば、今週は金、土潰れるから、DVDは日曜勝負になるなぁ。間に合うやろかー?|д゚;)))

デイリーポータルZ:チーズで立体地図を作る
 何か、妙に美味しそうだ北海道(笑)。

劇場版「機動戦士Zガンダム‐星を継ぐ者‐」10月28日(金)DVD発売決定!
 何だかんだ言って、結局買っちゃいそうだなぁ。っつー訳で、メモメモ。φ(。。)

“録り逃さない王者”はどの機種? 『録-1(ロクワン)』グランプリ開催!
 結果は秋口に。

テクモ,新機軸戦略発表会で「バスタード!! オンライン」を発表
 で、ちまちま活動しているとD.Sがやって来て、全部根こそぎぶっ壊される、と。(←待て)

  2005年7月19日 Tues.
 取り立てて何もなく、世は全てこともなし……じゃ、ねーんだYO! 色々忙しいんだよ、私生活が!(笑) まあ、自分の為なんですが、精神的にきつい。(;´Д`) 早く目処が立たんもんかなぁ。
 仕事は相変わらず暇ぶっこいてるので(笑)、とっとと上がって21時過ぎに帰宅。……通勤時間1時間半って、結構一杯一杯の距離だな。晩御飯食べてお風呂入った後は、最早止められなくなったスパロボMXやりつつ、ネット回って日記を1日分だけ更新。いつも通り2時頃就寝。第3次α出たら、益々日記滞りそうだなぁ。

『シャドウ ハーツ フロム・ザ・ニュー・ワールド』キャラクターごとに固有能力が!
 …………シャドウハーツ買いっぱなしでやってねぇ!Σ(゚д゚;)(←今更)

あの大会をプレイできる!? 『新世紀GPXサイバーフォーミュラ ロード トゥ ザ インフィニティ2』
 前作は詰まらんかったなぁ。

豪華絢爛なスペシャル・アニメーションを紹介! PS2『戦国BASARA』
 ぅおやかたさまぁぁーーーっ!!

サムシング吉松の死んぢゃえばいいのに!
 何てタイトルだ……(;´Д`)

  2005年7月18日 Mon.
 8時頃起床して、午前中はスパロボMXをやりつつネット回って日記更新。……本当は日記に集中するべきなのになぁ。(;´Д`) 惰性で引っ張り出して来たMXが、止まらなくなって来たYO!
 午後、1時過ぎにロンさんが来てくれたので、新車の匂いのするニューロンさんカーに乗って先ずは近所のホームセンターへ。いや、この間植えた紫蘇が虫に喰われるので、薬と囲う為のシートを買おうと思いまして。ロンさんは運転席の足元に敷くマットを買ってましたな。そして、それを置いて『これ敷くと、足元が滑って危ないんだよなァ』とかぼやいてました。自作自演?(笑)
 その後、国道沿いの焼き肉屋さんへ。2時過ぎでしたが、結構混んでましたよ。15時迄ランチのセットメニューが頼めるので、カルビセットとロースセットを1つずつ注文――後、追加でカルビとローストハラミとタン塩とホルモンとレバ刺しとユッケを注文。どこがランチだ(笑)。ンたれは瓶ビール、ロンさんはノンアルコールビールで乾杯。いつもと全く変わらないテーブルの風景でした。その後、ンたれは瓶ビールを1本追加して、それ以降はウーロンハイ。締めにユッケジャンクッパを食べて、お会計2人で1万1千円也。食い過ぎたはぁー。ノД`)
 家迄送って貰って、16時くらいに解散。その後部屋に戻って只管日記更新。19時くらいから、DVD見ながら軽く運動して一っ風呂浴びて、その後も延々DVD見ながら日記更新して2時前に就寝。流石に、晩御飯は食べませんでした。まだ、お腹苦しいー。_| ̄|○ゲフッ

『戦国BASARA』戦いの舞台となるステージを一挙大公開!!
 最近ちまちまやってますけど、面白いですよ。ゲーム的には面白くないですけど。(←待て) 機動戦士ホンダムとか。(←待てい)

  2005年7月17日 Sun.
 ふぅぅぉー、9時起動! …………ノД`)ネムッ 午前中は、DVD残り1枚を観賞しつつ、日記をちょろっと更新。午後からは久し振りに餃子を作りました。相変わらず、皮から作成。んが、又不満の残る出来だったので、その辺を忘れないようにマイレシピにメモって置きました。次こそは満足行く物を作りたいですよ。それにしても、何であんなに具から水が出るかなぁ。(;´Д`) 白菜とか、かなり絞ったんですが……今度は少し晒してみようかしらん。
 夕方、所用で出掛けて、帰り際にロンさんと連絡取ったら近く迄来ているとのことだったので、帰り次第連絡することにして、急いで帰宅。家に着いてからロンさんに電話すると、程なくしてロンさん到着。……って、車替わってるぅー!?Σ(゚д゚;) 今日取りに行って来たらしく、夜目にも鮮やかな車体のブルーが光ってましたよ。道理で、明日ンたれの方からDVD持って行くって言ったら、頑なに断る訳だよ(笑)。停滞気味の軽君には、見切りを付けたって訳ですな!(酷っ) にしても、よく新車買うお金ありましたな。相当、食費を削っていたに違いない。(←勝手なことを)
 お披露目済んだ後、明日のお昼にご飯食べに行く約束をして、ロンさん撤収。ンたれは、晩御飯で餃子焼きつつビールとウィスキーを煽ってました。餃子は、味自体は悪くなかったです。矢っ張り、皮は作った方が美味しい。食後、今日はもういい加減疲れたので、2時くらいにとっとと就寝。……いや、余りとっととじゃないような気もしますが。(;´Д`) 明日休みだから、よしとしよう。

橋本真也さんのアルバム再発売
 こっちかと思って、冷や冷やしたぜふー。(←又、そういうことを)

ホリエモン協力“買収人生ゲーム”
 空気読めなさ過ぎなのも、想定内なのだろうか?

  2005年7月16日 Sat.
 8時起床。昨日の給湯器の件で、設置した業者やら仲介した業者やらに連絡して、何処迄作業が済んでいるのか確認。結局、使っても問題ない段階迄事前の確認作業とかは済んでいる模様。こちらの立会い者が、事の展開をよく判っていなかった――おかんが機械音痴だった(笑)――っていうのも悪いんですが、取り付けた方もマニュアルだけ渡して使えますじゃあ、不親切過ぎるでしょう。事実、最初はタンクが使えないとか言ってたらしいし。タンクにお湯がありきのシステムだから、タンク使えなきゃ何も出来ないっつーの。その他にも、屋外にあるコンパネのブレーカー落ちてた訳だし。事前確認作業の1つにブレーカーを入れるとか書いてあるから、何処迄確認されてるのか判りゃしない。弄った感じでは、多分給水確認迄済んでそうだなぁとは思いましたが、使ってみて壊れましたじゃ洒落にならんしなぁ。……と言った感じの文句を、遠回しに言っときました(笑)。まあ、今日はお風呂入れそうで何より。
 と言う訳で、給水器の目処は立ったので、設定その他をやってから13時前くらいに駅前に出て、一路新橋へ。14時前に新橋に着いてSL広場に出てから、一昨日電話したら一杯で断念した中華屋さんを再度探索。今度は、程なくして見付かりましたよ。でも、想像していたのより1区画向こうでした。(;´Д`) 夜だったら見付からんかったかも。まだランチが頼めるようだったので、思わず坦々麺セットを頼んでしまいましたが、よく考えたらこのお店TVでは中華丼で紹介されていたんだよなぁ。失敗した。まあ、坦々麺も不味くはなかったですが。凄い美味しいって程でもなかったです。安かったですけどね。半チャーハンと杏仁豆腐が付いて700円だったし。今度は夜来たいですが、店内かなり狭いので事前に電話入れて置かないと厳しそうだなぁ。
 で、何でわざわざこっちに出張って来たかと言うと、17時に銀座の東北料理のお店に予約を入れていて、N山さんと虎キチ君とでそこに行く約束をしていたからなんですが、まだ待ち合わせの時間までは2時間以上あったので、一旦秋葉原迄足を伸ばしてみました。相変わらず混んでましたが、ぶらぶらうろついてノートPCの値段見たり、CDとかDVD見て回ったりしてました。まあ、結局買ったのはCDだけですが。しかも、石丸のソフ1とソフ2で(笑)。選択肢狭いですよ。
 そうこうしている内に頃合になったので、再び新橋へ。銀座口で2人と落ち合って、予約して置いたお店へ。……がら空きでした。うむ、気に入った!(笑) まあ、ちょっと判りづらいところにあるし、この辺土曜ならこんなもんかなぁ。お店自体は、入り口も店内ももろにンたれの好みのお店――って言うと、どんなお店かお判り頂けるでしょうか? まあ、中年サラリーマンが好みそうな外観、内装と思いねぇ(笑)。料理もちょっと味付け濃いですが(東北料理だしね)、値段も安いし悪くない感じでしたよ。芋煮鍋が美味しいそうなんですが、それを頼まなかったのが心残りです。次回行ったら忘れずに頼もう。
 1時間半くらいまったりしてから、銀座線で日本橋へ移動してN山さんのマンションにお邪魔させて貰いました。いや、いいとこ住んでんなぁ。流石社長。トイレのウォシュレットの操作パネルなんか壁に据え付けられてるYO! とか、変なところで興奮してみたり(笑)。虎キチ君も社長なんだから、こういう生活しなきゃ! と、散々社長ネタで引っ張ったら嫌がられました(笑)。
 一息付けさせて貰ってからお暇して、神田に用があるというN山さんと一緒に地下鉄駅へ。ンたれ達は新橋に戻るので、そこでN山さんとは解散。いやあこの時間から神田に用とは、社長は矢っ張りこうでなくっちゃ虎キチ君! と、社長ネタを引き摺ったら嫌がられました。(←もうええって) 新橋に戻ってから、お昼にうろついていたときに結構混んでいるとんこつラーメンのお店を見付けていて、ちょっと気になっていたので、そのお店に行ってみることに。結果としては、まあ普通。っつーか、それ以前にお腹一杯(笑)。でも、ここも値段は安かったなぁ。普通のラーメン600円だし。冷やし中華400円の方が気になったけど(笑)。結局、ンたれは食べ切りましたが、虎キチ君は木耳ラーメンの木耳を大量に残してました。普通のでいいジャン!(笑) しかし、その辺は社長っぽい!(←もうええって) その後、一旦東京駅迄戻って、東海道線の始発に乗って座って帰りました。お疲れー。
 22時前くらいに帰宅して、お風呂入ってから、明日返さなきゃいけないDVDがまだ残っていたのでそれを見たり、ネット回ったりしている間に、気付けば4時過ぎ。(;´Д`) 取り敢えず、DVDは後1枚になったので、そろそろ寝ますか……

プロ野球に緊張感を(2ちゃんねるベストヒットさんより)】
 ベンチの方ばかり注目されそう(笑)。

“10万円液晶テレビ”に不具合
 デバッグ不足。

ドラゴンクエストVIIIのあるきかた
 ドラクエ[か……何もかも懐かしい……(←遠い目)

連邦の新型に乗ってきました
>「ジーク・ジオン」とつぶやく報道関係者が約1名

 公私混同(笑)。

そしてフォウ・ムラサメとの出会い――「機動戦士ZガンダムII 恋人たち」
 フォウやサラの声が変わってますが、ゆかなだから許します。(←待て) そして、ベルトーチカの声が変わってないことに策謀を感じます(笑)。ハマーン様は、他に声充て様もないしなぁ。

  2005年7月15日 Fri.
 ようやっと週末ですよ。何か、疲れました。特に私生活で(笑)。まあ、来週は3日かしか稼動しないからよしとしよう。
 とっとと帰ろうと思っていたんですが、何やかんやで結局21時過ぎに帰宅。が、しかしそこで一悶着。いや、ンたれの家、ガス湯沸しから電気の湯沸しとキッチンに替えて、所謂オール電化って奴にしようとしているんですが、今日取り付けられた湯沸し器の電気が点かないとのおかんの弁。いや、そんなこと言われても、ンたれ電気屋じゃないんですが(笑)。仕方ないので、懐中電灯片手に外に新しく取り付けられた機材の中からブレーカーを見付けて、取り敢えずコンパネの電源は入ったんですが、おかんの話を聞くだけでは本当に使用していいのかどうか判断が付かなかったので、仕方なく明日業者と連絡を取って作業の状況をンたれが聞くことにして、今日は体を拭くだけにしました。この暑いのに困ったもんだ……(;´Д`)
 食後、DVD見たり何故か今更エキサイトし出したスパロボMXとかやっていたら、いつの間にか2時過ぎに。まあ、明日から3連休だから、のんびり行きますか……あ、日記忘れてた。_| ̄|○

マック値上げ、4月の低価格路線で利益が減少
 ハンバーガー100円とかは、変わらないみたいですが。そういえば、最近マック食べてないなぁ。

TV、PC、カーナビそしてゲームにも新たな活用方法を広げる、シャープ液晶技術の可能性
 そんなステッカーあるよね(笑)。さて置き。活用範囲は広そうですな。

腕試しのチャンス!!『機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T.』
>『機動戦士ガンダム vs.』シリーズでは、初となる公式全国大会の開催が決定

 矢っ張り、種って人気あるのん?

デジタル音楽市場を切り開いた「MP3」、7月14日に誕生10周年
 っつーか、日記の日付と前後するけど、3週間以上前に買ったNW-HD5、未だ箱に入ったままだーっ!ノД`)(←阿呆)

  2005年7月14日 Thur.
 一昨日駄目だったN山さんが、今日ならOKということなので、新橋で待ち合わせることに。微妙だった浜っ子もOKということで、先に来ていた2人と19時半過ぎに新橋駅銀座口で合流。本当は、奇跡的(笑)に連絡の付いたS田さんも参加する予定だったんですが、午後に急用で行けなくなったとの連絡が入って不参加になりました。残念。つーか、お約束。
 落ち合ってから、取り敢えずよく行くお寿司屋さんを覗いて見ようとそちらへ向かったのですが、予想通り長蛇の列。ちょっと様子を見ていたんですが、これは駄目だなぁと判断して離脱。浜っ子が早くもそわそわし出してましたし(笑)。で、ちょっと行きたい中華屋さんがあったので、そこに行こうと思ったんですが、例によって見付からず。_| ̄|○ もうちょっとちゃんと場所を覚えて来るか、電話番号を控えて来ればよかったよ。結局、銀座8丁目辺りをぐるっと1周する形で新橋駅に戻って来てしまったので、SL広場の方に回ってこの近くにある筈の別の行ってみたい中華屋さんを探したんですが、これ又よく判らず。_| ̄|○ こっちは電話番号控えていたので電話してみたんですが、一杯で入れないとのこと。……っかー! こうなったら意地でも中華食べたくなってキター!(笑) つー訳で、ひよって先日行った中華屋さんに入りました。ちくしょう。ノД`)
 このお店、初めて夜入りましたけど(って、行ってもまだ2回目なんですけど)静かでゆったり出来ていいですな。外はあんなに人通りが激しいのに。(←がら空きということだけで、既に気に入り始めています) 大人数だと2階の個室が使えるんだろうか? 色々頼みたいので、全て小皿でバンバンジーと木耳と焼き豚の盛り合わせ、エビチリ、チンジャオロースー、豚角煮、麻婆豆腐、五目チャーハンを注文。そして、生ビールで乾杯。運動の後の一杯は美味い! …………_| ̄|○スマンカッタ お料理はどれも先ず先ず。驚く程美味しいと迄は行きませんが、どれもよい具材と味付けでした。麻婆豆腐は四川と北京と選べて、四川風にしたんですが山椒の風味が効いていて、直接口が痛くなるような辛さではなくて体の中が暑くなって来るような辛さでした。汗っかきのN山さんも辛い辛いと言いながら、でも止められないと言って食べてましたよ。お酒は、ビールの後は紹興酒。浜っ子も珍しくビールは1杯だけで切り上げて、付き合ってくれました。年数によって、常温、お燗、冷やが決められているらしく、お燗が飲み易いだろうということで8年物を注文。ポットに入って来たので、量が少ないかな? と思ったんですが、実際には結構入っていました。1本分は優にあったような。で、ここで止めて置けばいいのに(もしくは2合くらいにしておけばいいのに)、5年物(常温)をもう1ポット追加。結局、最後の方はンたれだけが飲んでました。自作自演。(;´Д`) 締めに海鮮焼きそばを食べて宴終了。お会計時に、N山さんと浜っ子はレジの人が『3万です』と言ったように聞こえたらしく、戦慄(笑)していましたが、ンたれはよく聞こえなかったので(POSに2万7百って出てるの見えてましたけど)幾らですか? と再度聞き直したら『2万何某です』と返して来たので事なきを得ました。いや、騙し取ろうとした訳じゃないと思うよ。多分(笑)。レシート見たら判るし。3万出してたらどうなってたんやろー。
 地下鉄で帰る浜っ子とはここで別れて、N山さんと一旦東京駅へ。日本橋に住んでいるN山さんとはここで解散。ンたれは東海道線で座って帰宅。23時半前には家に着いたので、直ぐに寝ればいい物を、何故か気付くとスパロボMXを引っ張り出してプレイしてました。(;´Д`) これ、まだ中盤辺り迄しかやってないんだよなぁ。まあ、第3次αが出る迄の肩馴らしということにしておきましょうか……Fateやれよ。_| ̄|○スマンカッタ

全裸でコンビニで買い物の男を逮捕
>久慈署では動機などを調べている。

 動機……(;´Д`)

トラウマな記念撮影(2ちゃんねるベストヒットさんより)】
 有り難迷惑(笑)。

農道にぽつんと建つ「ガンダム石碑」の謎
 何か、言いようのないシュールさと寂寥感が……(;´Д`)

  2005年7月13日 Wed.
 昨日、あんな飲み方をした割りには、お酒残ってないですな。お腹の具合はいまいちですが。ノД`) 胃腸弱いのよね……
 仕事の状況は落ち着いているので(単に、上が止まっているので進められないだけですが。後、ンたれ個人の状況は全然落ち着いてないんですが(笑))、19時半には上がって真っ直ぐ帰宅。今日は、休肝日と決めていたからお酒は飲まず。晩御飯を頂いて一っ風呂浴びてから、ネット回りつつ日記を3日分更新。それにしても、書いても書いても1ヶ月差が埋まらないなぁ。(;´Д`)
 その後、そのまま寝ようと思ったんですが、DVDもちょろっと観賞して、結局2時過ぎに就寝。最近又急に涼しくなって来て、寝易いのはいいですし、雨も水不足にならない為には大歓迎なんですが、ちょっと温度差が激しいような。虎キチ君は風邪引いたとか言ってたし、自分も気を付けよう。

幅1.6メートルの電車があった
 細っ!Σ(゚д゚;)

全裸で走り回りながら叫ぶ療法(ElephantLogic30さんより)】
 公共の場という観念に(以下略)

テレビの「ウソ」に要注意、氾濫する健康情報を鵜呑みにするな!
 視聴者は、熱し易く冷め易いですけどね。

仮面ライダー:1号・2号が映画で復活
 2号が、龍騎の仮面ライダーポルカ(4分の2拍子)の人だっ!(←ポルカじゃねぇ)

全国美少女ソフト売り上げランキング TOP50 PC NEWS No.173(6/01〜6/15)
 いつ迄売れてるんだ、Fate。

全人類を48のモビルスーツに分類! ヤフーでガンダム占いスタート
 これって、大分前からありますよね? 自分がゲルググ・キャノンなの、思い出しちゃったYO!(笑)

エドが語る劇場版ハガレン
 興行的には、目標値に達していないとかいう話を聞いたんですが、今んとこお客の入りはどんなもんなんでしょうかねぇ?

  2005年7月12日 Tues.
 浜っ子とN山さんにメールして、飲みに行くの今日と明日とどっちがいいか聞いたら、今日はN山さんは歯医者なので駄目で、木曜ならいいとのこと。浜っ子は逆に木曜は怪しいけれど、今日ならOKとのことなので、じゃあ先ずは(笑)今日行っときますかってことで、19時半くらいに横浜で落ち合って、ちょっと行ってみたかった鳥料理のお店へ。平日の割りには結構混んでましたが、店内思っていたより大分広いので、待たされることもなくすんなり席に通されました。まあ、ンたれ達が出るときには順番待ちしている人がいましたけどね。(;´Д`) 結構、繁盛してるっぽい。店内はちと景観が寂しい気がしましたが、小奇麗で先ず先ず。店員さんの接客も悪くなかったです。お料理は、鳥ポンと牛スジ、サラダ、枝豆、それに親鳥と雛鳥を注文。浜っ子が生ビール、ンたれが黒ビールで乾杯しました。鳥ポンと牛スジはいまいち。サラダと枝豆は普通。(←これが不味いって言うのも、ある意味難易度高いけど。S田さんじゃあるまいし(一部笑)) 親鳥と雛鳥(の腿が骨付きで1本出て来る)がここの売りらしいのですが、雛鳥は脂が乗ってて軟らかくて美味しかったんですが、親鳥はちと身が固過ぎましたな。よく言えば、滋味溢れるっつーか旨味が凝縮されているってことになるんでしょうが、いくら何でもこの固さは……革靴の靴底みたいだYO!(笑) 後、注意点としては、親鳥も雛鳥も1本単位で出て来て、余り取り分けることが考慮されていない(親鳥は多少身に切れ込みが入っているし、雛鳥は軟らかいのでお箸で実を解せなくはないですが)ので、1人1本をかぶり付くつもりで頼んだ方が無難です。その後、浜っ子は只管生中、ンたれは黒ビールの後白ワイン → 芋焼酎 → 冷酒と、2人対極の飲み方で進めて、最後に鳥がらスープ付きのおにぎりと鳥飯で締め。最初、おにぎりが全然塩っ気がねーよーと、ぶうたれていたんですが、実はメニュー表に鳥腿の肉汁を付けて召し上がって下さいと書かれてました(笑)。メニューはきちんと見ましょう。_| ̄|○ 1時間半くらいで切り上げて、お会計は2人で8千円。先ず先ずだと思います。又、機会があれば来よう。
 さて、今日はここでお開きではなく、2軒目としてこの周辺のバーを開拓するべく、前から気になっていたお店へ。国道越えて直ぐの、岡野のビル4階に入っているバーなんですが、それにしてもこの辺人通りが少ないですな。道1本隔てただけで、こうも違うとは。お店は、もっと雑然とした感じなのかと思っていたんですがそんなことはなく、お洒落で非常に落ち着いた雰囲気でした。マスターも折り目正しく、柔らかな口調と物腰で、非常に好感の持てる方でしたよ。いや、いいお店見付けた。ここなら、女性連れでも安心だYO! ……なぁんてね。_| ̄|○フフフ ミックスナッツとピクルスの盛り合わせを注文して、浜っ子は水割りでカナディアンウィスキー2杯と、後アイリッシュウィスキー(だったかな?)を1杯。ンたれは各1杯ずつで、ドライマティーニと何ちゃらブルー(名前忘れた(笑)。確かラムベースだったような)、それにロックでスコッチと、最後にアルコール度数の高いの下さいって言ったら、メニューにないという75度のお酒(これも何だったか名前忘れた……)を使ったカクテルを出してくれました。この最後のカクテルは、中華街にあるバーが発祥だとか。度数高目なのに飲み易くて、ある意味危険ですよ(笑)。それにしても、今日飲んだお酒1杯も種類が被らなかったなぁ。どういう飲み方だよ。(;´Д`) まったり2時間近く飲んで、お会計はここでも2人で8千円。ここは、ちょくちょく通うことにしようっと。
 0時過ぎに帰宅してから、ちょろっとぱコンをプレイ。2時頃就寝しました。まだ火曜なんだから、余り飛ばさないようにしないと。

蚊を退治する携帯アプリ、東南アジアの蚊にも対応拡大 - 気になる効果は?
>(音波を聞いて蚊が逃げる確率は)だいたい33〜62.5%くらい

 うーん、矢っ張りいまいち。(;´Д`)

プリンセスメーカー4:2005年9月1日発売予定
 そ、そんな直近に設定して大丈夫?(笑)

史上初! 公認ガンダムコメディゲームはオチゲー「機動劇団はろ一座 ハロのぷよぷよ」
 こっちが、第1弾か……(;´Д`)

Livedoor Blogウザイ仕様変更。アキバBlogの移転の検討を開始しました(アキバBlog(秋葉原ブログ)さんより)】
 まだ、検討中?

着ぐるみで日本一周(ElephantLogic30さんより)】
 1日25kmって、どのくらいの期間を見積もってるんでしょうかね?

(前田有一の超映画批評さんより)】
 久々の低得点キター!(笑)

海岸でトップレスは当たり前! 伊ヌーディスト意識調査
 いい国だイタリア。(←えー) 公共の場という観念に対して、個々人の意識が希薄なんですかなぁ。

  2005年7月11日 Mon.
 5時に目が覚めた。_| ̄|○ 何だかなぁ。取り敢えず寝直して、10時くらいに再起動。今日は自主休講(←講?)なので、1日まったりするさー。ヽ(´▽`)ノ
 起き出してからは、早速ネットラジオ聞きつつネット回って日記を更新。午後、弟王子が買って来て置いた山椒の実を、枝(って言っても、目茶目茶細いんだけど)を取ってさっと茹でてから水気を切って、擂り鉢と擂り粉木で潰して、ペースト状に。それに味噌と砂糖と本みりんとお酒を足して、山椒味噌(正式名称知りません)を作りました。1年くらいは持つらしい。これを舐めて摘みにして、日本酒や焼酎をちびちびやる――日本人に生まれて来てよかったなぁと思える瞬間ですな。(←そうか?) 擂り粉木で潰すの、めっちゃ疲れたけど(笑)。皮が厚いんだYO!
 で、その作業をしながら、何とはなしにワイドショーを見ていたら『有名プロレスラー急死』の報が。バックに、橋本選手が記者団にコメントしている映像が流れていたので、コメント求められたのかなぁ、橋本選手と所縁の誰かかなぁ、とか思っていたら――亡くなったの、橋本氏本人かYO! いや、びっくりっつーか一瞬呆気に取られました。(;゚д゚)ハァ? みたいな。
 で、部屋に戻ってから、日記の更新を再開していたんですが、次々に飛び込んでくる橋本亡くなったよメール(笑)。まあ、次々ったって3人ですが。先ず、1番手は策士から。流石、この手のニュースにはアクションが素早い。次いで虎キチ君から。流石、仕事止まってて日中ブラウジングしているだけのことはある。(←又、そういうことを) 最後に、Oさんから。流石、さっき迄信長やっていただけのことはある。……ちょっと待てい。(;゚д゚) 各人に返事送りましたが、いやそれにしても真面目な話早過ぎるよなぁ。
 お風呂入った後、晩御飯でビール、昨日の残りの赤ワイン、少し残っていた焼酎、と3連コンボ。……週に1回は休肝日作ろう。ノД`)
 食後、部屋に戻って東鳩2をプレイ。ついに……ついに、コンプしましたよー!ヽ(´▽`)ノ おめでとう! おめでとう、自分! にしても、このみシナリオ、トゥルーエンドよりノーマルエンドの方がハーレムエンドってどうなのよ?(笑) 兎も角、これで心置きなくスパロボを待ち受けられるぜ! ……まあ、既に予約出来ない状況みたいなので、発売日当日に入手するのは無理っぽいですが。でもどうせ攻略本出る迄は、本格攻略出来ないチキンなので丁度いいのかもー(笑)。
 日記は、どうにか6月の11日迄更新。本来、休日にこのくらい纏めて更新出来ればいいんですが、今暫くの間は色々ばたついて無理だろうなぁ。

プロレスラー橋本真也さん急死、40歳
 心残りは矢っ張り、三銃士興行が出来なかったことだよなぁ。ご本人達も勿論無念でしょうが、一ファンとして、昭和から平成プロレスへの移行時期に1番熱心にプロレスを見ていた人間として、もう1度同じコーナーに立つ3人を見てみたかったなぁ。去年、話が纏まり掛けてたときに横槍入れたあの当時の新日上層部には、恨み言の1つも言いたい気分です。まあ、まさかこんなことになるとは、想像も付かなかったでしょうけどね。本当に、残念です。ご冥福をお祈りします。

  2005年7月10日 Sun.
 7時頃再起動。……眠っ。(←当たり前だ) DVDは結構早く見終わったので、ネットラジオ聞きながら、だらだら日記更新。12時半前にロンさんが来てくれたので、DVDは無事交換完了。でも、車の通りがあったから、ろくすっぽ会話も出来なかったなぁ。そろそろ飯でも一緒に食べたいところ。
 その後、妙にミートソースのスパゲッティが食べたくなったので、レシピを引っ張って来て自作することに。0から適当に作った割りには、美味しく出来たような気がする。多分(笑)。クリームやトマトと比べて、ちょっと手間が掛かって面倒ですが、偶には自分で作ってもいいかもね。
 16時半くらいから所用で出掛けて、20時頃帰宅。お風呂入った後、冷やして置いた赤ワイン飲みながら、午後に作ったミートソースを頂きました。おかんにも中々好評だったようで何よりでしたよ。
 食後は、流石に眠くなって来たので(そういえば、2時間も寝てないんだった……)、0時過ぎには就寝。明日は休むつもりなので、のんびりしよう。

携帯電話、「使い切ってから充電」は本当?
 ンたれの携帯、早くも電池の切れが早いような気がするんですが。(;´Д`)

アムロやシャアが麻雀で雌雄を決する!? 『機動劇団はろ一座 ガンダム麻雀DS 親父にもアガられたことないのに!』
 シリーズなのかよ……(;´Д`)

加地との約束(ワラタ2ッキさんより)】
 三都主ぅーーっ!(笑)

  2005年7月9日 Sat.
 8時くらいに起き出して、暫く横になったままロンさんのDVDを観賞。その後、背広に着替えて11過ぎに家を出て、途中ロンさんにDVDの交換を明日にして貰うようお願いしたりしつつ、一路新橋へ。電車に乗る時間を調節して、13時前に新橋に到着。……で、野暮用こなして解放されたのが17時過ぎ。_| ̄|○ホゲー あーもー疲れたー。
 このまま帰るのも悔しいので、この辺で一杯やって行こうと思い、近くに住んでいるN山さんに電話――ついさっき、別の誘いを受けてしまったらしい。_| ̄|○ 無念。又来週誘いますってことで、諦めて独りで飲むことに。日本橋に行ってみたいおでん屋さんがあったので、東京メトロの銀座線に乗って、一路日本橋へ。大通りから路地に入ったところにあるんですが、案外あっさり見付けられました。店内はこざっぱりしていて、先ず先ず。カウンターに着いて、初めてだったのでおでんをお任せで1人前と、鯵のタタキ、それと日本酒を常温で2合注文。おでんは、大根、はんぺん、豆腐、がんもが出て来たんですが、具がかなり大きかったです。これは、2人以上じゃないと色々摘むって訳にはいかないなぁ。お味は、豆腐が特に味が染みていて美味しかったです。豆腐は、特注と言う訳ではないそうですが、木綿を柔らか目にしてある奴を買い入れているそうです。絹だと味が染みないらしい。(←隣の老夫婦と大将の会話を盗み聞き(笑)) タタキは正直大したことなかったので、串焼き(大山鳥らしい)にすればよかったかなぁ。追加で、豆腐と牛すじを追加注文して、日本酒ももう2合追加。最後にとうめしを頼んで締めにしたんですが、このとうめしがおでんをご飯の上に載せて食べるってところ迄は知っていたんですが……載っていたのが豆腐でした(笑)。追加注文の豆腐は余計だったYO! 1.5丁くらい食べちまったぜ……(;´Д`) 因みに、豆腐載せた飯だから『とうめし』らしい。(←隣の老夫婦(以下略))
 お会計は、丁度4千円くらい。日本酒4合飲まなければ、もうちょっと安くなるな(笑)。こういう、カウンターの向こうのケースでおでんを煮ている、おでんメインのお店って初めて入りましたけど、中々いいもんですな。季節問わず来られますよ。日本橋っていう場所がちょっと難点ですが、又来たいと思いました。今度、N山さんにも教えてみよう。
 20時半くらいに帰宅して、一っ風呂浴びた後は、DVD観賞したりネット回って日記更新したりして消化。全然眠くならないなぁ、矢っ張りアルコール1種類だけだと余り酔わないのかなぁ、とか思っていたら気付けば午前4時過ぎ。_| ̄|○ 眠くならないにも程があるっつーの! さっきのおでん、覚醒効果でもあるのん?(笑) と言う訳で、何とか5時過ぎに就寝。因みにロンさんのDVD、後1枚未見が残ってるんですけどー。ノД`)

ロンドン五輪は26競技で 空手、スカッシュも見送り
 スカッシュってどんなん?(;´Д`)

マサラ・ムービー「ムトゥ踊るマハラジャ」とのコラボが実現!【ガラムマサラ】新発売
 又、東ハトが素敵お菓子を!(笑)

デイリーポータル Z:鎧でビジネスシーン
 Oさんにお薦め(嘘)。

イオンの「格安液晶テレビ」、開店直後に即日完売
>この値段なら気軽に買える

 ンたれには、10万は気軽に買えない。⊃д`)

スタイリッシュで爽快感あふれるACTを体験!『戦国BASARA』試遊イベント開催中
 ぶっちゃけ今(8月11日現在)、スパロボと平行してちょろっとやってるんですが、噂に違わぬバカゲー(褒め言葉)です。まあ、三国無双の劣化版な気もしますが(←駄目ジャン)、CGムービーやアニメーションがお馬鹿過ぎて楽しいです。スパロボの息抜きに、丁度いい感じですよ。

  2005年7月8日 Fri.
 て、結局保志きゅんかYO!
 さて置き。午前中は野暮用で新橋へ。お昼ちょい前に用事は済んだので、ちょっと行ってみたかった駅前の中華屋さんでランチを頂きました。ランチは4種類の中から、麻婆豆腐をチョイス。後、餃子を3個注文。店内の雰囲気も、店員さんの接客態度も中々よかったですが、餃子1個200円は高いなぁ。確かに、具材は色々入っていて豪華でしたが、それでもなぁ。麻婆豆腐はまあまあでした。隣の老紳士が頂いていた、白身魚の辛味餡掛けも美味しそうだったなぁ。
 午後から仕事場戻って、ぐだぐだしてから(←働けよ)18時半過ぎに上がって、今度は一路生麦へ。Oさんと19時半にいつものお寿司屋さんで落ち合って、カウンターに腰を据えて久々のお寿司を堪能しました。赤身やら白身やら光り物やら、満遍なく摘んで生中から今日は気温が中途半端だったので日本酒を常温で。今日は、新橋に行った時点で気分的にはお仕事終了って感じだったので、その後が辛かったっつーか、単純に疲れたと言うか……Oさんに『疲れたー』を連発してしまいました。いや、でもマジで疲れたよ。(;´Д`) 明日も新橋行かなきゃならないから、余計に気分が下降して行く(笑)。
 21時過ぎ迄粘って追い出されて(笑)お開き。お会計は2人で1万5千円弱でした。又、Oさんに多目に出して貰ってしまいました。恐縮。m(_ _)m
 22時半くらいに帰宅して、お風呂入ってからちょろっとDVD見て1時過ぎには就寝。明日も疲れそうだなぁ。

「いくつに見える?」と聞かれたら? 半数が「若く言う」
 年齢っていまいちピンと来ないんですよねぇ。他人のも自分のも(笑)。

ライブドア、「livedoor Wiki」ベータサービスを開始
 っつーか、みうらじゅんって誰?(;´Д`)

ポッドキャスティングでパラダイムが変わる業界(fladdict.net blogさんより)】
 ポッドキャスティングって知りませんでした。_| ̄|○

  2005年7月7日 Thur.
 ね、眠い。ゲロ眠い。オメガ眠い。(←オメガ言うな) 何とかならんもんか……いや、さっさと寝ればいいだけの話ですけどね。判ってるねんて。だけど、ティターンズのやりかたを知ってしまったら、戦うしかないじゃないか!(←意味不明) いや眠いのよ、意識朦朧としてるねんマジで……ノД`)
 日中何とか持ち堪えて、18時半には上がりました。横浜で降りて、ヨドバシ覗いて見たんですが、結局何も買いませんでした。又かよ。舞HiMEとかあったんですけどね……どうにも食指が動かなかったですよ。エロゲーすら買わなかった。_| ̄|○
 帰宅後、今日は休肝日ということで500mlの缶ビール1本だけにして(←休んでねぇ)、晩御飯食べてからお風呂入ってDVDを観賞。その後、ネット回って日記1日分更新して、2時前には寝てしまいました。明日は朝、少しゆっくりしていられるので、多少なりとも寝不足が改善されるといいなぁ。

夢遊病の少女が40mクレーンの頂上で発見される(ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会さんより)】
 確かに、寝ながら日記更新出来れば……⊃д`)

この夏毎日食べたい「ITカレー」
 久し振りに、カレー作るかなぁ。

<新発売のご案内>「パチスロ北斗の拳」とのコラボレーション
 一般販売はしないんでしょうか? しかし――

>「ラオウのラ王」として誕生

 ――って、駄洒落かYO!

携帯同士でEdyをやり取りできる「Edy to Edy」
 その内、Edy泥棒とか出て来るんでしょうか? Edyスリとか。すれ違った瞬間、Edyが! ……まあ、暑いからね。_| ̄|○ゴメン

台の上に載せればケータイが充電完了--ドコモ、新型充電器を試作
 便利そう。っつーか、髭剃り機や電動歯ブラシで利用されてるって知りませんでしたよ。

“えびふりゃあ”の次は「カニ爪」メモリ
 カニ爪は浜っ子が怒るから危険だよー(笑)。

こんなTシャツはエンジニアしか着こなせないぜ!夏
 “科学の子”は、確かに格好いい。(←そうか?)

早く改訂してほしい「Windows XPの寿命」
 まあ、余り気にしているとタイミングが掴めませんが。

ストリッパーに好きな服を着せ、好きな角度と距離から眺めるPCゲーム「ドリーム・ストリッパー」(AZOZさんより)】
>同社が最新の技術力を結集して開発したのが「ドリーム・ストリッパー」

 もの凄い、無駄遣いですね。(;´Д`)

  2005年7月6日 Wed.
 ねーむーいー!⊃д`) 眠過ぎるぅ! 朝起きるのが、相当辛かったですよ。まあ、だったら早く寝ろって話ですが。
 そう言えば、明日は七夕なんですな。平塚で七夕祭りが始まったっていうニュースを見て、初めて気が付きました。そういうイベントごととは縁遠い生活をしているからなぁ……_| ̄|○
 こちらもすっかり忘れていましたが、今日21時からHERO'Sが放映されるので、19時15分頃上がって真っ直ぐ帰宅。21時前には家に着いたので(野球の所為で、10分ずれ込んでましたけど)、一応ビデオ録画もしつつ晩御飯食べながら観戦。ビールからついついウィスキーに手が伸びてしまいました。それにしても、サップ×ビッグショー戦(嘘)は酷かったですなぁ。もみ合って倒れこんで以降、ずっと画面見ながら『こらこらこら……』って呟き続けちゃいましたよ。倒れこんだ瞬間マウント入ってるって、ある意味凄いよな(笑)。その後、お腹ぴょこって上げるだけで簡単に(いや、基本の対応だけどそれにしたって……)ひっくり返るし、仕舞いにゃあごろごろ上下入れ替わりながら転がりだして、お前等子供の喧嘩かYO! みたいな。河原とかで夕日をバックに学ラン姿でやらせたら、程よい友情が芽生えるかも知れませんよ?(笑)
 そんな訳で、早々にすっかり萎えてしまったので、適当に流し見。最後迄観戦しないで、食事終わったところで部屋に戻ってしまいました。ビデオにも撮ってありますしね。あ、セフォー選手の試合は面白かったかな。相手がちょっとアレ過ぎましたけど。
 部屋に戻ってからは、ちょろっとDVD見た後、ぱコンをプレイ。でも、ちょっと長丁場のイベントに入ってしまって、いつ迄経ってもセーブポイントに来なかったので、途中で諦めて止めてしまいました。こいうところが、アリスソフトのゲーム共通の難点だと思うなぁ。ンたれのプレイが遅いだけかしらん。止めた時点で1時過ぎていたので寝ようと思ったんですが、何とか1日分だけ日記更新。その後、帰り掛けに買って来たサンデーとマガジン(又、両方買っちまった……)読んでいたりしたら、結局寝たのは3時頃になってしまいました。又明日、眠気と戦わにゃならんのか。(;´Д`)ジサクジエンー

ポテトチップを三年間食べ続けて死にかける 英(X51.ORGさんより)】
>自分の経験が他の人にとっての少しでも参考になればうれしい

 ならねぇ。(;´Д`)

ウソのような…160キロで走行中の車に飛行機着陸
 もの凄い偶然。

ケロロ軍曹(alternative-liveさんより)】
 やばっ、何かケロロ達の着ぐるみ凄く可愛いんですけど。(*´Д`) ぺコポン人スーツは兎も角(笑)。

  2005年7月5日 Tues.
 相変わらずだるい。⊂⌒~⊃;_Д_)⊃ 最近、お昼休みはずっと寝てます。
 さて、そんなときは体力付ける為に焼き肉です。(←待て) と言う訳で、久し振りに(←待てっつーの)焼き肉食べようと、米さんと虎キチ君に連絡。いや、善行の焼き肉屋さんに行きたかったので、近場に住んでる人をチョイスしたらこういう人選になりました(笑)。
 落ち合う時間は、善行駅の改札に20時くらい。米さんは、それくらいなら問題ないとのこと。虎キチ君は、何故か最初の内は焼き肉食べたい気分になれないと言っていたんですが(←当たり前だ)、時間の経過と共に段々食べる気になって来たようなので、仕事上がる時間で参加するかどうか決めて貰うことに。ンたれは18時半過ぎには上がって、鴨居駅から町田方面行きに乗って長津田駅で下車。田園都市線に乗り換えて中央林間迄行き、そこから小田急線に乗り換えて善行迄行きました。長津田駅に下りるのも、田園都市線に乗るのも初めてだったんですが、長津田駅って結構乗降客が多いんですな。ちょっとびっくり。乗り換え回数の割りに、意外とスムーズに移動出来て、予定より15分程早い19時45分頃に善行駅に到着。早過ぎたなぁと思いつつ改札を出たら――虎キチ君がいました(笑)。気が乗らなそうな振りして、1番乗りかYO! ……つー訳で、米さんのことは忘れて2人で先に行くことに(酷っ)。
 今日は意外(失礼)に混んでましたが、席は空いているので何時ものように挨拶して自分で勝手に(笑)席に付いてから取り敢えず米さんに電話。未だ藤沢駅に着いたところらしいので、こちらに着いたら連絡して貰うことにして、おばちゃんに適当に注文。このお店で久し振りに生中頼みましたよ(何時もは瓶ビール)。乾杯してから、お構いなしにレバ刺しやらユッケやらカクテキやらタン塩やら塩ホルモンやらコリコリやらハツやらカルビやらロースやら一通り手を付けた時点で米さん登場。約束の時間を15分過ぎただけでこの仕打ち(笑)。仕切り直しということで、生中を追加して再度乾杯。タン塩と塩ホルモン、それにロースも追加して、焼酎のボトルも入れつつ2時間くらい貪ってました。締めは、米さんと虎キチ君はユッケジャン、ンたれはユッケジャンクッパのハーフを注文。サービスのデザートのババロア迄頂いて、お会計は3人で1万8千円ちょっとでした。うむ、満足満足。
 22時だというのに、又最後の客になってしまって(笑)、静まり返ったお店を後にして善行駅で解散。米さんは上り方面の電車が丁度来たので、それに飛び乗って去って行きました。あんな軽やかな米さん、久し振りに見たよ(笑)。
 22時半くらいに帰宅して、お風呂入ってからぱコンとかやって、2時過ぎに就寝。日記更新するの忘れたよ……ごめん嘘。いやだってネタをチェックする時間が……自分で収集してる訳じゃないくせに。_| ̄|○

どうして味が濃い食べ物は腐りにくいか(Orbium -そらのたま-さんより)】
 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェー

エレベーターの裏技(らっぱ王子さんより)】
 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェー って、ダブルクリックは有名ですが。しかし、停止不可の階は色々拙いのでは?

フリーダム、ジャスティス共に参戦!新たな大地に甦れ!ガンダム
 これってもう稼動してるんだろうなぁ。

メルブラACがアーケード業界にもたらしたものとは?(神聖マルチ王国さんより)】
 やったことないので何とも言えませんが、意外に(失礼)良作らしいですよ。

この夏あなたはエースパイロット――ガンダムのコックピットに搭乗&撮影できる「バンダイミュージアム」
 傍から見る分にはいいけど、絶対記念写真とか撮りたくねぇなぁ(笑)。

  2005年7月4日 Mon.
 相変わらずだるい。気温も上がったり下がったりで、体調崩しそうですよ。気を付けねば。
 仕事は暫くアイドル状態なので、今日も早く帰ろうと思ったんですが、気付くと20時になってました。_| ̄|○ 久々にC++なんてやった所為だ(笑)。あんなWindows上で動くアプリ弄ったの4年以上振りですよ。あの頃もそうでしたけど、今でもさっぱり判りません。あの頃は、Oさんに散々迷惑掛けたなぁ。(←遠い目)
 21時半過ぎに帰宅して部屋に戻ると、昨日読んだG'sがベッドに放り出したままだったのか、机の上に置かれていました。付録のフタコイオルタの小冊子が1番上になってました。……帰ったらエロ本が机の上に置いてありました、って言うのより気恥ずかしく感じたのは何故だろう?(笑) 取り敢えず、俯き加減で階下に降りてもそもそ晩御飯を食べ、そそくさとお風呂に入って部屋に戻って来ました。ンたれ、弱い子!
 その後、久々(?)にぱコンをプレイ。暫くプレイして、そのまま寝ようと思ったんですが、最後の理性で日記をどうにか1日分だけ更新。気付けば3時。……こんなことやってる場合じゃないんだけど、こんなことでもやってなやってられんっつーのも事実なんですよねぇ。

ローソン、2種のカレーパン販売…投票で決着つける
 ローソン寄ったら、注意して探してみよう。

赤星さんっっ!?(トラが中心の日常をさけぶさんより)】
 まあ、虎キチ君には既知のネタかも知れませんが。っつーか、編者誰や(笑)。

ネガティ部へようこそ
 何これ?(;´Д`)

  2005年7月3日 Sun.
 8時起床。昨日お風呂入ったときもそうでしたが、腕やら首やらがヒリヒリしますよ。⊃д`) でも、多少は日焼けとして残りそうな。強い日差しよりも、昨日みたいな曇り空でじわじわ炙られた方がいいのかも知れず(笑)。
 12時過ぎ迄掛けて、DVDの残りを観賞。その後、ロンさんに電話を入れてから、お昼ご飯に久々にクリームのパスタを作って食べたりして、14時半くらいに車を運転して一路寒川方面へ。いきなり凄い勢いで雨が降って来たりしましたが、定番になりつつある伊集院氏のラジオを聞きつつ、まったりドライブ。今日は少々車の数が少ないような気がしますな。天気の所為やろか?
 無事ロンさんにDVDを交換して貰って、16時くらいに帰宅。その後、自分で録画したまま見ていなかったゾイドと種スティを見ながら、久々に軽く運動。あー、筋力落ちてるわ。いかんいかん。
 一っ風呂浴びてから、ビールと焼酎頂きつつ晩御飯。その後、日記を3日分更新。この6月1日分をどう書くか、少々悩みましたが結局あのような形となりました。ご容赦下さい。ともあれ、ようやっと6月に入れました。完全に1ヶ月遅れだよ。⊃д`)
 更新後、そのまま寝ればいい物を、昨日帰り掛けに本屋で勢いで(笑)久々に買ってしまったG'sマガジンが、ほっぽり出したままだったのでそれを読んだりしていたら、2時過ぎてしまいました。それにしても、G'sは読むとこなくなったなぁ。いや、前もシスプリ以外はどうでもいい気はしてたけど(笑)。ミルシーがブレイクしていればなぁ……(←遠い目)

DI○Nの仰天勧誘法(FAKE.TOPAZさんより)】
 ……阿呆だ。(;´Д`)

Ζ BIBLE『機動戦士Ζガンダム−星を継ぐ者−』完全ドキュメント(Yossy's Diaryさんより)】
 ムック本結構いいみたい。っつーか、2部は1部以上に展開速いのか……(;´Д`)

「ゲーム」と「現実」の違いを考察してください。
 寧ろ「ゲーム」が「現実」です、と言う人がいらっしゃる件に付いて(笑)。

戦いはPSPへ! 『ガンダム バトル タクティクス』
 こんなん出るんですなぁ。仕入れるニュースが1ヶ月遅れだから、知らなかったよ(笑)。

  2005年7月2日 Sat.
 6時に起床。まだ1枚目も見終わっていないDVDを、9時くらい迄観賞。それにしても、矢っ張りだるい。どうにも疲れが取れないと言うか、寝た気がしないと言うか。……昨日の、ビールの後のワイン1本は飲み過ぎだっただろうか?(←それだそれ)
 今日は虎キチ君に誘われて、浜っ子と3人で横浜球場に横浜×阪神戦を見に行くことになっていたので、地元駅で10時過ぎに待ち合わせて一路関内へ。それにしても、早過ぎやしないかなぁと思っていた集合時間ですが、これが後々思わぬよい(?)結果に。
 10時半過ぎに関内駅前で二日酔いの浜っ子と合流して(笑)、先ずは腹ごしらえということで中華街へ。時間が少々早いこともあって、暫く辺りをぶらついてから、ンたれがランチで行ってみたいと思っていた2軒の内の1軒を偵察。ンたれはランチを、虎キチ君と浜っ子は叉焼麺と五目焼きそばをそれぞれ注文。ランチは600円ちょっとで確かに安かったけれど、お味の方はそんなに大したことなかったなぁ。他の2人も同じような感じだったようです。因みに、お店出てから気付いたんですが、このお店お昼はお粥が結構売りのようでした。又、いつか機会があれば頼んでみよう。
 で、腹ごしらえも済んだので、11時半くらいに球場へ。中に入って指定の席へ行ってみると――座席の後ろの床に、何の生物の物とも知れぬ糞が(笑)。そんなイベント起こさんでもえぇっちゅーの! 人間の物とは思えない(っつーか、思いたくねぇ(笑))んですが、犬猫とか入れちゃ駄目な筈だし……野良かいな? 取り敢えずこのままにして置ける筈もないので、係員に言って処理して貰うことに。最初に虎キチ君が行ってくれたんですが、これが又対応がトロい。後から教えて貰ったんですが『どのくらいの大きさですか?』とか、聞かれたらしい。そんなことどうでもいいっつーの! 試しに『3メートルくらいです』とか答えてみて欲しかった(笑)。で、ここで我慢の限界を突破した浜っ子が突撃。漸く箒とちり取りを持った係員が来たんですが……この若造が又態度が悪い。歩いて来るときも箒クルクル回しながらやって来て、さっさっと取って一言もなく立ち去って行きました。これで浜っ子、更にボルケーノ。その係員は行ってしまった後だったので、もう1人いた案内係のお兄さんに再度言いに行って、濡れ雑巾で拭き取って貰いました。こっちのお兄さんは頻りに謝っていたので、終盤は浜っ子山(活火山)も沈静化していました(笑)。因みにその間ンたれは何をしていたかと言うと、離れたシートに座って一部始終を固唾を飲んで見てました。(←待て) いや何かもう、見守るしかないって感じだったし(嘘)。最後に、案内係のお兄さんにちゃんと、ご苦労さんって言ったよ?(←最後だけか)
 そんなすったもんだの後、気分を変えようと3人で売店へ。浜っ子は横浜のユニホームを買ってました。片や阪神のユニホーム姿。片や横浜のユニホーム姿。……濃ゆいなぁ(笑)。
 戻ると、糞のあった場所の席の人が、何も知らずにお弁当食べているのを、3人で無言でスルーしつつ着席(笑)。いやでも、浜っ子と虎キチ君が頑張ったから、あの人達は平和に弁当食べていられるんですよ。そうじゃなかったら、凹むでしょ。足元に糞が落ちてたら。(;´Д`) その後、始球式で何故かWWEのTAJIRI、ステイシー、そしてカート・アングル登場。横一列に並んだ3人のキャッチャー、バッターに3人一緒に投球するという妙な展開に。しかしまさか、WWEの選手を初めて見るのが横浜球場での野球の試合になるとは思いも寄りませんでしたなぁ。でも、ちょっとラッキー(笑)。
 ゲームは13時半からスタート。糞のことを忘れさせる好ゲーム(笑)。延長11回に勝ち越しの1点を取った阪神が、5対4で4時間半オーバーの熱戦を制しました。それにしても、今日曇ってて助かりました。試合中、3人共1度も席を立たなかったんですが、日が出てたら絶対最後迄持ちませんでしたよ。17時半過ぎ(丁度、阪神が勝ち越し点を上げた直後)に日が差したんですが、目茶目茶暑かったですから。しかも、ンたれ例によって腕とか真っ赤になっちゃいましたよ。熱持って火照ってました。紫外線強かったんだなぁ。
 最終的にいい試合が見られたので、気分よく――浜っ子は気分悪く(笑)――球場を後にして、一路伊勢佐木町方面へ。最初は、市役所近くにあるらしい和食系の飲み屋さんへ行ってみたかったので、そこにしようと思っていたんですが、電話したら一杯らしいので諦めてイセザキモール脇にある牛タンのお店へ。お味はまあまあだったんですが、量が少なくて特に牛タンの値段だけが飛び抜けてが高かった(2枚で880円)ので、早々に切り上げて浜っ子の要望を採用して今度は焼き肉屋さんへ。最初の焼き肉屋さんは一杯で入れなかったんですが、曙町にある同じお店には10分程待って入れました。それにしても、相変わらず混んでいるなぁ。個人的には、そこそこ普通のお店だと思うんだけどなぁ。
 初めはお腹一杯で食べられないよー、とか言っていたンたれと虎キチ君ですが、焼き出したら普通に食べてました(笑)。焼き肉って不思議!(←待て) そう言えば、食べている最中に虎キチ君と浜っ子が、お店に居合わせた全然知らない男の人と女の人1人ずつに、話し掛けられていたなぁ。今日はどっちが勝ちましたか? とか。恐るべし、ユニフォーム効果(笑)。あの辺の土地柄っつーか、客層の所為もあると思いますが。
 2時間くらい居座って、お会計は3人で1万弱。又々食べ過ぎました。それにしても、その前の牛タン屋さんが直ぐ切り上げたにも拘らず、3人で1万1千円ちょっとだったので、矢っ張りあのお店はちょっと割高だよなぁ。まあ、このご時世からか牛タンだけが突出して高い印象でしたけど。牛タン屋として、それはどうなの?(笑) 行くなら、ランチ狙いがいいのかもしれませんなぁ。
 22時半くらいに関内駅前で解散。浜っ子は地下鉄なのでそこで別れて、虎キチ君と京浜東北線で帰りました。地元駅で虎キチ君とも別れた後、今日の食べ過ぎを反省して歩いて帰宅。途中本屋さんに寄ったりしたので、結局家に着いたのは0時近くになってしまいました。その後、お風呂入ってからDVDをちょろっと観賞。3時前くらいに寝ました。いや本当、長い1日でしたよ。お2人さんお疲れ様ー。

論争(ねこになりたい。さんより)】
 ンたれは“!?”派です。“?!”は矢っ張り、感覚的に気持ち悪いかなぁ。

「完全変形Zガンダム」緊急レポート
 何か、背部がでか過ぎて変じゃない?

ゲーム中にプレステのコントローラーに落雷し感電して病院に(ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会さんより)】
 怖っ!(;゚д゚) これからの時期は、気を付けよう。

まずは一条姉妹編クリア(BASE BALL NETWORKさんより)】
 こんなところに迄『ホアアアアッ!』が。(;´Д`) っつーか、買うべきだったかーっ!?(←しつこい)

  2005年7月1日 Fri.
 今日は朝から、野暮用で日本橋へ。何の用かは秘密(笑)。この用事が結構長引いてしまって、終わったら仕事場に出ようと思っていたんですが、電話して休みにして貰いました。戻ったら16時過ぎそうだったし(笑)。
 ちょっと寄り道しつつ、19時頃帰宅。かなり疲れたので、途中で買ったビールとワインを飲んで、早々に就寝。仕事休んだ割りには、ちっとも休まらない1日でした。(;´Д`)

ナムコ、ナンジャタウン「アイスクリームシティ」にて世界のカキ氷が楽しめる「カキ氷博覧会」を開催
 涼し気でいいですなぁ……これ書いてるの、8月だし。⊃д`)

シャチの母子は眠らない 天敵避け、体温保つためか
 そのスキル下さい! 切実に!(笑)

野球ファン必読!? 中学野球専門誌が創刊
 でも、谷口君の努力っぷりは異常だと思います。(←待て)

スパイク、PS2「喧嘩番長」累計出荷本数が10万本を突破 嶋大輔氏のお祝いコメントを発表
 世の中、何が売れるか判りませんなぁ(笑)。

2005年上半期、アニメソング結果発表(なんくる☆ないさぁさんより)】
 フタコイとかBLEACHのOPは入ってないんですな。ワルツは歌単体もいいですが、前奏が掛かるタイミングとか作品の1部としてよかったと、個人的には思いますよ。……ところで、なのはって2005年上半期に入るのん?





TOP