2003年3月31日 Mon. |
こう仕事が長引くと、自分の時間がなかなか作れませんよ。ゲームも進められないし。今日の収穫はG'sマガジン5月号を買えたことくらいでしょうか。潤いが足りないねぇ。花穂に会ってこようかな……(←寝なさい) 【G'sマガジン5月号】 OHPは未だ4月号の内容なんですが(笑)。真面目に更新してよ。……自分で言ってて身につまされたな、今(笑)。相変わらず、シスプリの人気は衰えていないようですが、最近徐々に“双恋”の人気が上がってきたような? G's自身も力を入れてきているようですし。しかし、双子からぎゅうぎゅうされるとはなんともはや、鬼畜なシチュエーションですなぁ(笑)。 発売予定のギャルゲーも、幾つか気になるものがありますが中でも色んな意味で気になるのがこれ。ちょっとンたれには高度すぎて、萌えられる自信がないよー(笑)。ヒロインの1人に、だんちょから純子を奪った人がいるので、だんちょ受けは悪そうだな……(;´Д`) |
2003年3月30日 Sun. |
先週からの約束で、ロンさんが555を見せに来てくれることに。だんちょとびろぼんもロンさん車で一緒に来て、久しぶりにGT団集合。まあ、やったことといえば“555を2話鑑賞→サクラ大戦エコール・ド・巴里鑑賞→戦闘妖精雪風OPERATION2鑑賞→パパイヤ鈴木の踊るボーリングアカデミー鑑賞”と、かなりしょんぼりな内容。つーか、最後のはなんだ(笑)。ンたれは、ただ555を見せて貰いたかっただけなのに。でも、なんだかボーリング上手くなりそうな気が……したりしなかったり。ありがとう、びろぼん。 【今週の凄いよロンさん】 ンたれ :「ほら、えーっと、なんだっけあの作品」 だんちょ:「なんだっけって言われても……頑張って思い出せ」 ンたれ :「えーっと、なんだったかな? ほら、あれだあれ。えーっと……石田彰」 ロンさん:「ガンパレ?」 ンたれ :「そう! それそれ」 当たりかよ(笑)。つーか、なんで判るんだ。殆んどニュータイプ的直観力。流石『僕が1番上手くアホ毛を使えるんだ』と豪語するだけのことはあります(意味不明)。 【仮面ライダー555】 先週分、今週分と2話続けて鑑賞。なんていうか、大分落ち着いてきたというか、いい意味で安定してきたような。素直に面白いと思えるようになってきました。それにしても、スーツアクターの人は凄いなぁと改めて感心しました。海堂が555に変身したら、ちゃんと動きだけで海堂とイヌタクの違いを演技してしまうんだから、頭が下がります。 【サクラ大戦 エコール・ド・巴里】 激しく不評(笑)。なんというか、いまいち盛り上りきれなかったというか。全3話と短期決戦なんだから、メンバーが1人又1人と増えていくといった取っ掛かり部分からチマチマやらずに、もう“知ってる奴だけ付いて来い!”くらいの勢いで突っ走ってもよかったのでは? とか思ったり。そんな訳にもいかないか…… まあ、ンたれはヒーローがヒーローしているお話は好きだけれど、ヒロインがヒーローしてるお話は余り好きじゃないという、アンチフェミニズム的嗜好の持ち主なので、結局一郎君が活躍してくれないと評価しません。(;´Д`) 次巻は無理そうだけど、最終巻では活躍しますように。Dボゥイみたいに(判りづらっ)。 |
2003年3月29日 Sat. |
という訳で、本日もお仕事。世の中、忙しい人は当然ながら幾らでもいるわけで、上を見ても下を見ても切りがないし意味がないんですが……それでも、矢っ張り休みの日に働くのは億劫ですね。それでなくとも、働くの嫌いなのに(笑)。朝8時過ぎに出掛けて、帰ってきたらもう21時過ぎ。どうせ家にいても、グダグダゴロゴロしてるだけなんでしょうけど、そのだらける時間が明日への活力になるというのに。(←勘違いです) 日本酒を飲みつつ(また自棄酒か)、遅めの晩御飯をとった後風呂に入ったのですが、寝不足もたたって湯船で意識を失ったよ(笑)。ほんの1、2分くらいだと思うけど。取り敢えず、睡眠時間はこれ以上削らないようにしよう。(現在時刻午前4時(笑)) |
2003年3月28日 Fri. |
以前、一緒に仕事をしたことのある方が退職されるので、送別会を開くことに。しかし、ンたれはここ最近ジャブ忙しいので途中からの参加。矢張り2次会から参加すると、波に乗るのが大変です(笑)。テンション高すぎて付いて行けないよー。しかし、明日も休日出勤することが決まっていたので、憂さ晴らしも兼ねてこちらも負けじとスパート。2時間も飲んでないと思うんですが、焼酎が2本空いたから結構速いペースだったような。それにしてもボトルで頼むと安上がりでいいんですが、どうにもおっさん臭いよなぁ(笑)。そろそろ日付が変わるかというところで、お開きに。疲れたけど、久しぶりに騒げて楽しかったです。 さあて……明日のことを考えたら負けだ(笑)。 |
2003年3月27日 Thur. |
という訳で、Xデー到来。しかし本日もうひとつイベントが。おとんが夕食をご馳走してくれるとのことで、有楽町に18時半待ち合わせ。……18時半!?Σ(゚д゚;) そんなこんなで、むちゃくちゃタイトなスケジュールに。なんとか定時に会社を抜け出し、一路横浜へ。ヨドバシで第2次スーパーロボット大戦αをゲット。策士に、げとー報告のiメールを送信しつつ、東京方面の東海道に飛び乗り新橋で山手線に乗り換え、時間ギリギリで有楽町に到着。いやはや疲れました。ヨドバシでレジの前に列が出来ているのを見たときは、間に合わないかと思いましたよ。で、有楽町からタクシーで月島へ。目的のお店は、路地に入ったところにある小さなお店で、メニューもコース1品しかないんですが結構な混みよう。しかし12月中はこんなものではなく、毎日満席で1度も予約が取れなかったそうです。こんな路地裏にあって、しかも交通の便もあまりよくないと思うんですが、人伝に広まる効力というのは凄いものだなぁ。 料理の内容は、刺身の盛り合わせと鮟鱇鍋。この鮟鱇鍋が冬の間盛況だった理由だそうで、確かに既に一席ぶっているテーブルを窺うと美味しそうな匂いが。席について、先ず刺身の盛り合わせが置かれたのですがこれがまた量が多い。3人分は十分あると思われるのですが、3人だと当然3人前に増えるので量の多さは防ぎようがないらしい(笑)。お店の方針として、残されてもいいから沢山出すというのがあるらしいのですが、まあ確かに鍋料理じゃあんまり回転よくないだろうし、1人分の料金固定して料理も固定した方が儲けやすいでしょうね。などといらんこと思いながら蛸やら間八やら鮪やら海栗やら帆立やら……とにかく色々摘みながらビール、熱燗と飲み進める。この時点で既に十分お腹一杯(笑)。まだ、メインは始まってすらいないよ! 刺身を片付けて、漸く鮟鱇様のお成り。土鍋の中に野菜と豆腐、鮟鱇の身が入っており、その上に鮟肝が山盛りに載っている。この間ロンさんと行った寿司屋の鮟肝も安いと思ったけど、この鍋の鮟肝は料理の値段から考えてその上を行くお得さです。当然生でもいけるので、この肝をちょっと摘みにしてさらに熱燗を頂く。あんまり食べちゃうと、出汁がなくなっちゃうけど(笑)。お酒も程ほどにしておかないと、料理が食べきれなくなりますしね。肝を溶かし込んで暫く煮立てた後、お店のおばちゃんが小鉢に取り分けてくれたものを頂く。弾力のある身もゼラチン質の鰭も大変美味。鍋の具を平らげた後は、残った出汁の中に御飯を入れて雑炊と漬物で締め。大変美味しゅうございました。腹具合はかなり限界ギリギリでしたが(笑)。惜しむらくは、もう少し寒い時期だったら文句なく最高の一品だったんですけどねぇ。 ここの鮟鱇鍋は、4月中旬でお終いらしいのでその前に食べられてよかったです。父上ご馳走様でした。 【第2次スーパーロボット大戦α】 今現在酔っ払っているので(笑)、あまり突っ込んだ感想とか述べられませんが。そもそも、攻略本出るまではやるつもりもありません(チキン)。失敗は許されませんからね。何度も繰り返しプレイする体力なんてないよ。(;´Д`) 取り敢えず、初見の感想としてはまずまずかなぁと。システムに関しては、これはもう慣れてしまえばそんなに前作との違いは気にならなくなるでしょうし。今までもそうでしたから。小隊システムはかなり面白そう。小隊名とか自分でつけられるし。なんだか、オウガバトルを思い出してしまいました。戦闘前にアイテムの付け替えや改造が出来るようになったりと、足回りも随分と改良されているようです。じっくりと腰を据えてやっていこう。 因みにOP・EDはシングルカットされるようです。買ってしまいそう……にしても、豪華すぎるなぁ。JAM Project(*´Д`)ノ |
2003年3月26日 Wed. |
いよいよ。いよいよ明日に迫って参りました。先週から毎朝、策士とiメールで“俺は人間だ”定時連絡を取り合って来ただけに、感慨も一入です(仕事しろ)。さて、少しシスプリでふやけた頭を引き締める必要がありますね。……積んで置いたはちみつ荘deほっぺにチュウでもやりますか! つーか、エロゲーの方が冷静になれるのってどうよ? まあ、事実なんですから致し方なし。 【結構既報ですけど】 一体誰が企画して、誰がゴーサインを出したのか? 正に英雄的行為ですよ。香川先生! でも、単位は取れません(笑)。 【.hack//黄昏の腕輪伝説】 なんだか、妙に小さく纏まったというか。後半の展開とかBGMとか、かなり腰砕けになりました(笑)。 ところで、途中のCMで久しぶりに氷河の白鳥踊りを見たら、物凄く聖闘士星矢見たくなっちゃったんですけどー。(;´Д`) |
2003年3月25日 Tues. |
エーーローーいーー!! ゴロゴロゴロ((T▽T))((⊥△⊥))((T▽T))((⊥△⊥))((T▽T))((⊥△⊥)) ((⊥△⊥))((T▽T))((⊥△⊥))((T▽T))((⊥△⊥))((T▽T))ゴロゴロゴロ あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛もうっ!! もういいよっ!! どうせまたお見苦しいよっ!!(意味不明) でもっ!! でも、しょうがないジャン!! 花穂エロ過ぎっ!! 流石は咲耶・白雪と並んでシスプリのエロ担当。エロ過ぎます。その一挙手一投足がっ!!(←言い過ぎ) 特に脇。脇がエロいのよ。ああもう、ンたれにどうしろと!? なにも、せんほうがええ。(´Д`) だから、あんた誰? まあ、それはともかく!! 睡眠時間削って花穂シナリオ進行中!!(*´Д`)ノ 日記書く時間も惜しい(笑)。 とは言うものの、プリプリエロエロ言ってるばかりでは品性を疑われるので、その他の話題も。……えっと、そうそうここ2日程比較的気温が高いですね。日曜は天気はよかったものの、やや空気が冷たかったんですが昨日今日と(今日は生憎の雨模様でしたが)朝夕の気温が高く、このまま所謂三寒四温で徐々に春めいて来るのかなぁとか思いました。(←無理やり話題を作っているようです) 会社帰りの電車で中吊り広告に50インチ、チューナー一体型プラズマ誕生とかいうのがあったんですが、こういうのって当然需要が見込めるから出てくるとは思うんですが……日本の住宅事情ってそんなによかったかしらんと、首を捻ってしまいました。一体どこのお大尽が買うんでしょう? 【言おうかどうか迷いましたが】 突っ込まずにはいられないので言います。氷猫館専用掲示板のじょんさんのコメント“タイトル: とんじゃう”――ってネタ古すぎますよっ!!(笑) ああ、知らない振りしていたかったけど……言わずにはいられない。 【新TV−CF完成】 発売日前後からのオンエアだそうで。いよいよXデーが迫って参りました。プリプリエロエロばっかり言ってちゃダメ!(笑) |
2003年3月24日 Mon. |
昨日はどうも、お見苦しいところをお見せ致しまして申し訳ございません。でも、ンたれはもう大丈夫。もう大丈夫アルヨ。(←ダメだ) それにつけても、今回のこのシスプリ2は強烈です。これまでのシスプリのゲームとは比べ物になりません。彼我の戦力差はバータとフリーザ様くらいあります(判りづらっ)。可憐シナリオが初見だったとはいえ、危うく彼女が作り出す妄想時空に閉じ込められるところでした。中に入ったお兄ちゃんは3割増幸せ。(←いいんじゃん) この分だと、第2次スパロボαが出る今週木曜までは、向こうとこっちの境界線を行ったり来たりする危険な精神状態が続きそうです。下手すると、スパロボ出た後も尾を引きそう……まあ、スパロボは毎回クリアまで1年くらいのスパンを見積もっているので、マッタリやればいいんですが。精神状態をニュートラルに保つためには、思い切ってこういったゲームでもやるしかないかしらん。 日曜のことがまったく書けなかったので、ここでちょこっとだけ。 まず、相変わらずビデオ全滅。_| ̄|○ ロンさんが、次の休みまで上書き録画を回避してくれることを祈りましょう。そして、遅ればせながらガンガンパワード春季号ゲット。最初、近所のTSUTAYAに行ったのですが、ありゃしません。_| ̄|○ なんだか前回もこんな展開だったなぁと思いつつ、天気もいいことだし散歩がてら駅前まで歩いてきました。流石に有隣堂には置いてありましたよ。ついでにいい加減、前髪が鬱陶しくなってきたので髪も切りました。大分短くしたのですが、おかげ様でちょっと風邪気味です(笑)。スース−するー。 因みに「本物だーッ(グルングルングルン)」のテュリスさんは大層萌えますが、ビクッっとするニコルたんの方が好きです。あと「逃げてねぇよ」とか。ハァハァ。(*´Д`)ノ さて、それじゃあ今日はこれくらいで。花穂が呼んでるから行ってくるよー。(←ダメだこの人……) |
2003年3月23日 Sun. |
――シスプリ2、プレイ再開。 ゴロゴロゴロ((T▽T))((⊥△⊥))((T▽T))((⊥△⊥))((T▽T))((⊥△⊥)) ((T▽T))((⊥△⊥))((T▽T))((⊥△⊥))((T▽T))((⊥△⊥))ゴロゴロゴロ あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛っ!! 死んぢゃうよー!! 萌え死んぢゃうよー!! ババ様、皆死ぬの? 定めならね。(´Д`) あんた誰? っていうか、んなこたぁどうでもいい!! このままじゃあほんとに萌え死んぢゃうっスー!! ばんざぁーい!! ばんざぁーい!!(←落ち着け)(←落ち着けるか!) ああもう自分でも訳判んなびゅぶらるゲハぁっ!! 可憐非血縁エンドクリアぁぁぁぁぁぁっっ!!! ――プレイ中断。つーか、可憐とのキスシーン見て気絶。 |
2003年3月22日 Sat. |
ここ最近の日記を見ると、シスプリ2をきっかけにどうも話が下の方下の方へと流れて行っているような気がします。このままではいけません。謂われなき誤解を受けてしまう前に、従来のジェントラーなンたれ像を取り戻さねば! という訳で、本日はシスプリ2やその他萌えネタをを自粛してお部屋の整理。清潔な環境が清い精神を形作るのさっ! いやあ、それにしても大量のエロゲーを処分したなぁ。つーか、なんで未だに3.5インチディスクのしゃぶり姫とか持ってるかなぁ、自分! …………さよなら、宇宙紳士。(TT)/~~ さて、本日はガンガンパワードの発売日な訳ですが……すいません、まだ買ってません。m(_ _)m どうにも、1人で出掛けるのって億劫で仕方ないんですよね。明日午前中にでも、パッと出掛けて買って来てしまおう。 【ガンダムSEED】 今更降りられないのかなぁとかなんとかキラ友の1人が言ってましたが、そもそも君達が志願兵とかで再入隊しなければ保志きゅんだって戦争に巻き込まれなかったのに(保志きゅん言うな)。ああ、それにしても自分もザラ隊に入隊させて下さい。ザラ隊長殿ぉ〜。(*´Д`)ノ 一発目にザ裸体長とか変換されたのはここだけの秘密やー(笑)。 ところで話とは全く関係ありませんが、ここのOHPやたらめったら重いんですけど…… |
2003年3月21日 Fri. |
ただいま(笑)。 ふぅー、危ない危ない。危うく萌え死んだよ。(手遅れ) 現在、マイシスターに可憐を選択してプレイ中な訳ですが、なんちゅーかもう誰を選ぶとかクリアするとか、そんな些細なことはこの際問題ではありませぬ。なにしろゲーム起動して、開始する前のOPムービー見た時点で早々に萌え死ぬところでしたよ。これ! これだよ! ンたれが求めていた、欲していた萌えはこれなんですアルダス! この吐きそうな程濃密な萌えこそを求めていたでゴザル!(←言語障害中) ああもう、ちくしょう!! なんでいい歳こいて、PSのゲームやりながらだらしなく頬を緩めたり(実話)悶え苦しんで腕立て伏せしたり(実話)愚息がハッスルして前屈みになったり(実話)しなきゃならないんだっ!! (コンコン) (ガチャ) ンたれ弟:「あのさお兄ちゃ――Σ(゚Д゚;)」 ンたれ :「…………(*´▽`)」 ンたれ弟:「…………(゚Д゚;)」 ンたれ :「…………(;´Д`)」 ンたれ弟:「…………(゚Д゚;)」 ンたれ :「…………(;´Д`)」 (バタン) 待って、今のなし今のなし。(;´Д`)ノ 【はじめの一歩】 この間のロンさんとのヘビーローテ繋がりで、過剰に熱り立った精神状態をニュートラルにすべく、はじめの一歩に縋ってみる。4月18日のTVスペシャルも楽しみですしね。 さあ、ンたれに萌えのデンプシーロールを打ち込んでおいで!(←帰れ) 【.hack//黄昏の腕輪伝説】 ファイナル情報ゲットってことは、次回で最終回なんでしょうか? 後1回でストーリーは兎も角、レナとシューゴのラブロマンスはちゃんと結末を迎えるのん?(始まってもいません) あ、そうか。後番で“.hack//プリンセスりぷぁ”とか始まって、12人に増えたレナに向かってシューゴが只管ドレイン――(←帰れ) |
2003年3月20日 Thur. |
オニイチャンコッチコッチ コラマテコイツゥー ウフフフフ アハハハハ |
2003年3月19日 Wed. |
朝、会社に着くと直ぐLACHE氏からメールが届く。 件名:! 本文:俺は人間だ。 んぁ? とか唸りつつ寝惚けた頭を必死に覚醒させる(またか)。しかし、何度目を擦っても内容は同じ。 俺は人間だ。 いや、そりゃそうでしょう。というか、そうでないと今更こちらとしても対応に困る(笑)。という訳で、朝っぱらからいたずらメールを送らないようにと諭す返事を送る。3分もしない内にまたもメール着信。 件名:Re:Re:! 本文:俺は人間だ! 欲っすぃ↑!! んぁ? と再び唸るンたれ。あ、因みに矢印は斜め上方に曲線を描く特殊な奴でした。なにを朝っぱらからそそり立っていらっしゃるのん? 策士ご乱心? とか思いつつ、一体なんのネタなのかと再度問い質すメールを送信。すると、暫くして『今週のサンデーの裏表紙……』とだけ書かれたメールが届く。そういえば、今朝は東海道線が遅れていた影響で非常に混んでいたので、駅で買って直ぐ鞄に放り込んだままだったなぁと思いつつ、鞄を開けてサンデーの裏表紙を覗いて見る。 俺は人間だ。 うぉー! 欲っすぃー!!(*´Д`)ノ などとやっている間に、半日過ぎてしまいました(笑)。なんのことやらさっぱりという方は、コンビニとかで週刊サンデーを見かけたらひっくり返してみて下さい。 【SNOW】 相変わらず生死不明なOHPだなぁとか思いつつ(笑)、ちょこっとだけプレイ進行。確かに中盤以降、徐々に盛り上ってきていい感じにはなってくるのですが……しかしこれも所詮、明日への気を紛らわせるための行為にしか過ぎぬ(失礼)。 っていうか奥さん、明日ですよ! 明日!! 嗚呼どうしよう!! どうしよう!!(どうもするな) ソフマップからも『送ったでぇ〜』という旨のメールが来て、いよいよ我が愚息は発射寸前!!(下品) ああもう、ゴメン真魚ちゃん俺行かなきゃ!! 状態ですよ!? 朝は! 朝はまだかぁ!! |
2003年3月18日 Tues. |
朝、会社に着くと直ぐLACHE氏からメールが届く。横浜で、日本酒が美味しく飲める店を知りませんか? という内容だったので、寝惚けた頭を覚醒させつつ(出社してんのに、まだ寝惚けてるんかい)暫く考えてみる。が、該当する店が思い浮かびませんでした。横浜駅周辺では、自信を持ってお勧め出来るというような店はない(ンたれ的に)し、関内や野毛にはいい店がありそうですが、生憎と未開拓なので判らず。生麦にある寿司屋は結構いいと思うんですが、海産物があまり得意でない策士には強く勧められないしね(笑)。という訳で、さっぱり力になれず。まだまだ、勉強不足だなぁと反省頻りです。 夜、帰宅後今朝のメールを見たからという訳ではないのですが、夕食時に日本酒を頂く。ンたれ父が初孫の金印という日本酒が美味かったと言うので、探していたのですが生憎と見つからず。唯の初孫はあったので、代わりにそれを買ってきたのですが残念ながら父&ンたれ的にはいまいち。値段は殆んど変わらない筈なんですが……という訳で、そのお酒はンたれが処理することに。まあ、ンたれは飲めれば文句ないですから(笑)。そんな感じで、日本酒を飲みつつママンが漬けた沢庵を齧る。沢庵ももう時期的にこれで終りだなぁとか話していると、初物のおたふく生姜があったと供してくれたので、これに味噌を付けて齧る。こうしていると、日本人でよかったなぁと思う単純なンたれなのでした。 【ぽこぽこ妹3】 買うべきかー!? 買うべきなのかー!? とか気を紛らわせつつ――以下略。後2日…… |
2003年3月17日 Mon. |
昨日ロンさんが、ンたれの部屋に転がっている週刊ジャンプを見て『ジャンプなんて見るものあるの?』と言っていたので、今朝買ったジャンプを改めて繁々と見やる。 ……うん、確かに見るものないな(笑)。なんで買ってるんだろう? いや、でもミスターフルスイングは面白いと思うで。マジでマジでー。 【カラフルキッス〜12コの胸キュン!〜】 買うべきかー!? 買うべきなのかー!? とか気を紛らわせつつ、本番(3.20)を待つ今日この頃(笑)。後3日…… |
2003年3月16日 Sun. |
朝酒は美味いですなぁ。 じゃなくて! なんで、起き抜けにいきなり日本酒飲んでるのか、自分。色々ツッコミ入れたくなりますが、飲み出してしまったものは仕様がないので、そのまま飲み続ける。考えたら負けだ(謎)。 日本酒のみを飲み続け、その後朝食を頂く。何故か鰻丼。今朝の食卓は、なんだか微妙にベクトルがおかしな方向を指し示していますよ?(;´Д`) 妙にヘビーな朝食を終えた後、ビデオ録画の結果をチェック。 3時間真っ暗。_| ̄|○ ダメ元で撮っているので、見られなくても構わないといえば構わないのですが、矢っ張りちょっと悔しいのでいつものようにロンさんにエマージェンシー。丁度、別件でこちら方面へ向かっているとのことだったので、ビデオを見せてもらうことに。途中で拾ってもらって、ロンさん宅へ向いビデオを確保すると『ウチは散らかってるから』とのことなので、ンたれ宅で鑑賞することに――って、それなら私ロンさん宅に行くことないんですけどー(笑)。家で待ってればいいんじゃん。まあ、ドライブと思えばいいんですけど。 で、ンたれ宅に帰還後、ロンさんがここ1週間撮りだめたビデオを見出したのですが、見ても見てもはじめの一歩が流れ続ける罠(笑)。ロンさん曰く『最近毎朝やってるんだよー。1時間くらい』とのこと。つーか、なんで律儀に毎日撮ってるんだ。そして、なんで我々は律儀に全部見てるんだ。……結構面白いなぁ(笑)。そんなこんなで、危うく一歩無限地獄だけで1日終わってしまいそうだったのですが、取り敢えずファイズだけはなんとか見ました。奇鋼仙女ロウランとかプリンセスチュチュとからいむいろ戦奇譚とかは飛ばしました。なんでもかんでも撮りすぎだよ(笑)。 日も落ち始めたところで『来週は、さくら大戦のDVD買わないといけないのでまた来るヨ』と 【仮面ライダー555】 前回は見てないんですが、今回見た限りでは普通に面白かったです。イヌタクも、最初の頃はその口汚さで新聞の投稿欄に、批判的ご意見が送られてしまうのではとハラハラしながら見てましたが(その昔、クウガの放映当初暴力的シーンが頂けないとかなんとか新聞に投稿があったのはなんだったのか……)、今回なんかは随分とヒーローっぽい行動を取っていましたね。馬太郎とイヌタクの台詞が交錯する件―― 「夢っていうのは呪と同じなんだ。途中で挫折した者はずっと呪われたまま……らしい」 「夢を持つと、時々すっごい切なくて、時々すっごい熱くなる……らしいぜ」 ――なんかは、思わずニヤリとするシーンで中々によかったです。なんだかんだ言いつつ、最後まで見守ってしまいそうだなぁ。 |
2003年3月15日 Sat. |
昼過ぎに起き出して来て、インスタントのカレーうどんにお湯を注ぎ、カレーパンをレンジでチン。カレーうどんを啜りつつカレーパンを齧ると、なんだか妙に贅沢な気がしてきます。勿論錯覚ですが(笑)。 いや、昨日酔った勢いで件の物や吉村家のカップ麺やらチョコプリンなどを買ってしまったもので。残りは明日処理しよう…… 【ガンダムSEED】 録画失敗。_| ̄|○ まあ、途中ちらちらとは見てたんですが。予想通りカガリんがサービスしてましたね。エロ同人のネタにしてくれと絶叫しているようでした(笑)。 ナチュラルとコーディネイターの両者は、結局歩み寄れても手を取り合う迄には至らなかった訳ですが。それ以前に、戦時下で軍事行動を執って敵対している個人間で戦略を論じ合っても、そりゃあ相容れませんわな。 【戦闘妖精雪風 OPERATION2】 ムッシュ早っ!Σ(゚Д゚:) よく見たら27minって書いてあるよ。5800円っていう値段はDVDアニメとしては、それ程際立って高いという訳ではないし、映像を見ても確かにお金掛かってそうではあるけれど……前回が47min+特典映像付きで同値段だっただけに、なんだか余計に釈然としないものが。終わった後のインフォメーションが、本編と同じくらいの長さに感じたよ。(言い過ぎ) 因みに、お話は相変わらず置いてけぼりくらいました。(;´Д`) ンたれの理解力不足? 矢張り事前に学習しておくべきなのですか? |
2003年3月14日 Fri. |
世間的には所謂ひとつのホワイトデー。夜空をそっと仰ぎ見て、先月チョコをくださった会社の方や氷猫さんやママンに感謝の祈りを捧げる。祈っただけ(最低)。 ……曇ってて、星ひとつ見えやしませんでしたよ? 折角ホワイトデーなんだし、ということで会社の人達と飲みに。仰ってることの意味が判りませんが(笑)。野郎3人で自棄っぱち気味に騒いでいる様は、明らかに負け組み。⊃д`) まあ、楽しかったですけど。 【深夜の星】 昨日夜中にTBSで放映していたドキュメンタリーなんですが、今回は長州力が設立した新団体WJ(ワールドジャパンプロレスリング)の旗揚げ戦迄の軌跡を追ったものでした。話は長州選手の新日入団から退団、そしてWJの設立から横浜アリーナでの旗揚げ戦の模様と進んでいく訳ですが、途中新日時代の試合がほんのダイジェスト程度ながら流れたのを見て、凄くノスタルジックな気分になってしまいました。1988年のIWGPヘビー級王座挑戦者決定トーナメントで、長州選手がアントニオ猪木に初勝利を収めた試合での、背後からのリキラリアットとかは今でも鮮明に覚えているし、1993年の天龍選手との5回目のシングルマッチなんかも両国国技館迄見に行ったなぁとか、結構感慨深いものがありました。いやはや、あれからもう10年なのか。 個人的にはそれ程ファンだという訳ではないんですが『革命戦士長州力 最後の革命』とかいう煽りを見ると、矢っ張りちょっと燃えるものがあります。どうにもンたれは、昭和プロレスが染み付いたおっさんのようです(笑)。 それにしても、革命戦士が興す最後の革命が原点回帰とも言えそうなスタイルというのが、中々に興味深い。受け取り手側の、取捨選択の余地が広がることは勿論弊害もあるけれど、ここは素直によい方向に発展すると期待を込めて受け止めておこう。 願わくばここから次代のスターが生まれて、また我々ファンを熱くしてくれますように。 【魔法遣いに大切なこと】 もう見ることもないかと思っていたまほたいですが、なんとなくまた撮ってしまいました。でもダメだ。だってだって……アホ毛が気になるぅーーっ!!(笑) 岩手弁とか瑠奈とかよりも、揺らめくアホ毛が気になって気になってちっともストーリーに集中出来ないよー。 【THE MOMOTAROHの続編がスタート】 ってBJ魂とは、また随分と判りづらいとこで始まりましたな。まあ、なにかにつけて隠れたがるンたれは、矢張りご多分に洩れず15年前から隠れモモタロウファンなのでチェックしなくては。 |
2003年3月13日 Thur. |
仕変対応継続中。自宅と会社の往復だけでは、碌なネタもありません。 そういえば、通勤で利用している地下鉄の中吊りに『女性専用車両を試行導入』とありましたね。試験的に一定期間運用されるらしいですが、こういった試みは大変結構なことだと思います。 因みに男性専用車両の導入はないのですか?(笑) 【益々購入を逡巡する今日この頃】 ここは一丁待て待ていやしかしそれでも漢ならでも金がないしそもそもいい歳してそんな握手会なんてでもモッチーがそういえばだんちょは嫌いらしい。 【なんだか放映日時が乱れ飛んでますが(広報部参照)】 テレビ神奈川は変更ないんですか? いや、なにしろンたれ宅は神奈川県内なのにTVKが映らないのでさっぱりチェックしてませんから。(;´Д`) |
2003年3月12日 Wed. |
来週かと思っていた仕様変更対応が、いきなり今週中ということで大童。定時間日だっていうのに、すっかり遅くなってしまいました。まあ残業規制が厳しく、今は深夜残業もないので以前程遅くはならないんですが。それにしても、変更に対して事前に一言もないというのは、あんまりなのでは? 50L以上のコーディングなんて久しぶりだよ。memsetってなんだっけ?(笑) 【米倉千尋さんと期間限定ユニット結成】 ライブにも何回か行ったことのある、隠れマサミストとしては(←この呼称からして正規じゃありません)かなり期待してしまいます。そういったことを差し引いても、豪華なユニットだ。 【.hack//黄昏の腕輪伝説】 レナとシューゴが引き離されて幾星霜。流石にこれほど冷却期間を置かれると、ストーリーを冷静に追っていく余裕も生まれる訳で。一旦解散したメンバーが再び集う件とかは、ベタなんですけど頬が緩みますね。まあ、なんにしてもいい加減レナたんが可愛そうなので、早く合流させてあげて欲しいです。じゃないと自分で補完するよ?(笑) |
2003年3月11日 Tues. |
セガカラiメロディーにて、アバのOPを発見。早速ダウンロード。アバ〜レアバ〜レア〜バレ〜〜♪ 助けてー。((;´Д`)) (←自作自演) 【仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL DC版】 東映ビデオから8/8発売の模様。価格と収録時間、特典映像はまだ未定とのことですが……なんだか、えらく間があいてるような気がしますが。(;´Д`) 世間では批判的見解しか伺えない劇場版ですが、矢張り自分の目で見てみないことにはなんとも言えませんしねぇ。いまいち買う気は起きませんが。 因みに“仮面ライダー龍騎スペシャル 13RIDERS”も、未放映エンディングを収録して7/21発売だそうです。 あ、リンクで飛んでワンダーベビルくんにビックリしないように(笑)。 |
2003年3月10日 Mon. |
よっしゃ追い付いた!(笑) 土日のアドバンテージを得るか否かで、大分状況が変わってきますよ。取り敢えず、これで人心地つきました。 そういえば、ちょっと古い話になりますが、LACHE氏にこのHPが露見している模様(笑)。少なくとも3月4日時点のメールのやり取り時に、既に知られていました。いえ、別に隠している訳じゃないんですけど。矢張り策士侮りがたし。 因みに、5.2の新日ドーム大会がちょっと気になってるんですけどどうですか? ロンさんもどうよ?(笑) 会社から帰宅後、昨日のビデオ録画の成否をチェック。(←なんかこの時点で激しく間違ってる気がするんですけど……) 見事に失敗。⊃д`) 555はいいとしても、アバは残念だなあ。でも、まあ多分誰も撮ってないだろうし。それ程見る気もないのに、何となく予約したワールドプロレスリングはしっかり撮れているあたり、やるせないというか心得ているというか(笑)。 【またOP変わる模様】 そして、また即死キャラ登場なんでしょうか? |
2003年3月9日 Sun. |
本日はお洒落に銀座でデート。……相手がロンさんじゃなきゃねぇ(笑)。 という訳で、先週木曜に送ったメール絡みでロンさんに出張ってもらいました。うででんの入ったテープを持って来てもらって、ただ見るだけでは芸がないので昼御飯を一緒に食べようということに。10時くらいにンたれ宅迄来てもらって、ロンさんの車は置いてンたれ母に駅迄送ってもらい、一路新橋へ。前々から行ってみたかった、銀座の美登利寿司でお昼をと洒落込んだ訳です。 ――って、ちっともお洒落じゃないよ(笑)。まあ、野郎2人が野獣のように目を血走らせて寿司食いに行ったんだからそれも致し方なし。店の近くまで行くと、直ぐにそれと判る行列が。11時半で、何故もう行列が出来てるのかと正気を疑いましたが、その後ろに付いて並んでいるンたれ達も同類だ(笑)。それにしても、噂には聞いていたけれど本当に凄い行列でした。並ぶの当たり前みたいな。(;´Д`) こんなことなら、ロンさんが来たら直ぐ出かければよかったよ。日記の更新とかしてないで(笑)。今日は天気はいいけれど、風が冷たく且つ強かったのでちょっと辛かったです。で、30分程並んで漸く店内へ。まあ、30分なら早い方なんでしょうか? ラッキーなことにカウンターに座れたので、適当につまみを頼みつつビールで乾杯。流石に賑わってるだけあって、ネタもいいしなにより安い。確かに騒がれるだけのことはあるなあと、感心しました。2人とも心行くまで飲んで食べて、大変満足したのですが……少々飲み過ぎましたね(笑)。ロンさんも車じゃないから、珍しくンたれの飲みに付き合ってくれましたし――というか、飲まされてましたし(笑)。それにしても、昼間の熱燗は何でこんなに効くんでしょう? 店を出て、未だに出来ている行列を横目に2人とも千鳥足で駅へ向って、15時頃ンたれ宅に帰還。一体何がメインだったのか、半分忘れかけていましたが(失礼)うででんを鑑賞。ついでに強引にラーゼフォンも見せられました。ロンさん曰く「チケットが欲しかっただけなんだヨ」などと意味不明なことを宣っておられましたが、どうも映画のチケット買ったらDVDが付いて来てしまった模様。「これで丸判りラーゼフォン!」とか叫びつつ、DVDを振りかざす様はまるで酔っ払いの様でした。(酔っ払いです) 因みに、そのDVDに入ってた総集編みたいなの見ましたけど、ちっとも判りませんでしたよ(笑)。 夕方まで駄弁って酔いを覚ましてから、ロンさん帰宅の途に就く。……本当に覚めてた?(;´Д`) 【.hack//黄昏の腕輪伝説】 またしてもレナたん合流出来ず。まだ引っ張りますか? そもそも、何度も言うようですけどンたれはレナとシューゴが――以下略。 |
2003年3月8日 Sat. |
GBA版シスプリりぷあを買おうかどうか、逡巡する今日この頃。皆さん如何お過ごしでしょうか。 本日は、本当になにもなし。1日のんびりマターリ過ごして、世はこともなし――って訳でもないけど、危ういバランスの上で地球は未だ廻ってますよ。 スノボ行ったときの、レストハウスで聞いたKeep on Goingの影響で、Touch My Heartをエンドレスで掛けつつジャブ廃人状態。( ○Д○)~゜ 【ガンダムSEED】 ビデオデッキが信用出来ないので、リアルタイムで鑑賞。 ……OPの虎さんとビビアンっていつまで出張ってるのん? 冒頭ムウさんと絡んだ艦長が結構可愛いかも、と思いつつ相変わらずヘタレなサイ君に涙してしまいました。いい人過ぎです。もっと頑張れ! ところで、CMでニュータイプ4月号の宣伝をしていたのですが……表紙狙いすぎっ! アスランハァハァ。(*´Д`*)(ヤメ) カガリとアスランが絡んで、両者とも好きなンたれはどうしたらいいのか、ブラウン管の前でオロオロ。(←するな) 次回も2人の争いがメインのようなので、何卒ひとつ穏便に。 まあ、どっちかっていうとSEED自体より第2次スーパーロボット大戦αの宣伝の方が気になってたり(笑)。ああもう燃えますよ。早く来い来い3.27! |
2003年3月7日 Fri. |
父上が旅行から帰って来て、偶然駅で一緒に。30kgくらいありそうな旅行鞄を持って帰宅後、旅先のタイの土産話を聞きつつ晩御飯。向こうは物価がえらい安いんですね。電車賃25バーツ(約75円)というんだから驚きです。しかもその運賃ですら高いからと現地の人はもっと割安なバスを使うらしい。屋台で一食10バーツ前後で済んでしまうというんだから、アジアの旅行は韓国とか台湾よりタイの方がいいかも。まあ、外国人価格で吹っ掛けられたりする場合もあるみたいだけど。でも、治安もいいみたいだし、暑い時期と雨期を避けてンたれも行ってみたいなぁ。 ところで、お土産のこのネクタイ。象柄なのはどうかと思います、父上(笑)。 【サクラ大戦】 晩御飯時の酒で、今週――というか、土日から蓄積していた疲れが一気に出たのか非常に眠いので、ちょこっとだけプレイ。 現在第3話。ふと、誰狙いでプレイしようかと考えて、そこではたと手が止まる。積極的に狙っていこうというキャラが、思い当たらないんです。前回1人クリアしただけで止めてしまったのは、この辺に原因があるのだなぁと改めて気付きました。いや、カンナでクリアというショックもありましたけど(笑)。 という訳で、八方美人的に進行中。 |
2003年3月6日 Thur. |
朝、昨日深夜のビデオ録画が成功しているか確認する。んが、見事に真っ黒。またビデオの調子が不安定に。 しかし、ンたれももういい大人です。そんなことくらいで慌てたりしません。いつものように出勤して―― 件名:ドラえも〜ん! 本文:うででん録画失敗しちゃったよー!⊃д`) ――トイレの個室に駆け込んで、即携帯からメール送信!(大慌て) 早く! 早く返事を寄越せと思っているのが聞こえんのか、ロンさん!!(無茶言うな) |
2003年3月5日 Wed. |
「魔法先生ネギま!」を普通に楽しんでいるンたれは、大人として失格ですか?(挨拶) 【かってに改蔵】 あー、そういえば最近慢性的に金欠だからアキハバラ88か所巡りしてないなぁ(笑)。 っていうか、明日以降絶対真似してる人いると思う。現地で。 聖地巡礼心の旅!! ダメお遍路!!(笑) 【仮面ライダー555】 犯罪者トリオをなんとかしないと(笑)。 それにしても、ファイズのあのかったるそーな、ワルそーな戦闘スタイルはヒーローとして如何なものか。そりゃあ、馬オルフェノクも助けに入りたくなるよ(笑)。 |
2003年3月4日 Tues. |
色々どたばたしていて、先月終りに買ったままだったG'sマガジンに漸く目を通す。 巻頭はシスプリ2特集。っていうか、ああもうダメだ! もう待てない!! 待てないアルヨ社長サン!!!(どこの人だ) 可憐と2人でテニスを楽しんだ後、彼女の用意してくれたペアのタオルで汗を拭く主人公。タオルに染み込んだお兄ちゃんの匂いに、可憐はドキドキするのだ。のだ!(繰り返すな) 部屋に入るとトーストをかじりながら着替え中の花穂を目撃するのだ。のだ!(繰り返すな) 衛と早朝ラジオ体操に参加する主人公。美人監督に見とれているところを衛に目撃されてしまい、ヤキモチを焼かれちゃうのだ。のだ!(繰り返すな) 咲耶とショッピングを楽しむ主人公。荷物を持ってあげると、お礼にほっぺにキスをしてくれるぞ。るぞ!(繰り返すな) ああもう! 夏だ! 水着だ! もうアカン! アカンて!!(どこの人だ) ちょっとトイレ行ってくる!(行くな) G's使ってくる!!(使うな) ……夜中ひとりでボケツッコミしても虚しいな。(  ̄Д ̄)y−~~ 誰も止めてくれないし。取り敢えずトイレ行ってきます。(行くな) 【爆竜戦隊アバレンジャー】 舞たんハァハァ。 じゃなくて。アバレブルーの人は、顔は中々イケメンなんですがあの髪型はちょっと……と思います。なんか、子連れ狼の大五郎みたいだ(笑)。 そういえば、主人公達の苗字「伯亜」「三条」って白亜紀、三畳紀の捩りなのねと、今頃気付く。「樹」は紀なのかな? やっぱりジュラとかカンブリアとかじゃ無理があるだろうか?(笑) そうすると「アスカ」ってなんなのん? 次回「完成! アバレ秘密基地」 …………どうしたいんだ、君等。(;´Д`) |
2003年3月3日 Mon. |
早めに帰ろうと思っていたのに、なんだかんだで帰宅したのは22時頃。直ぐ様寝てしまいたいところですが、せめて土日の間に録画した物に目を通そうとテープをセット。しかし、ここで緊急事態発生。K−1WORLD MAXを録画したつもりがチャンネルを間違えたらしく、流れてくる映像は「爆笑どうぶつ大実験」Σ( ̄□ ̄;) くそう、承知しないぞこぶ平!(混乱中) 【ガンダムSEED】 だから、頬染めナタルさん萌えだってばてば(笑)。 そして、忍び寄る殺意のフレイさん最壊だってばてば。(((((;゚д゚)))))ガクガクブルブル 全然関係ないけど、あの虎メットはどうかと思うんですが。折角のシリアスシーンも台無し。 漸くアスランも地球に降下してくるようなので、出番も増えるかなぁ…… 【爆笑どうぶつ大実験! 所さんの世界の動物と仲良くなろうスペシャル2】 承知しないぞこぶ平!(混乱中) |
2003年3月2日 Sun. |
昨日の日記が長過ぎたので、今日はなるべく手短に。書くの辛いし(笑)。 朝、7時に逆襲のシャアの勇壮なテーマで起こされる。どうやら、食堂に置かれたままになっている誰かの携帯の目覚ましが、起動している模様。枕元の自分の携帯を見て、予定起床時間迄あと50分もあることを確認し、寝直すことに。つーか、他のメンバー誰も起きてないし。 朝、7時15分に0083の勇壮なOP(MIOの方)で起こされる。って、またかよ!(;´Д`) 相変わらず誰も起きようとしないので、ンたれも意地になって布団に潜り込む。まだ、35分ある。 朝、7時30分にルパン三世の勇壮なOPで起こされる。あぁもう……(;´Д`) 朝、7時50分に自分の携帯から流れる新日本プロレスの勇壮なテーマで起こされる(笑)。全然寝られなかった…… 8時を過ぎたあたりから、ひとりふたりと起き出して来たので昨夜の戦場の痕を片付けることに。眺めていても片付かないし(笑)。皆で手分けしたら存外早く片付いたので、袋入りのおでんを温めて朝食に。おでんとコーヒーってどうなのよ、と思わないでもなかったんですが。それにしても、昨日から食べっぱなしのような。10時チェックアウトだったので、そのままマターリと9時55分迄駄弁る。そして、大慌てで荷物を纏めてフロントへ。この施設の利用は、最初から最後迄慌しかったです。(←自業自得) チェックアウト後、このまま帰るかもう一滑りしていくかを検討し、二手に分かれることに。上級者向けのゲレンデで滑る組と、温いコースでちょろっと滑る組に分かれて、ここで第一次解散。ンたれは勿論温い組な訳ですが、当然既に滑る気力なし(笑)。昨日受身を取り過ぎた所為か、下半身より上半身の方が筋肉痛というよく判らない状態だったし(言い訳)。それに、帰りのことを考えると車の運転を1人に任せっきりという訳にもいかないので(言い訳)、仮眠を取らせてもらうことに。白馬駅近くの白馬ハイランドスキー場で、温い組が滑っている間ンたれは車でお留守番。寝不足も手伝って爆睡していると、携帯が鳴って起こされる。半分寝ぼけて出ると、レストハウスに既に脱落組みがひとりまたひとりと帰って来ているらしいので、ンたれも来ないかとのこと。了承の意を伝えて車を降り、漸く意識がはっきりしてきてから、ふと現在時刻を確認すると12時過ぎ。ここに着いたのって、11時くらいじゃなかったっけ? やけに滑り終えるの早くない? と思いつつレストハウスに行くと、既に2人戻って来ていたので話を聞いてみることに。 ンたれ :「やけに早いお戻りで」 メンバーA:「いや、ビール持って上がって中腹で乾杯してから滑り降りて来たら酔いが回った」 そりゃそうだ(笑)。そうこうしている内に、また1人赤ら顔の男が帰還。結局1人だけ14時過ぎ迄滑っていましたが、他は皆レストハウスで駄弁ってました。しかも、リフト券は半日の1800円を買ったとのこと。皆、無駄遣い好きだなぁ…… そうそう、レストハウスで榎本温子のKeep on Goingが掛かってビクリとしたのは、ここだけの話(笑)。 なんだか、えらく中途半端な締めで白馬ともお別れ。帰りは高速に乗るまではンたれが運転を代わることに。R148は混んでいるので、迂回して山越えするらしい。まあ、道は全く判らないので(笑)そのへんは完全に先導車任せ。しかし、ここで緊急事態発生。 ンたれ :「……激しくリトルジョー※1」 ※1 物凄く小便したい。 助手席の人:「……me too.※2」 ※2 奇遇ですなぁ、自分もです。 どうやら、昨夜の酒が出口を求めて彷徨っているらしい(笑)。取り敢えず、先導車を止めるのもなんだし、豊科のS.A迄我慢しようということに。呑気な山中走行が、一転してイニD状態に(笑)。間に合うか。漏らすか。(漏らすな) クネクネと奇妙な舞を舞いつつ、懸命の運転でなんとか高速に乗りS.Aへ到着。転がり落ちるようにして便所へ。危ない危ない。 ……何やってんだか。 ここで第二次解散。八王子方面へ抜ける人達を見送りつつ、ンたれ達は行きと同じく進路を相模湖へ。21時過ぎ、地元に無事帰還。そのまま焼肉屋によって晩御飯を頂き、23時過ぎにンたれ宅到着。これにてスノボ合宿終了。皆さん本当にお疲れ様でした。……いや、今回の面子は誰もこの日記見てないんだけど(笑)。 ちっとも、手短くなってませんが。(;´Д`) 兎も角、疲れたけれど楽しい旅行でした。 【サクラ大戦】 帰宅後、最後の力を振り絞ってプレイ。(←寝なさいよ) 本当によく出来てます。敢えて難点を挙げるとすれば、セーブポイントが固定されている(アイキャッチ間のみ)ことと、音声がフルボイスでないことくらいでしょうか。サターンでみっちりプレイしていれば、印象もまた違ってくるのでしょうが…… 非常に新鮮な気持ちで進行中。 |
2003年3月1日 Sat. |
【スノボ合宿:導入編】 会社の人達&元会社の人達(笑)で行く第2回スノボ合宿開催。 という訳で、行ってきました長野県白馬村。談合坂のS.Aに午前2時集合ということで、金曜の23時半くらいに迎えに来てもらって一路相模湖方面へ。車3台に3人ずつ分乗して、各方面から銘々談合坂に向かっていたのですが、途中他の2台に連絡してみても予想通り現在位置を吐きません(笑)。話を濁しつつ携帯切ったり嘘実況(「今、ピクニックランド走ってる!」「そんなとこ走るか!」)を始めたりと、皆何故そこまで秘密裏に行動したがるのか? まあ、集合時間に間に合わないからなんですけどね(笑)。ンたれ達の車は、珍しく思ったより早く着きそうだったので、高速に乗ってからUターンして引き返そうとか少々メンバー内で混乱が生じてしまいました(笑)。 結局、1時半頃着いてしまいそこから待つこと45分。2時15分過ぎに1台到着。もう1台は「先に行ってくれ」とのことだったので、高速降り口の豊科ICで合流することに。のっけから皆、飛ばしてますよ。色んな意味で(笑)。 【スノボ合宿:風雲編】 無事インター出口で合流して、3台で八方尾根スキー場へ。嬉しいことに、駐車料金無料のスペースがあったのでそこに車を止めて仮眠を取ることに。9時半頃から起き出してきて、準備を整えゲレンデへ。結構大きなスキー場なので、人も多いけどそれほど混んでいるような印象は受けません。これなら、へたっぴなンたれでも周りに余り気をつかわず練習出来るよ! でも吹雪(笑)。 そのうち、みぞれと雨を行ったり来たりな天気になってしまい、ずぶ濡れ状態。帽子がないので余計に辛い。矢っ張り帽子は必要だなぁと思いましたが、確か初めてスノボやった去年も同じこと思ったような? 兎も角、リフトに乗ってるのが非常に辛かったです。これがまた長いし。パトラッシュ、僕なんだか眠くなってきたよ状態に。(;´Д`) 結局、ンたれはまたターンを習得することが出来ず。もうちょっと真面目にやらないと、いつまでたっても上達しないなぁ…… 【スノボ合宿:騒乱編】 滑り終えてからのチェックイン迄と、その後のスケジュールが非常にタイトなものになりそうだったので、少し早めに上がろうということに。でも、なんだかんだで17時過ぎに第一陣が駐車場を出発。なんで第一陣かというと、ンたれ達の車に乗るメンバーの1人が時間になっても戻って来ません。しかもその人、今回の旅行の幹事(笑)。リフトも止まる時間なので、待ってればそのうち来るだろうと結論付けて、他のメンバーには先に買出しに行ってもらうことに。皆が出発後、程なくして幹事無事生還。案の定、滑り降りる場所を間違えてしまい、リフトも止まっていたのでスキー場の端の方から、板抱えて走ってきたらしい(笑)。携帯持ってれば連絡取れたのにね。 JR白馬駅前で合流してCOOPで食材を購入。これが今回、スケジュールがタイトになる原因でして。宿泊施設が定員15名のロッジなんです。なので、食事は自炊。はっきり言って、ここからが今回の合宿のメイン。というか鬼門(笑)。一応1人一品作るという決まりごとを設けてあるのですが、当然事前に何を作るかなんてお互い確認してません。全員サラダとか作ったらどうするつもりなんだ(笑)。 互いが互いの購入食材を窺いつつ(笑)、その他調味料やお酒等を購入して再び出発。向かうはロッジを管理しているフロント。実際に宿泊する施設と受付は離れていて、ここでチェックインの手続きをしてからロッジへ向かわなければいけないのですが、既に現在時刻19時。露天風呂(フロントに隣接している)の予約時間が19時から19時45分迄で、その間に入らなければならない為、慌しいことこの上ない。手続き完了後、車でロッジへ向い設備の簡単な説明を受けてから食材を冷蔵庫に仕舞ってフロントに即リターン。 結局、お風呂は20時迄OKということになり、しかもサービスで無料にしてくれました。感謝感謝。日中あれほど疎ましかった雪も、お風呂に入りながらだとなんとも風情があってよいですなぁ。COOPで買った日本酒を持って来なかったのが、非常に悔やまれました(笑)。 【スノボ合宿:妖神グルメ編】 お風呂から帰ってくるなり、台所に駆け込む野郎9人。 むぎゅう。|з ̄)ノз ̄)ノз ̄)ノз ̄)ノз ̄)ノз ̄)ノз ̄)ノз ̄)ノз ̄)ノ−з 落ち着け(笑)。一度には当然無理なので、時間の掛かりそうな人から優先的に台所を使うことに。ンたれは買出し時、肉系が多そうだったので特売していたマグロの中落と鯛の刺身にレッドオニオンのスライスを使って、マリネとカルパッチョの間の子というかそんな感じのなんちゃって料理を作ろうとその場で適当に思い付いたので(笑)、順番的には最後尾。予想調理時間10分ですから。っていうか、使ったこともないビネガーとか買ったのでお店で食材揃えた時点でどんな味になるか、今ひとつ確信出来ないといういいかげんさ。不安過ぎるので現実逃避にK−1WORLD MAXを鑑賞してみたり(笑)。武田選手、残念でしたね。 そんなこんなで、全員の料理が揃ったのはなんと22時。しかし、思ったよりまとも――というか、めちゃくちゃ豪勢な料理がテーブルに並んでしまいました。パスタあり鍋あり焼き物ありで、失敗してる物がひとつもなし。そりゃ彼女なしの人が多い訳だよ(笑)。食卓を囲んで自然と沸き起こるスタンディングオベーション。この日1番の達成感に包まれた瞬間でした。ヽ(´▽`)ノ まあ、約一名野菜スティックを作ったのですが、その切り口の剛直な様相から―― 「これは野菜スティックなんて上品な物じゃない!……野菜棒だっ!!」 「ヤサイボウ!?Σ(゚д゚;)」 ――とか突っ込み入れられてましたが。あと、素材のおかげなんだからお百姓さんに感謝しろとか、マヨネーズに感謝しろとか言いたい放題(笑)。 ともあれ、大成功といってもいい結果に皆大満足。エビスビールで乾杯して、後はひたすら飲み食いに没頭。エビスビールの後に、メンバーの1人が持ち込んだ銀河高原ビールが振舞われ大ブーイングが起こったりもしましたが、それも予定調和の内でしょう(笑)。白ビールの不味さは、特筆に価しますけどね。喩えるなら、スコール味のビール?(笑) どうして、こういう物が販売ラインに乗るかなぁ。 あらかたの品を片付けて、もうお腹一杯限界ですという段階で、七輪登場。備長炭を熾して柳葉魚や生椎茸、ブロックの牛タンを焼いて厚切りにして食したのですが、これがまた大変美味。なにがお腹一杯かといった勢いで、皆貪り食いました(笑)。日本酒も進む進む。最終的に全てが片付いたのは26時過ぎ。戦い終わった戦場(食卓)に目をやって、各々視線を明後日の方向に向けつつ「後片付けは明日の朝考えよう」ということで満場一致をみる(笑)。 目覚ましを7時50分にセットして、27時頃就寝。明日は地獄だね……(;´Д`) |