10/31
もう10月も終わりか。
授業で宿題になっていたJAVAのプログラムを組んだ。
   秀丸のマクロでコンパイルからhtmlの作成、アプレットの実行まで出来る奴があってとっても便利。
   しかし道具はよくても使う俺がアホなのでなかなか出来ない。
   結局4時間ぐらいかかって完成。
   ここで公開しようとも思ったがなんか恥をさらすようなのでやめる。
   正葉曲線いっぱい書いてるだけだし。
   いつか凄いの作って公開してみたいもんだ。
パソコンの調子が悪い。
近所のスーパーに買い物に行った。
   レジでうわのそらでポイントカードを出し、財布をのぞいて金を出す準備。
   そこで店員「あの・・・」
   店員が持っているのはなんと俺の学生証。形が似てるんで間違ってしまった。
   両方ともう裏に磁気で記録してるし。
   手触りもそっくりだったからなあ・・・
   ちゃんと見てからレジに出そう。
   あと今日体重を量ってみたら53キロから52.9キロの間。
   先週よりさらにやせてるよ!!
   びっくりだよ!!
10/28
いくら俺が東北育ちとはいえ名古屋の冬を舐めてはいけないようだ。最近本気で寒い。
Googleで”a−park”を検索してみた。
   2000件以上もヒット。
   俺のHNでこんなにヒットするとは・・・
   しかもこんなのもあるし。
   a-park.comだよ?俺のためにあるのかいな?なんて言ってみる。
   HN変えようかな・・・漢字使うとか。
10/27
買い物に行くべく自転車で坂をフルスピードで下っていた所、「チャリン」という音が籠の辺りからした。
   見てみたらハンドルに籠を固定していたナットが取れてボルトだけが籠の中に転がっていた。
   最初についていたネジが取れたからサークルの作業場で拾ったボルトとナットで止めていたが
   どうも合わなかったようだ。
   気が付いた時には落としたと思われる地点から100mは走っておりしかも夜だったためナットの
   回収は断念しそのままスーパーへ。
   買い物を済ませ籠一杯に食料品の袋を積んでみて俺は気付いた。
   「これ安定しなさ過ぎだよ。段差で籠がひっくり返るかも」
   ハンドルに固定していた部分が取れたため前輪泥除けの上一箇所のみで支えられている籠の不安定さ。
   前後左右にぐらぐらぐら。
   家に帰り着くまでの一キロ、ひっくり返らないか気が気でなかった。
   何とか帰り着き一安心。暖かい家の中でくつろぐ俺。
   おい、籠の問題解決してねえよ!!明日からどうすんだよ!!ひもで縛るか?
10/26
ついにサークルで出す模擬店の日がやってきた。
   俺は寝坊して集合時間に遅刻し先輩の車に乗っけてもらって会場の大学まで行った。
   やはりダメ人間。
   10時から19時くらいまでたこ焼きを売りまくった。俺はたこ焼きを作りまくった。
   ひたすらたこ焼き器とにらめっこ。ずっと立ちっぱなしだったため足がボロボロ。
   雨が降ろうがなんだろうがたこ焼きを作り続ける。多分200以上は作った。
   終わったらそのまま皆で打ち上げ。
   さらにその後2次会をやり、そして俺は1キロくらい離れた車に乗せてくれた先輩の家まで自転車を取りに行った。
   途中でふらりとコンビニに入ってしまい、立ち読みをしたあと適当な漫画とあんまんを買い自転車に乗って家へ。
   今家のパソコンの前で冷静になって考えるとなんでこの漫画(ほーむめいとしすたーず)買ったのか分からない。
   明日の朝起きたら買ったことすら忘れて「なんじゃこりゃあ!!」とか言ってるかも。
4時間寝て1時間起きて3時間寝て2時間起きて2時間寝た。合計9時間睡眠だけどなんか違う。
近所の家では犬を飼っている。
   逃げないように柵に金網が張ってあるのだが、一部無いところがある。
   今日犬が金網の無いところから体を半分くらい出していて飛び出してくるのではと思うとすごく怖かった。
   柵の幅が犬の幅とほぼ同じだから出ようと思えばすぐ出られるはず。金網張ってよ。
   こんなこと書くのも俺は犬が怖いから。
   だって自転車で走っていたらある工場の中から突然犬にほえられ、どうせ外出てこられねえと思い無視していたら
   門の下を潜り抜けて犬が三匹ぐらい飛び出してきて、必死になって自転車で逃げたというトラウマがあるからさ。
   他にも俺はただ歩いているだけなのに散歩中の犬から突然吼えられたり、なんてことが多くて犬が怖い今日この頃。
   友人いわく「飼ってみるとかわいいよ」との事だが絶対嫌。
だんだん寒くなってきた。もう冬だねえ。
教養科目の授業で、初期映画を見た。
   その中の、「赤ん坊の喧嘩」というのが笑えた。
   二人の赤ん坊(A,Bとしよう)が画面に映っている。AがBを叩きだした。ぐずりだすB。
   そのうちAはBの持っていたおもちゃを取り上げてしまう。うれしそうなAと泣き顔のBが映る。
   そしてまたBをたたくA。さいごにはBがもう一方の手に持っていたスプーンも力づくで取り上げ
   ご満悦のAと泣き叫ぶB。
   1895年の映画なのでこの赤ん坊達ももう死んでいるだろうけど、俺としては赤ん坊Aがこの後どんな
   大人になったのかがとても気になる。
   
   それと向かいの家の少年、最近見ないのでついに親に壁キャッチボール禁止されたかと思っていたが、
   今日やってたので一安心。
   しかもやってる事が「一人バント練習」(壁にボールを投げ、跳ね返ってきたボールをバント)
   バントに失敗して上にはねたり空振りしたりすると俺のアパートの自転車置き場にボールが飛んで行き、
   自転車やバイクにボールが当たる。アパートのフェンスにも当たる。
   ねえ君、そういうことだから親に怒られるんだよ。
朝ご飯を食べないのはダメ人間の始まりだと思う今日この頃。
体育の授業で体育館に行ったら身長計と体重計があった。
   計ってみた。
   身長:171.5センチ(公称より0.5センチ小さい) 体重:53.4キロ
   俺軽すぎ。服を着たまま(靴は脱いだ)図ってこれだから正味の体重は下手したら52キロ台かも。
   もっと食べた方がいいのだろうか・・・
   世の中のダイエットに苦しむ全ての人すいません。ここにやせて困ってる奴が居ます。
   身代わりで5キロぐらいなら体重もらいます。
10/21
今授業でレポートの課題が出ている。
   別に書けない内容ではない。まだ期限まで一週間あるし。
   でもね、でもね、ひどいんだよ。
   あの教授、「レポートは手書き限定」とか言うんだよ。
   何でワープロソフト使っちゃいけないのさ。
   誰か字のめちゃめちゃ下手な俺を救ってください。マジで。
10/20
雨のせいで洗濯物が乾かない。
サークルで秋の学園祭の運営の手伝いをしているので、その一環として学校周辺の家にビラを配った。
   そこである家のポストの上に掛かっていた札に悶絶。
   そこには「ただいま居留守を使っております。セールスの方はお帰りください」
   裏には「ただいま金欠中。セールスの方はご遠慮ください」と墨痕鮮やかに書いてある。
   もしや自作か?とりあえずこのセンスに脱帽。
   帰って昼飯を食べてから家電屋のパソコンコーナーに行ってみた。
   そこにあったバイオMX(だとおもう)に再び悶絶。
   デモとしてプリインストールの音楽再生ソフトでMP3を流していたのだが、500曲近くある曲が
   恐らく全部アニソン。俺にはよく分からない奴も多かったが分かるので言うとエヴァ、ガンダム、
   林原めぐみ等の声優の曲などがあった。
   しかも再生中のスキンも凄い。店で自作したらしく、「レジに向かう店員」「店内の風景」「店員のアップ」
   などの画像が次々に映し出される。
   職権乱用はいけないよ、店員さん。
   とりあえず「檄!帝国歌劇団」を大音量で再生開始してから帰った。
10/19
いもけんぴでおなか一杯。
近所のスーパーが店舗改装のため明日で閉店だそうで閉店セールをやっていたので行ってみた。
   絶望的なほど商品がない。
   「この棚の商品全品2割引」というシールが張ってある棚一区画(5〜6mくらい)にまったく商品が
   ないのにはびびった。
   そこまでひどくはなくともどの棚にもすっかり商品がなくなっている区画が必ずある。
   営業時間の終わりぎりぎりに行ったため店員もやる気なさげ。
   ずっと前に何かで見た「ソ連のスーパーマーケット」みたいだった。
   その後品切れで買えなかった物を買いに近くの別のスーパーマーケットへ。
   客も一杯居るし、店員はてきぱき働いてるし、棚は商品で一杯。
   社会主義国から資本主義国に亡命した気分。
10/18
大学生協の本屋のコミックコーナーにちょびっツのフィルムコミックがあったので読んだ。
   途中で後ろに女の子二人組が来て「バガボンド読みたい」とか言っていた。
   そのあと男二人組が来て「バガボンド新刊出たんだ」とか言っていた。
   俺か?俺が本棚の前を塞いでいるから読めないって言いたいのか?
   そんなに邪魔かよ!!とか言ってみる。
   その後来た人は黙々と「陸上防衛隊まおちゃん」のファンブックを俺の隣で
   読み始めた。
   なんか鏡を見ているような気分。俺もこんなんか。
10/17
「辻」と聞いて、辻希美じゃなくて辻政信を思い浮かべるようになったら貴方も軍ヲタの仲間入り。
最近外人歴史家の書いたノモンハンについての本を読んでいる。
   日本軍のカスっぷりに呆れるを通り越して笑えてくる。
   もうダメダメ。
   
   それはそうと昨日「ちょびっツ」放映終了。まあハッピーエンドなのだろう。
   サイカノなんかに比べればね。
   漫画の方ももうすぐ終わるみたいだし、連載終了したらコミック揃えようかな・・・
   今日はネタがないのでこれでおしまい。
10/16
sleipnirを使ってみた。案外いいねこれ。
気がついたらアパートの隣の空き地の草がすっかり刈り取られていた。
   見てみるとナスが生えている、というか栽培されている。
   今までは草が腰の高さくらいまであったのでそんなことが隣の空き地で行われているとは
   ちっとも知らなかった。
   ということはこの空き地は誰かの畑なのだろうか?その割には草生えすぎ。
   4月にここに住み始めてから草刈りは3回くらいしかしてないし。
   しかもその草刈りエンジンカッターでやってるし。
   とても畑とはいえない状況で栽培されたナスたち。
   きっと相当タフなんだろ。
   
   タフなナス。素敵な響きだ。くっつければタフナス。なんか微妙。
たこ焼きでおなか一杯。
   
   家に帰ってきたら、ドアに「NTT電話架設のご案内」が入っていた。
   昨日に続けて2日連続だ。
   俺は電話引いてるっつうの。じゃなきゃここで日記なんか書いてないし。
   しかもそのお知らせのトップで薦めているのがINSネット64(ISDN)
   いまさらISDNかよ!!フレッツの宣伝よりでかく載ってるよ!!
   ISDN引かれるとノイズでADSLの速度下がるんだよ!!
   とか怒ってみた。
   ISDN関連はいいにしてもいい加減電話引いてるのにお知らせを投函するのは
   やめてくれませんか、NTTさん。
10/14
秋葉原に行ってダメ人間度上げてきた。
   
   せっかく東京に来たのにすぐに帰ってしまうのはもったいないという事で、サークルの皆と
   東京観光をした。
   その流れで秋葉原に行ったら、タイorインド海軍と思われる人たちに大量に遭遇。
   左には碇マークの肩章をし、タイ語アルファベット(だと思う)もしくはインドの文字で書かれた
   名札を左胸にしていた。
   上陸のときに秋葉原に行く海軍軍人。なんだかなあ・・・。
   パソコンショップなんかでよく見かけた。ていうかアニメイトやゲーマーズの中で見かけたりしたら悶絶。
   さすがにいなかったけど。
電車に乗っていたら、向かいの席のおっさん二人が喧嘩し始めた。ちょっと怖かった。
   
   今日は全国の大学の人力飛行機製作サークルが集まっての学生交流会。(inT工大)
   サークルとしてそれに参加。
   始発にのって6時間かけて鈍行列車で東京まで行った。
   交流会では技術の話なんかをした。
今日も図書館に行った。
   最近戦車にも萌え始めた俺は図書館の検索システムで「センシャ」を書名に含む本を
   検索してみた。(この検索システムはカタカナしか使えない)
   結果はというと・・・。
   「〜 白泉社花丸文庫」 はあ?(題名忘れた)
   「エッセンシャル細胞生理学」 へ?
   「感染者」 うおお!!
   こういうのばっか出た。
   漢字変換ぐらい出来るような検索システムを導入してほしいと心から思った。
10/11
「エレベーター」と聞いて脳内で自動的に「昇降舵」と訳してしまう自分がちょっと嫌。
   
   実は昨日は俺の誕生日だったのだがたこやきで腹いっぱいだったので作れなかった
   「誕生日お祝いメニュー」を今日の夕食で作った。そして一人で誕生日を祝った。
   ♪ハッピバースデー俺♪ ♪ハッピバースデー俺♪ なんちゃって。
   食べ終わったあと本屋に行ってガンパレのノベライズを買った。まさか自分が電撃ゲーム
   文庫を買うことになろうとはねえ・・・
   そして財布からは札が無くなった。いくらあるか数えてみる。
   568円しかねえよ!!
「ちょびっツ」の「ツ」がカタカナだったことに今日気づいてみた。
   
   たこ焼きでおなか一杯。60個くらい作った。予想外のおいしさに一緒に作ったサークルの
   仲間も俺自身もびっくり。これなら売れるわ。
   食べ終わってみんなが帰ったあと、しばらくネットをしていたが、俺の頭の中で「ちょびっツ」濃度が
   臨界に達したので、22時という時間にもかかわらずTUTAYAへ。
   ・・・。
   置いてねえよ!!
   なんでだよ!!あずまんがは有るのに!!とか怒ってみたりした。
   帰ってから昨日録画した「最終兵器彼女」最終回と「ちょびっツ」を見た。こういうとこがダメ人間。
10/9
勉強机兼パソコンデスク兼食事用机(つまり俺の部屋に机はこれ一個)に座ってネットしながら飯を
   食っていると、体長1mmくらいの虫が俺の周りを飛び回り始めた。
   最初は無視していたけど、次第にうざったくなってきたので撃墜にチャレンジ。
   だが虫のかなりの機動性に翻弄され、目で捉えることすらままならない。
   むなしく空を叩くのを繰り返したが、5回目くらいにまったく姿が見えないながらもこの辺にいるだろうと
   いう気がしたあたりを両手で挟む(高速で)。
   すると机の上にポトリと落ちる虫。「目で見るのではない、心で見るのだ」なんてね。
   しかし二匹目には心眼は通用せず結局あきらめた。蚊は簡単に空中で落とせるのに小さい虫はそうは
   いかないなあ。
10/8
今日学校で韓国海軍だと思われる人達(総勢15人位)を見た。
   決してミリタリーに狂う余り目がおかしくなったわけではないぞ。すれ違いざまに確認したところ、
   こんな階級章(だと思われる)を肩に付け、右胸のプレートには韓国国旗、左胸にはハングルの
   名札(だと思う)をしていたので本物であろう。こんなこと確認してしまうところが既にやばい気も
   するが。初め見たときはコスプレかと思ったよ。
   
   しかし何で韓国海軍がうちの大学内を闊歩していたのだろう。本当に不思議。留学でもするのか?
   
   上とは関係ないが最近「Let me be with you」が頭の中で流れっぱなし。
   これは「ちょびっつ」を買えという天の声か?(多分違う)
ついに学校が始まってしまった。
   1限が8時45分からなのに目が覚めたのは8時40分。30分くらい遅刻していったら授業ねえし。
   サークル(仮称)で荷重試験があったんだがサークル(こちらも仮称)の集まりに出る。
   終わってからAのほうに行ったらこちらも終わるとこだった。
   あ、このAとかMってのは頭文字ね。何やってるかはそのうち書くよ。
   家に帰って寝て飯食ってネットをしているとサークルの女の子からメールが。
   「○○(俺の本名)の家でたこ焼きの試作をしていい?」サークルは今度近所の大学祭に模擬店出すから
   それで試作してみるんだと。
   これは一瞬あせった。何でかって俺の部屋は余りにミリタリー臭が漂いすぎ、これ普通の人が見たら
   絶対引くな、と思ったわけよ。でも片付けりゃいいか、と思いOK。
   
   そしてしばらく後、相変わらずパソコンに向かう俺に「ボスッ、ボスッ」という音が。
   ドアを少し開けて確認する。間違いない、奴だ。
   そこには22時という時間にも関わらず壁相手の一人キャッチボールをする向かいの家の少年の姿があった。
   いや、一人キャッチボールならここに引っ越してきてから何回もやっているのを見ているが、22時にやるなよ。
   速攻で母親らしき人物が登場し「近所迷惑だからやめなさい」と注意。少年反論するが声が小さくて聞こえず。
   がんばれ少年!!負けるな少年!!お兄さんは君を応援してるぞ!!
   でも夜中に壁相手にキャッチボールはやめような。
10/6
今日は10時に目覚める。目覚めたとたんとても鬱な気分。どうした俺。変な夢でも見たのかい?
   サークルに顔を出すも雨で今日の活動は休止。
   昼まで部室でだべったあと友人とまたブックオフへ。「ちょびっつ」みつからず。一緒に行った友人は
   「あずまんが大王」を探してたけどこれもなし。
   適当に立ち読みしたあといったん家に帰り図書館へ。閉館20分前に入り、閉館の音楽が流れなくなって
   電気が消え始めるまでいる。
   しかし外に出ようとするとそんなタイミングにもかかわらず入館するおっさんが!!
   おっさん、あんたはすごいよ。閉館時間間違っちゃったなんてことじゃあないよね?ね?
   そうだったら幻滅。
   そしてその後今度は家から300メートルくらいの所のブックオフへ行く。
   何でこんなにブックオフってたくさんあるんだろ。3軒回って「ちょびっつ」なし。
   「エンジェリック・レイヤー」はどこでも全巻そろってダブりもあるくらいなのに。
   同じCLANP作品でこの差は何よ?
とりあえず日記でもつけてみようか。
   まず目が覚めたのが11時というのが凄い。自分でもびっくり。
   サークルに顔を出し17時ころまでいる。
   夕飯までのちょっとの間と思いブックオフに行ったら23時ころまでいた。しかも目当ての「ちょびっつ」は無いし。
   まあ昔は閉店するまで(24時)まで夕飯も食わずブックオフにいたこともあったけど。
   何が俺をそこまでさせるのか。それが分かれば苦労は無い。