HOME−−>江戸幕府開府400年記念 の辻札に 戻る−−>タウンガイドに戻る

江戸幕府開府400年の辻札 
江戸っ子の暮らしと流行

、中央通りには辻札が立てられました。  
南は銀座・博品館、北は今川橋跡附近までで、
日本橋を間に挟んで南に2kmちょっと、
北に約800mに渡って道路の左右に置かれています。 

歴史紹介看板というのがお役所のつけた正式名称です。 

以下写真とその解説を列挙してみます。


そのルートは、日本橋から初め、
道の東側を南(京橋方向)に進み、銀座を通り抜け新橋まで。
そこから道の西側を北上し京橋、日本橋、今川橋跡へ。
道の東側に再び移り、南下して日本橋へ。


まず、 
日本橋から(国道1号線)の東側を南下。 


COREDOの南の永代通りを渡ると15号線が始まり、日本橋2丁目となる。

D6:災害都市・江戸の安全対策:高島屋前   
D6.JPG - 76,680BYTES


京橋の首都高速をくぐり、銀座地区に入ります。

銀座1丁目です。
D9:江戸歌舞伎の誕生:テアトル銀座前  
D9.JPG - 85,146BYTES

再び京橋にもどってきました。 さらに北上します。

D8:珍重された下り酒:UFJ銀行前    
D8.JPG - 83,252BYTES
  


中央通りまで戻ってきました。 日本橋3丁目になります。

D7:江戸の町をつくった職人たち:アコム前    
D7.JPG - 83,814BYTES


日本橋室町3丁目

D4:江戸のお金:海老屋ビル前      
D4.JPG - 84,858BYTES



日本橋室町4丁目,D1, すぐ向こうは神田駅のガードが見えます。

  D1:江戸の胃袋を満たした魚市と青物市:たつ屋前
D1.JPG - 83,485BYTES


ここも日本橋室町4丁目。

    D2:石町の時の鐘通り:UNION前
D2.JPG - 85,337BYTES


再び江戸通りを渡り、日本橋室町3丁目です。D3

   D3:江戸の人々に愛された変わり咲き朝顔:村田眼鏡店前
D3.JPG - 81,474BYTES


D5は日本橋室町1丁目です。     

     D5:日本橋の魚河岸と江戸前の握り寿司:スルガビル前
D5.JPG - 75,667BYTES

合計9件です。


  HOME−−>江戸幕府開府400年記念 の辻札に 戻る−−>タウンガイドに戻る