HOME−−>江戸幕府開府400年記念 の辻札に
戻る−−>タウンガイドに戻る
江戸幕府開府400年記念の行事、イベントが行われています。
2003年3月28−30日のイベントに先立ち、中央通りには辻札が立てられました。
南は銀座・博品館、北は今川橋跡附近までで、
日本橋を間に挟んで南に2kmちょっと、
北に約800mに渡って道路の左右に置かれています。
歴史紹介看板というのがお役所のつけた正式名称です。
以下写真とその解説を列挙してみます。
そのルートは、日本橋から初め、
道の東側を南(京橋方向)に進み、銀座を通り抜け新橋まで。
そこから道の西側を北上し京橋、日本橋、今川橋跡へ。
道の東側に再び移り、南下して日本橋へ。
まず、 日本橋から道(国道1号線)の東側を南下。
日本橋1丁目には
A5:木原店:旧東京三菱銀行前 A6:新興都市・江戸の水問題:COREDO前
COREDOの南の永代通りを渡ると15号線が始まり、日本橋2丁目となる。
A7:江戸城の天守閣:UFJつばさ証券前 B7:商店・行商人:丸三証券前
D6:災害都市・江戸の安全対策:高島屋前
中央通りを越えると京橋1丁目に入る。
A9:鳥の目で見た武家の都:新八重洲ビルディング前 C7:スター力士:守随ビル前
京橋2丁目には
A13:飲み水とトイレがつなぐ都市と農村:阪神航空前 B10:江戸の商いは情報戦:エクセシフォールカフェ前
京橋の首都高速をくぐり、銀座地区に入ります。
銀座1丁目です。
D9:江戸歌舞伎の誕生:テアトル銀座前 E1:粋人山東京伝:COUNTURE NAOCO GINZA前
銀座2−3丁目に入ると・・・。
E3:銀貨の鋳造所銀座:TIFFANY&CO前 F1:伊能忠敬と大日本沿岸興地全図:松屋銀座前
銀座4丁目のはF2が、5丁目にはE7が有ります。
F2:桜田門外の変:RESUTAURANT PLAZA GINZA SAIZON前 E7:木挽町狩野家:GINZAナカヤ前
銀座7丁目
G4:銀座煉瓦街の建設:銀座ライオン7丁目ビル前
銀座8丁目 東側には最後の2つ。 E13が最南端。
E11:江戸の運河・三十間堀:東京三菱銀行前 E13:江戸名所図絵に描かれた銀座の茶屋:銀座天國前
銀座側の最南端 銀座8丁目 博品館前で折り返し、今度は北上します。
F3:江戸城無血開城:タチカワブラインド銀座ショールーム前 E12:銀座に屋敷を構えた能役者:資生堂前
銀座7丁目の看板
E10:金春芸者:松下屋前 E9:職人の町・銀座 :Salvatore-Ferragamo前
今度は銀座6丁目 2つ有ります。
G3:福沢諭吉が銀座につくった文化の発信拠点:かねまつ前 E8:櫛と簪:I-PIMO
GINZA前
E6は銀座5丁目、G2は4丁目。 晴海通りを越えました。
E6:恵比寿屋・布袋屋・亀屋:NEW・MERLA銀座前 G2:人力車と馬車鉄道:本の教文館前
E5は銀座3丁目 E4は2丁目です。
E5:洗濯と洗い張り:Apple Store Ginza前 E4:粋と通:Cartier前
G1は銀座2丁目 E2は1丁目です。
G1:ガス灯とアーク灯:4℃前 E2:風景画家歌川広重:東京三菱銀行前
再び京橋にもどってきました。 さらに北上します。
A14は京橋3丁目です。 C8,D8,A12は京橋2丁目になります。
A14:京橋の大根河岸:Tmod’s前 C8:杉田玄白:UFJ銀行前
D8:珍重された下り酒:UFJ銀行前 A12:参勤交代と大名の江戸暮らし:京ビル前
A11,A10は京橋1丁目です。
A11:江戸開府と都市の建設:明治屋前 A10:裏長屋の人間模様:JTB前
中央通りまで戻ってきました。 日本橋3丁目になります。
D7:江戸の町をつくった職人たち:アコム前 A8:桧物町:domani前
ここは日本橋2丁目
B8:江戸の旅ブーム:丸善前 B6:江戸橋広小路のにぎわい:柳家ビルディング前
永代通りを再び渡り、道は1号線。 日本橋1丁目
A4:日本橋西河岸地蔵寺:とらや前
再びスタート地点 日本橋 に戻って来ました。 橋の中央に道路原標があり、ここから北は国道4号線。
これから北側の道路の西側を北上します。
早速、日本橋室町1丁目にはB5,B4,B2が有ります。
B5:五街道は日本橋から:三越新館前 B4:江戸のメインストリート・日本橋三越新館前
B2:大店での厳しい出世競争:三越本館前
日本橋室町1丁目
日本橋室町2丁目にはC6,C5,A2が有ります。
C6:天下の豪商 三井高利:中央三井信託銀行前 C5:幕府の新規事業を成功に導いた名奉行:三井新館前
A2:町奉行所の仕事:三井新館前
日本橋室町3丁目
D4:江戸のお金:海老屋ビル前 A1:先進的リサイクル都市・江戸:トラヤビル前
江戸通りを渡ると国道17号線沿いと成ります。
国道4号線はここから東側に折れて進みます。
日本橋室町4丁目、C3,D1,C2。 すぐ向こうは神田駅のガードが見えます。
C3:バラエティに富んだ黄門様の食生活:三渓洞前 D1:江戸の胃袋を満たした魚市と青物市:たつ屋前
C2:平賀源内:Air Link前
室町4丁目 今川橋跡近くです。 ここからまたまた引き返し、東側を南下します。
ここも日本橋室町4丁目。
C1:徳川家康:東山ビルディング前 D2:石町の時の鐘通り:UNION前
再び江戸通りを渡り、日本橋室町3丁目です。B1,D3
B1:大天満町の木綿問屋:東急観光前 D3:江戸の人々に愛された変わり咲き朝顔:村田眼鏡店前
C4は日本橋室町3丁目、B3,A3,D5は同1丁目です。
C4:式亭三馬:フレッシュネスバーガー前 B3:江戸名所めぐり:にほんばし島根館前
A3:表店と裏長屋:満つ屋前 D5:日本橋の魚河岸と江戸前の握り寿司:スルガビル前
と、やっと元の日本橋に戻ってきました。 往復約6km 結構な運動になります。
おつきあいご苦労様。
なお、写真は縮尺して表示中。
看板の文字を読むには一度ダウンロードして、ビューワーで見ると良いでしょう。
HOME−−>江戸幕府開府400年記念 の辻札に
戻る−−>タウンガイドに戻る
|