ミクロマン

コマンドシリーズ





内部構造の変更
コマンドのフックコマンド後期フック
 コマンドは途中から内部のゴムフックが変わりました。

 左が初期の頃からのフックで右が途中からの変更です。
 細くなり、カギ状になり角度もひねりが入りました。初期のミクロマン、特にスーパーミクロマンにみられる、腰のねじれ対策と思われます。





M−151シリーズ


イースター島のモアイから蘇ったミクロマン。古代文化、古代人類学についてくわしい。


M−151 イースト M−151 イースト

 南太平洋の地理や世界の海流に詳しい。人間は解読困難な古代文字も解読ができる。



M−152エリック M−152 エリック

 古代文化、古代人類についてくわしい古代科学者、また、地質を調査する器具を作り出せる。



M−153エルダ Mー153 エルダ

 超能力によって何トンもの物体の移動や破壊が瞬間にできるので遺跡調査の時に活躍する。


‘05.4.9 更新

M−154エバンス M−154 エバンス

 資源地質学にすぐれ、あらゆる地質を利用できるように化学的変化をさせる能力をもっている。

M-154 エバンス 
 タグ付が手に入りました。






M−161シリーズ



エジプトのツタンカーメンの棺の下の石から蘇ったミクロマン。地球地理学の権威。


M−151 イーストM−151イースト M−161 シェリフ


 地理学にすぐれ、地球のあらゆる地形にくわしい。超能力光線で硬度は岩石を形成できる。

 M−111ボブソンと同じく色違いです。どちらが初期かはっきりとは解かりませんがくすんだ青の内部構造(ゴムのフックが身体に対して水平で太い)から初期と思われます。明るい色のほうのフックは細く身体に対して曲がっています、多分、初期のミクロマンに見られる腰のねじと対策と思われます。
 ツインレーサー付属のは、胴体が明るい青、手足がくすんだ青、内部が初期とM-111ボブソンと同じく、ニコイチのような状態でした。

 ケースは同じ色のようです。
 アクロイヤースカイスターも色違いがありますのでなぜか青色が色違いが多い様です。



‘04.11.20 更新

M−162サンダー M−162 サンダー

 地底地質学にすぐれ、地球の古代の歴史的な事や遺跡などについてくわしく知っている。M-162 サンダー
タグ付が手に入りました。


‘04.8.7 更新

M-163 スミス M−163 スミス

 自然科学にすぐれ、自然現象を自分の超能力によって起こす事ができ、それで理想的な環境を作り出す。


‘03.3.21 更新

M-164 サミーM-164 サミー M−164 サミー

 記憶力がすぐれ、知能指数が抜群。自分のずっと以前の過去も記憶していて調査に役立てている。

 こちらも、色違いがあります。左と真中が内部のフックから初期のようですが、左がグレーの色が右より濃く、真中は、一番薄く。ケースは、右に行くに連れ濃くなります。ブレストの蛍光部も色が違います。

 下の画像は、一番左と右の対比です。

M-164 サミー






M−171シリーズ


青森県の亀ヶ岡遺跡の遮光器土偶から蘇ったミクロマン。日本の古代遺跡と仲間に詳しい。


M−171 タクマ M−171 タクマ
 
 脳にミクロアースの宇宙化学のデーター回路をもつ科学者。



M-172 テツヤ M-172 テツヤ
 
 日本の古代遺跡や仲間についてくわしい歴史学者。




M−173 タツヤ M−173 タツヤ
 
 エネルギー科学のデーター回路を持ち、ユートピア建設に活躍。



M−174ツヨシ M−174 ツヨシ

 生命の秘密の知識をもち世界の自然っを守るために活躍している。






M−181シリーズ


ニューヨークにある自由の女神の中から蘇った女性のミクロマン。医学博士で応急手当が得意。


M−181アンM−181 アン M−181 アン

 医学博士で、ミクロマンの治療に当たる。特に応急手当がうまい。


M−182 アリスM−182 アリス M-182 アリス
 
 数学に強くどんな計算での瞬間的にやる、後方支援に活躍する。



M-183 アニー M-183 アニー

 植物学にすぐれ、いろいろな植物をまぜて薬を作る能力がある。


‘03.8.17 更新

M−184 アイM−184アイ M−184 アイ

 天才的な心理学者で、どんな相手の心でも読める能力を持っている。

 コマンドシリーズ単体でのデット品が始めて手に入りました。
 以前は、1号・2号のデットは何回か見かけましたが最近ないですね。
 コマンドは中古では、かなり出回っているのにデットはなぜか少ないです。タグのせいでしょうか?
 他のシリーズは、結構デット品があるのに、特に3号は見たことありません。







マガジンZEROZERO



ゼロゼロマガジン タクマ マガジンZEROZERO

 M-171 タクマ付属



ゼロゼロマガジン ツヨシ マガジンZEROZERO

 M-174 ツヨシ付属

 他にレディーコマンド付属もあります。




コマンドカー


コマンドバギーコマンドバギーコマンドバギーセット コマンドバギー

 コマンドカー1

 ミクロマンコマンドが開発した、古代遺跡解明用の情報収集マシン。
 多重変化装置をもっている。

 最高速度・・・230km/h
 巡航速度・・・140km/h
 最大出力・・・2500馬力

コマンドカーはそれぞれ、ミクロマンコマンド付属でも発売されています。
 コマンドバギーはM-154 エバンスセットもあります。



コマンドバギー



      ‘04.5.15 更新

 左は、コマンド付属のタイプです。デッドが手に入りました。



タイレルマシンタイレルマシン タイレルマシン

 コマンドカー2

ミクロマンコマンドが古代遺跡の謎を解明するため開発した、多重繁華装置内蔵の情報収集マシン。

 最高速度・・・520km/h
 巡航速度・・・350km/h
 最大出力・・・1300馬力

 M-162 サンダー付属セットもあります。

タイレルマシン


‘06.3.4 更新

アースジェッターアースジェッターアースジェッター 箱 アースジェッター
 
 コマンドカー3

 ミクロマンコマンドがアクロイヤー撃滅のために作り出した高性能攻撃用ジェット機。攻撃の手段や状態に合わせて、ボディ変化できるメカを内蔵し威力を発揮する。

 最高速度・・・マッハ1.5/h
 巡航速度・・・850km/h
 最大出力・・・2800馬力








下は M-152 エリック付属セットです。



アースジェッター



ツインレーサー 
 セット品はミクロマンM-161 シェリフ付属で専用ヘルメットがつきます。


ツインレーサー
 
 コマンドカー4

 ミクロマンコマンドが開発した、高性能攻撃型のサイドカー。攻撃の手段や戦闘の状況に合わせて、ボディを自由に変化できるメカニズムを内蔵している。
 1800馬力のパワーで時速480kmのスピードを生む。

 セット品のコマンド用反重力ジャンパーは、単品発売と違いランナーがついたままです。

 下は、マシンのみの単品です。

ツインレーサー未組立て



コスモポルシェ (白)

 見た目は普通のポルシェと変わらないが、その内蔵されているメカニズムは、ミクロマン科学の粋を集めて完成されている。
 アクロイヤー軍団からの目をごまかすために、普段は模型店にポルシェのモデルカーとしてかざられているが、ひとたび、アクロイヤーが出現すると、新開発のメカ(パーツ変換システム)で、ポルシェから、わずか数秒でミクロロッド(ドラグスター)チェンジする。

 3500馬力のエンジンを積んで、直線1/4マイルを4秒で走るミクロロッドは、車高、車長を変化できる。

       コマンドポルシェ


‘05.4.10 更新

コスモポルシエ 青

 デッドが、2個ありましたので1個組み立てました。
コスモポルシェ (青)
コマンドポルシェ ブルー


コスモポルシェ (赤)
コマンドポルシェ赤



‘03.9.23 更新

コスモカウンタック 黄色 コスモカウンタック

 アクロイヤー軍団の魔手は君の部屋にも迫っている。君たちの危機を救うため、このコスモカウンタックが派遣された。
 平常時には、カウンタックのモデルカーとして、模型店や、君の部屋にかざられているが、アクロイヤーが迫る時、ロボットカーにメカチェンジ、抜群の高速性とミサイル攻撃で、アクロイヤーを撃退だ。
 ボディ後部は、組換えにより、ロボット形態へと変化する。
 赤、青、黄色の3色あります。
チェンジロボットカー1 チェンジロボットカー2 チェンジロボットカー3
チェンジロボットカー1 チェンジロボットカー2 チェンジロボットカー3
 
 ミクロマンコマンドが車を操作、敵地探索の場合に大きな機能を発揮する。その高速性は敵の追撃を許さず、防御及び、データー収集にロボットメカが作動する。
 カーメカニックとロボットメカが接続、ロボットカーとして全ての操作をメインコンピュターが制御する。 機動性を増すために製造されたチェンジパーツによりいかなる場所での行動も可能となった。


’05.4.9 更新

ミクロロボットー2 メカロイドV 赤 ミクロロボットー2
メカロイド V

 メカロイドVはミクロマンコマンドがアクロイヤー撃滅のために開発した、攻撃型のロボットだ!

 多種のシステムパーツにより目的に応じたスタイルに変化し攻撃体制をとる。

 ふだんは建設用のロボットとして活躍するのだ。


 他に青があります。






サーベイヤーシリーズ


サーベイヤー1サーベイヤー1 サーベイヤー1

 サーベイヤーシステムとはサーベイヤー1,2,基地の3つの戦闘車がその機能を発揮するため合体、分離するメカニズムであり、それぞれパーツをコンピューターによって合体、分離を統括し、いかなる戦闘にも対処し得るシステムを持っている。
 サーベイヤー1はその完成車1号である。

サーベイヤー1サーベイヤー1



サーベイヤー2サーベイヤー2 サーベイヤー2

 サーベイヤー2とは、主に攻撃と情報収集を目的とした、合体システムの戦闘車で、さまざまな機能を持つパーツが集合されている。
 それぞれのパーツにはミニコンピューターが組み込まれ、その目的に応じて、ボディを自由に合体、分離する事ができる。




サーベイヤー2サーベイヤー2



サーベイヤー基地サーベイヤー基地 サーベイヤー基地

 サーベイヤー基地とは主に、海中、海上の戦闘とサーベイヤー全体の指令を目的とした、合体システムの移動型基地。 コンピューター内蔵のさまざまな機能を持つパーツが集合されている。もちろん生み以外の活動も可能だ。

 サーベイヤー基地のパーツは、指令コクピットからのコントロールにより戦闘目的に応じた、ボディ形体をとる。この分離合体は、わずか数秒でおこなわれる。




サーベイヤー基地サーベイヤー基地



‘03.11.24 更新

ロボットマシーンZロボットマシーンZ ロボットマシーンZ

 東北地方の亀ヶ岡遺跡から生まれたミクロマンコマンドM−171タクマがその科学力で生み出した超高性能ロボ。
 ボディ内にミクロマンが乗り込む有人コントロール型ロボットで、陸上、地中、空中、水中など、どんな場所でも行動できる。
  ロボットマシーンZからのコントロールで走るマシーンタンクは、Zのボディの一部として設計された、強力な破壊能力を持つ戦車であるが、ロボットマシーンZとの合体で、脅威の超高性能を発揮、破壊力は10倍にアップし機動力も増すのだ。


ロボットマシーンZロボットマシーンZ




ミクロマンギャラリートップへもどる フードマンへ