PC製作レポート:2002年8月25日 「周辺装置の検討」
- ハードディスク
ハードディスクの容量は、基本目標に示したように80GB以上とする。
容量80GB〜120GB、IDE接続、回転数7200rpmの条件を満たす機種をリストアップすると
「ハードディスク一覧表」に示す通りである。
種類が多すぎてどれを選んでよいか分からないが、静音と信頼性の点で流体軸受の機種がよいのではないか、という点と
昨年購入したMaxtorの40GBディスクは、時々筐体を動かして振動を与えているが、障害は全く起きていないという点を評価して
今回もMaxtorでどうかな、と思っている。
- フロッピイドライブ
NECのPC98のフロッピイデータを持っているので3モードとする。
候補は、下記の通り。
- 「MITSUMI D353M3」:1980円
- 3モードFDDドライバー「オウルテックFDC-3D2」:2580円
- 合計 4560円
- CD-R/RW
DVD-ROMも読めるコンポドライブとする。 (データバックアップ用にはDVDが望ましいが、記録フォーマットの規格が5種類もある
現状では書込み可能なDVDは採用しにくい。)
CD-R/RWは、音楽CDや写真アルバムの作成、ハードディスクのデータバックアップ用などにも使用するので、書込速度は出来るだけ高速なものを選ぶ。
候補は、表「CD-R/RW、DVD-ROMコンポドライブ一覧表」に示す。
プレクスター、アイ・オー・データ機器、メルコの中から選ぼうかな、と思う。
- プリンタ
3万円程度のカラーインクジェットプリンタを購入する。
- ディスプレイ
省スペース、省電力を考えてTFT液晶ディスプレイとする。
5万円程度の15インチとする。
- キーボード
出来るならば、現在使っているキーボードに合わせる。
「マイクロソフトインターネットキーボード」:3800円
- スピーカー
手持ちのスピーカーを流用
- マウス
手持ちのマウスを流用
(2002.8.25)
戻る