ばんちゃんのひと言 (2009年3月8日) | |
![]() 今回のセッションは、ヒューマンエラーと未然防止、インシデント情報活用に夜安全性向上、交通ネットワークの効率的運用と信頼性評価、交通法規と運転行動の4つで12件の発表が行われ、 熱心な議論が行われました。私が特に興味を持ったのは青木健らの「製品設計時にて考慮すべきエラープルーフによるユーザの使用段階でのトラブル防止」という発表でした。収集した事例の抽象化により得られた 新たなエラープルーフ対策を対策表で行うというもので、有効性を感じました。私の研究からも、情報システム事故対策の今後の重要課題の一つがヒューマンエラー対策であることが示されているからです。 予稿集 << 拡大 |