ばんちゃんのひと言「安全・安心シンポジウムを聴講して」(2005年10月19日) |
![]() 内容はわが国の安全性に関する第一人者による講演とパネルディスカッションでした。基調講演として国際基督教大学大学院教授 村上陽一郎氏「安全管理について」、講演として明治大学教授 向殿政男氏「安全・安心社会の実現に向けた階層型製品安全規格の提案」、中央大学教授 久米 均氏「安全分野における標準化の意義と役割」、潟Oッドバンカー社長 筑紫みずえ氏「安全ファンドで安心社会」、日経新聞社コラムニスト 西岡幸一氏「安全配慮型企業経営の将来展望」そしてパネルディスカッションが行われました。まさに今世の中では生活者の視点にたった製品安全が強く求められているので時宜に適ったシンポジウムであり、非常に有意義だったと思います。 |