まだ少し肌寒い3月下旬。

第8回BMA関西、第四回BMA東海道合同オフ。

0600
清水ICにて沼津のじゅげむ氏、taka氏、
関東のタマ氏、伊豆のマーヴェリック氏と
一路、浜名湖PAへ。

0700
浜名湖到達。

しかし浜松方面隊との迎合時間は0830...。
早すぎた。(+_+)
とりあえず、PA内で朝食をすまし
食後のエスプレッソを飲んでいるうちに

赤玉氏率いる浜松隊が到着。

izumi氏に432氏、のりBさん(noribeat氏ではない)
も到着。
それでもまだ時間がある(爆)

雑談に花を咲かす東海&関東組。

少々大所帯になったので、
地理に長けた方を分隊長とし、
リミッター解除組、亀組と別れ
一路三河へ。
東名にて。

前にも後ろにも、そして横にもビート。

ちなみにいつものデジカメを忘れた為、
緊急用のexilimで撮影。
高速を降りた所。

皆で地図を見て現在地から目標への
進攻ルートを選定。

もう少しらしい。
頂上がイッパイだったので、
急遽下のパーキングへ。

今日始めてお逢いしたすぎやんさん。
なんと私の家から近い所にお住まいの模様。

こんな所でお逢い出来るとは...。(>_<)
早速すぎやんさんの愛車の前で一枚パチリ☆

今後もよろしくお願い致します。m(__)m
しかし、合同オフということでなかなかの数が集まりました。

とてもフレームに収まりません。
関西のざっきい殿、ぐるぐるさん、タイプC殿、
折角お逢いできたのに、
御方々の写真を撮り忘れてしまいました。(T_T)


こちらも関西御馴染みの4灯軍団!

皆さん気合が違います。

ハイが使えないHIDよりこちらの方がイイ!
乗り換えてしまおうか...。
会場風景。

ちょっとご無沙汰感のする伊東さんのグリーンなビート
が手前に見えます♪

こちらはライフでしょうか?

とっても可愛いですよね。

ちょっと(カナリ)気になってる車だったりします。

ナンバーも当時のちっちゃくて白いヤツです!

横で御芋等が振舞われていました。
自己紹介をするnoribeat氏と愛機シャア専用ビート!
でも今日はツノを忘れたらしく、

「通常の3倍のスピード」

が出ないそうです。

あ、幹事の副支配人さんを取り忘れてしまいました!
オオポカ...。(+_+)
こちらでは、ぬくぬくと光合成が行われています。

少し肌寒いけど良い天気で良かったです♪

ファインダーの前をワザとらしく横ぎるのは沼津のtaka氏。
今日は愛機の調子が悪く、
じゅげむ氏のシルバーフォックスに同乗して来たのでした。
そんなこんなでジャンケンも終わり、
最後に記念撮影。

noribeatさん、写真まってま〜す♪(>_<)
しばらく皆さんと談義したあと、三河を後に。

東海組と関東組で浜北のコージーライツに行くことに。
バックショット。

黄び〜はtamaさん。

さすがツーリングは慣れてるらしく、
車線変更でさっと前の車をフォローしてくれます。
到着。

しかし、お休みだった...。

しばらく雑談したあと帰路に着くのでした。

後退