20thビーパラ in 房総半島

「千葉でビーパラ」
そんな情報を得た私ユークリッドは
午前3時前に清水を出発。

途中ラビリンスサイバーな氏を拾い、
三時半にファイナルビート氏と沼津インターで落ち合い、
ライバルなコンビニでび〜ぱぱさんと合流し
横浜方面へ。

三時間しか眠れなかった私は既にグロッキー。(+_+)
な、眠ひ...。
道中希望竜さんと待ち合わせ。

なんとここのコンビニはトイレを貸して下さらないとな!?
な、何故だ!?(>_<)

ちなみにこの日私のナヴィは東海地方詳細版しか乗っておらず、
正に飾り状態。

未だ完全復活しないマイビートで長距離ドライブ、
生きて帰ってこられるのだろうか?
フェリー乗り場を目指し一路向かう集団。

夜も大分白けてきた。
フェリー乗り場にて。

到着0730以降(爆)

0815の便を朝食を取りながら待つ。

カメラの気配を感じおにぎりに隠れる希望竜氏。

しっかし何故朝定食が売り切れてるんだ...。
30分の船旅を終え港のSSで燃料を補給するビート群。

フェリー乗り場で出会った幹事様や他のビートオーナー様と
一路会場を目指す。

道中、幹事様がパンク!いきなりバックミラー越しに
曲がっていくのでビックリ!
付いたのは10時ぐらいでしょうか?

当然皆さん集まってます。
異国の地で初めてお逢いする方、
いつもお逢いする方、

約30台がいらっしゃいました。
幹事の奥寺さん。

後ろの銀び〜が愛機です。

本日は我々の為にフェリーを一便ずらしていただいて(爆)
ありがとうございます。
集合写真1

わざとらしく横切るずらやん氏に警戒しつつ、
懐のコルトの感触を確かめる。

彼も片手にグロックの銃杷を握って
こちらをけん制している...。

生き残るのはどっちだ?
集合写真2

早速女性を口説いている談笑しているtaka氏と
私に背を向けつつタイミングを狙うずらやん氏。

今回で20回目を向かえたビートパラダイス。
やっぱり何度やっても楽しいですね♪
アトム氏のビート。

また仕様が変わってる!

このバンパーもカッコイイですよね!
凄いビート!!

拝見するのは二度目ぐらいですが
ショップさんでしたか。

リヤが大変な事になってます。
こ、これは!!

幌カバー?

凄い格好いいです!
量産化きぼ〜んです♪
じゃんけん大会も滞りなく行われました。

私はなんとかチビチョロの銀び〜をゲット!


さて、これからtaka氏のニュービートを引き取りに行きますか。
希望竜さんの御好意で道案内をしていただけることに。

ずらやん氏も同行〜。
とりあえず希望竜さんのナヴイで4時間半...。
い、いっとく?
二時間程走って給油。

奥に希望竜さんがいる...。
ずらやん氏はブルジョワジ〜にハイオクを入れてるし。

そろそろお腹が空きました...。

その後午後五時に無事に相手の中古車屋に到達。
都内で最後の牛丼を食し、一行はアキバへ。
問題発生!

先ほど受け取ったばかりのtaka氏のビートがオーバーヒート!
渋滞でも何でもないのに...、酷い(+_+)

皆で力を合わせてDIY!
工具を持ち寄りなんとか自走できるように。

その後帰路に着くも猛烈な睡魔で途中PAで仮眠を取り、
午前三時に帰宅総運転16時間、疲れました!

そして四時間後、私は仕事に行くのでした...。

戻る